子育て はなゆみ。日記

子育て はなゆみ。日記

PR

2007.07.11
XML
カテゴリ: 育児

規則正しい生活に・・・と努力し始めてから、かれこれ1ヵ月半になります・・・

この間、本当に大変でした 子育て・・・くじけそうになりました・・・

子供達の生活習慣だけでなく、私の生活もガラッと変わりましたから・・・

ゆうたんの生活

・朝6時~7時半に起床、お昼寝は1時半~2時位に始まり3時~5時位まで、夜は9時半~10時半に就寝。 

食事は小食だったりモリモリ食べたり。以前より食べる量が増えました。

一人遊びする時間が少し増えました。

・みーたんをちょっぴりいじめるようになってきました でも、お願いすればみーたんと一緒に遊んでくれることも・・・

みーたんの生活

・朝5時~6時に起床、お昼寝はだいたいゆうたんと一緒、夜寝るのもゆうたんと一緒(眠くてもゆうたんが起きてると眠れないみたいで頑張って起きてます)。

・夜間の授乳は2回。(0時頃と3時頃)

・うつ伏せでその場をグルグル回れるけれど移動できないのでぐずります また、みーたんが一人になると怒ります・・・。そばにゆうたんがいるだけでニッコリしています 感情の表現が豊かになってきました。

・離乳食、ようやく始めました。(7/9~ 1回食)

ママの生活

・5時半起床、洗顔したらすぐ洗濯開始!!!その後、朝御飯とパパのお弁当作り。子供達が起きるまで食器洗いなど。

・8時頃、子供達と一緒に朝御飯。

・食事が済んだら、食器洗い&洗濯物干し。

・子供達のお昼寝時間は、PCに向かったり(せいぜい30分位)お風呂&夕食の準備。

・子供達がお昼寝から覚めたらちょっと一緒に遊んでお風呂or夕食。

・9時頃~子供達の寝かしつけ開始。10時半頃までには二人とも眠ってくれます。

・家事が一通り終わっていれば&疲れていたら子供達と一緒に就寝。やるべきこと&やりたいことなどが残っていたらパパにメール ”帰ってきたら起こしてね”と伝えておきます。

・遅くても0時に就寝。

パパの生活

・6時10分起床、6時40分出勤。

・たぶん22時半頃帰宅。お風呂の後、冷蔵庫に準備しておいた夕飯を食べてちょっとしてから就寝

我が家は、こんな生活になりました。

生活を変えるまでは、みんなでパパに ”おかえり~” していましたが、今は ”行ってらっしゃ~い

最近は、この生活で落ち着いてきました。やっとやっとのことです。

そして、最近のママは子供達に心を落ち着かせて接することができるようになりました。これが何よりもホッとしました そのせいか ”育児が楽しい” と感じる瞬間が増えました こう思えること・・・幸せです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.11 13:16:02
コメント(4) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


偉いです!  
私にもそんな経験ありました!子供の時間って不思議と整ってくるとみんな落ち着いてくるんですよね。
でも、時間を気にしすぎると子供がその通りに動いてくれなくなると逆にイライラの原因に…
hanayumiさんの偉いところは、時間にゆとりを持たせているところですね。

>朝6時~7時半に起床
こうゆう風に時間にゆとりをもってる!
これが大切なんですよね。
幸せ育児、楽しそうですね。 (2007.07.11 22:06:33)

Re:偉いです!(07/11)  
hanayumi33  さん
農家見習いの嫁さんへ
ようやく楽しい育児になってきたように感じています。これも農家見習いの嫁さんのおかげです。ほんとに感謝ですm(__)m
またイライラする日が来るかもしれないですが、幸せで楽しい日もあるわけだし、気にしすぎないでいこうと思います。 (2007.07.11 22:57:32)

Re:ようやく規則正しい生活に・・・(07/11)  
育児が楽しい・・・・大切なことですよね。
最近の私は、だめだめママです><

ぱぱさんが不規則勤務なので、生活リズムも
狂いがちで・・。

でもママが笑顔でいたらみんな笑顔に
なると信じてがんばろう^^ (2007.07.12 22:55:46)

Re[1]:ようやく規則正しい生活に・・・(07/11)  
hanayumi33  さん
かよなおまおさんへ
>ぱぱさんが不規則勤務なので、生活リズムも
>狂いがちで・・。
大変ですね。
でも、我が家より子供とパパが一緒に過ごす時間が多そうです。その分パパの協力も得られそう。そんなことないですか?
家は、ホントに母子家庭みたいなものです・・・。

>でもママが笑顔でいたらみんな笑顔に
>なると信じてがんばろう^^
こう思えるのってすごいです。
私もこういう気持ちで育児していこう!!!
(2007.07.12 23:39:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: