PR
今日は、先日タッチケアセラピー教室にお問い合わせいただいた方々のレッスンの日。
久しぶりのレッスンということや二人の子供達がご一緒するということでちょっとドキドキ
朝から ”子供達がご迷惑をおかけしませんように~” とお祈り。
レッスンに参加してくださったのはSくん(ママ&パパ)とNちゃん(ママ)。二人とも3ヶ月の赤ちゃん。
Sくんパパは、ベビーマッサージやベビーサインなどに興味があるそうです。 ”一緒の時間が少ない分のコミュニケーションの手段として・・・” とおっしゃっていました。とってもステキなパパですね
SくんとNちゃんのママは ”この子に何かしてあげられる事をしてあげたい” とおっしゃっていました。赤ちゃんがまだ3ヶ月でお世話するのが大変な時期なのに・・・ こんな風に子供のことを思う気持ちがあることはとってもステキなことですよね。
レッスンでは・・・
Sくんは初めはご機嫌でしたがタッチの途中にご機嫌斜めに・・・ そして”チー” すっきりしたお顔に でもすぐご機嫌な斜めに・・・ どうやら眠たかったみたいです。
レッスンの間中ず~っと起きていてくれたもんね。Sくんだって静かにねんねしたかったよね。ごめんね。お家でパパとママに愛情たっぷりのタッチしてもらってね。
Nちゃんは初めご機嫌斜めでしたが、タッチが終わる頃にはニッコリ笑顔に タッチが気持ちよかったのね。ママにた~くさんタッチしてもらってね。パパにもタッチしてもらえる日が早く来るといいね。
ゆうたんとみーたんはというと・・・
ゆうたんは初め静かで最後は音の出るおもちゃでご迷惑をかけてしまい、みーたんは初めお昼寝で起きたらSくんとNちゃんを見て静か・・・でも最後は少しぐずってしまいました。
我が子は次回、おとなしく静かにしていてくれるでしょうか??? すごく心配・・・
最近、育児で疲れていましたが、
今日はほんわかしたステキな時間を過ごすことができて・・・
ママやパパに愛情をいっぱい受けているSくんやNちゃんをみていて・・・
すごく暖かい気持ちになれました
私もゆうたんが誕生した頃の ”子供を大切にする気持ち” を思い出せました。明日からの育児、楽しもうっ!!!
次回も楽しいレッスンになるといいな~
タッチケアセラピー教室 2007.09.03