1
■■■ 12月 3日 ■■■1596年ニコラ・アマティ(ヴァイオリン製作者) 誕生1883年アントン・ヴェーベルン(作曲家) 誕生1908年エルガー:交響曲第1番 初演1925年ガーシュウィン:ピアノ協奏曲 初演1934年ヒンデミット:交響曲《画家マティス》 初演★ クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です! ★ ガーシュウィン アマティ ヴェーベルン エルガー ヒンデミット【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。・「クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――」・1996年10月10日発行・著 者 志鳥 栄八郎・発行者 浅香 淳・発行所 株式会社音楽之友社この日の本文:ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ヘ調長い人生には、誕生日、結婚記念日、婚約した日といったぐあいに、いろいろと区切りの日というものがある。この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしいという先生の思いが、一日一日、一曲一曲ページごとに伝わってくるこの書物も、既に刊行されてから10年以上の歳月がたち、新たな出来事も増え、是非それらを追加、修正願えれば幸甚です。(因みに、私は、38年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)志鳥栄八郎記念 杜のコンサート(旧名称:千日谷コンサート) はこちら
2014年12月03日
閲覧総数 20
2
■■■ 11月 27日 ■■■1896年R・シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》 初演1926年バルトーク:バレエ音楽《中国の不思議な役人》 初演1931年ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲 初演1955年アルテュール・オネゲル(作曲家) 没1958年アルトゥール・ロジンスキ(指揮者) 没★ クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です! ★ R・シュトラウス バルトーク ラヴェル オネゲル ロジンスキ【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。・「クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――」・1996年10月10日発行・著 者 志鳥 栄八郎・発行者 浅香 淳・発行所 株式会社音楽之友社この日の本文:R・シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》作品30長い人生には、誕生日、結婚記念日、婚約した日といったぐあいに、いろいろと区切りの日というものがある。この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしいという先生の思いが、一日一日、一曲一曲ページごとに伝わってくるこの書物も、既に刊行されてから10年以上の歳月がたち、新たな出来事も増え、是非それらを追加、修正願えれば幸甚です。(因みに、私は、38年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)志鳥栄八郎記念 杜のコンサート(旧名称:千日谷コンサート) はこちら
2014年11月27日
閲覧総数 18
3
■■■ 11月 30日 ■■■1877年チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 初演1954年ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮者) 没1957年ベニアミーノ・ジーリ(テノール歌手) 没★ クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です! ★ チャイコフスキー フルトヴェングラー ジーリ【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。・「クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――」・1996年10月10日発行・著 者 志鳥 栄八郎・発行者 浅香 淳・発行所 株式会社音楽之友社この日の本文:チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲作品33長い人生には、誕生日、結婚記念日、婚約した日といったぐあいに、いろいろと区切りの日というものがある。この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしいという先生の思いが、一日一日、一曲一曲ページごとに伝わってくるこの書物も、既に刊行されてから10年以上の歳月がたち、新たな出来事も増え、是非それらを追加、修正願えれば幸甚です。(因みに、私は、38年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)志鳥栄八郎記念 杜のコンサート(旧名称:千日谷コンサート) はこちら
2014年11月30日
閲覧総数 13
4
■■■ 11月 25日 ■■■1731年バッハ:カンタータ第140番《目覚めよと呼ぶ声あり》 初演1787年フランツ・クサヴァー・グルーバー(〈きよしこの夜〉の作曲者) 誕生1847年フロトウ:オペラ《マルタ》 初演1895年ヴィルヘルム・ケンプ(ピアニスト) 誕生1901年マーラー:交響曲第4番 初演★ クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です! ★ グルーバー J・S・バッハ フロトウ ケンプ マーラー【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。・「クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――」・1996年10月10日発行・著 者 志鳥 栄八郎・発行者 浅香 淳・発行所 株式会社音楽之友社この日の本文:グルーバー:きよしこの夜長い人生には、誕生日、結婚記念日、婚約した日といったぐあいに、いろいろと区切りの日というものがある。この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしいという先生の思いが、一日一日、一曲一曲ページごとに伝わってくるこの書物も、既に刊行されてから10年以上の歳月がたち、新たな出来事も増え、是非それらを追加、修正願えれば幸甚です。(因みに、私は、38年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)志鳥栄八郎記念 杜のコンサート(旧名称:千日谷コンサート) はこちら
2014年11月25日
閲覧総数 22
5
■■■ 11月 26日 ■■■1760年ハイドン、マリアと結婚1888年ブラームス:ジプシーの歌 初演1938年プロコフィエフ:チェロ協奏曲 初演1959年アルバート・ケテルビー(作曲家) 没1963年アメリータ・ガリ=クルチ(ソプラノ歌手) 没★ クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です! ★ ハイドン ブラームス ケテルビー【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。・「クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――」・1996年10月10日発行・著 者 志鳥 栄八郎・発行者 浅香 淳・発行所 株式会社音楽之友社この日の本文:ハイドン/ピアノ・ソナタ長い人生には、誕生日、結婚記念日、婚約した日といったぐあいに、いろいろと区切りの日というものがある。この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしいという先生の思いが、一日一日、一曲一曲ページごとに伝わってくるこの書物も、既に刊行されてから10年以上の歳月がたち、新たな出来事も増え、是非それらを追加、修正願えれば幸甚です。(因みに、私は、38年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)志鳥栄八郎記念 杜のコンサート(旧名称:千日谷コンサート) はこちら
2014年11月26日
閲覧総数 17
6
■■■ 11月 28日 ■■■1811年ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番《皇帝》 初演1909年ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 初演1930年コダーイ:マロシュセーク舞曲 初演★ クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です! ★ ラフマニノフ ベートーヴェン コダーイ【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。・「クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――」・1996年10月10日発行・著 者 志鳥 栄八郎・発行者 浅香 淳・発行所 株式会社音楽之友社この日の本文:ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番二短調作品30長い人生には、誕生日、結婚記念日、婚約した日といったぐあいに、いろいろと区切りの日というものがある。この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしいという先生の思いが、一日一日、一曲一曲ページごとに伝わってくるこの書物も、既に刊行されてから10年以上の歳月がたち、新たな出来事も増え、是非それらを追加、修正願えれば幸甚です。(因みに、私は、38年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)志鳥栄八郎記念 杜のコンサート(旧名称:千日谷コンサート) はこちら
2014年11月28日
閲覧総数 13
7
■■■ 12月 5日 ■■■1791年ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(作曲家) 没1830年ベルリオーズ:幻想交響曲 初演1837年ベルリオーズ:レクイエム 初演1898年藤原義江(テノール歌手) 誕生1946年ホセ・カレーラス(テノール歌手) 誕生★ クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です! ★ モーツァルト ベルリオーズ 藤原義江 ホセ・カレーラス【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。・「クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――」・1996年10月10日発行・著 者 志鳥 栄八郎・発行者 浅香 淳・発行所 株式会社音楽之友社この日の本文:モーツァルト:レクイエム ニ短調K626長い人生には、誕生日、結婚記念日、婚約した日といったぐあいに、いろいろと区切りの日というものがある。この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしいという先生の思いが、一日一日、一曲一曲ページごとに伝わってくるこの書物も、既に刊行されてから10年以上の歳月がたち、新たな出来事も増え、是非それらを追加、修正願えれば幸甚です。(因みに、私は、38年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)志鳥栄八郎記念 杜のコンサート(旧名称:千日谷コンサート) はこちら
2014年12月05日
閲覧総数 16
8
■■■ 11月 29日 ■■■1643年クラウディオ・モンテヴェルディ(作曲家) 没1797年ガエタノ・ドニゼッティ(作曲家) 誕生1924年ジャコモ・プッチーニ(作曲家) 没★ クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です! ★ プッチーニ モンテヴェルディ ドニゼッティ【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。・「クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――」・1996年10月10日発行・著 者 志鳥 栄八郎・発行者 浅香 淳・発行所 株式会社音楽之友社この日の本文:プッチーニ:オペラ《マノン・レスコー》長い人生には、誕生日、結婚記念日、婚約した日といったぐあいに、いろいろと区切りの日というものがある。この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしいという先生の思いが、一日一日、一曲一曲ページごとに伝わってくるこの書物も、既に刊行されてから10年以上の歳月がたち、新たな出来事も増え、是非それらを追加、修正願えれば幸甚です。(因みに、私は、38年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)志鳥栄八郎記念 杜のコンサート(旧名称:千日谷コンサート) はこちら
2014年11月29日
閲覧総数 11
9
■■■ 12月 2日 ■■■1877年サン=サーンス:オペラ《サムソンとダリラ》 初演1883年ブラームス:交響曲第3番 初演1903年シベリウス:悲しきワルツ 初演1923年マリア・カラス(ソプラノ歌手) 誕生1931年ヴァンサン・ダンディ(作曲家) 没★ クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です! ★ サン=サーンス ブラームス シベリウス マリア・カラス ヴァンサン・ダンディ【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。・「クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――」・1996年10月10日発行・著 者 志鳥 栄八郎・発行者 浅香 淳・発行所 株式会社音楽之友社この日の本文:サン=サーンス:オペラ《サムソンとダリラ》作品47長い人生には、誕生日、結婚記念日、婚約した日といったぐあいに、いろいろと区切りの日というものがある。この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしいという先生の思いが、一日一日、一曲一曲ページごとに伝わってくるこの書物も、既に刊行されてから10年以上の歳月がたち、新たな出来事も増え、是非それらを追加、修正願えれば幸甚です。(因みに、私は、38年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)志鳥栄八郎記念 杜のコンサート(旧名称:千日谷コンサート) はこちら
2014年12月02日
閲覧総数 14
10
■■■ 12月 1日 ■■■1867年ブラームス:ドイツ・レクイエム(最初の三曲のみ) 初演1935年プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番 初演1944年バルトーク:管弦楽のための協奏曲 初演1951年ブリテン:オペラ《ビリー・バッド》 初演★ クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です! ★ バルトーク ブラームス プロコフィエフ ブリテン【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。・「クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――」・1996年10月10日発行・著 者 志鳥 栄八郎・発行者 浅香 淳・発行所 株式会社音楽之友社この日の本文:バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz116長い人生には、誕生日、結婚記念日、婚約した日といったぐあいに、いろいろと区切りの日というものがある。この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしいという先生の思いが、一日一日、一曲一曲ページごとに伝わってくるこの書物も、既に刊行されてから10年以上の歳月がたち、新たな出来事も増え、是非それらを追加、修正願えれば幸甚です。(因みに、私は、38年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)志鳥栄八郎記念 杜のコンサート(旧名称:千日谷コンサート) はこちら
2014年12月01日
閲覧総数 15
11
■■■ 11月 29日 ■■■1643年クラウディオ・モンテヴェルディ(作曲家) 没1797年ガエタノ・ドニゼッティ(作曲家) 誕生1924年ジャコモ・プッチーニ(作曲家) 没★ クラシック、今日は何の日!? 今日聴く曲選びの一助となれば幸甚です! ★ プッチーニ モンテヴェルディ ドニゼッティ【注】この日のクラッシックの出来事に関する情報は、音楽評論家故志鳥栄八郎先生(2001年9月5日逝去)の下記の著書からの抜粋です。・「クラッシック一日一曲――作曲家・作品・演奏家で綴る366日――」・1996年10月10日発行・著 者 志鳥 栄八郎・発行者 浅香 淳・発行所 株式会社音楽之友社この日の本文:プッチーニ:オペラ《マノン・レスコー》長い人生には、誕生日、結婚記念日、婚約した日といったぐあいに、いろいろと区切りの日というものがある。この「クラシック一日一曲」は、大作曲家や名演奏家の生没年や名曲の初演日などを、ほとんどすべて洗い出し、それにじかに関係のある曲、あるいはまつわる曲などが一日一ページの読みやすい分量で紹介されているので、パラパラとめくってみて、これらとぶつかる日があるとしたら、思い出に、その日の名曲をお聴きになってほしいという先生の思いが、一日一日、一曲一曲ページごとに伝わってくるこの書物も、既に刊行されてから20年以上の歳月がたち、新たな出来事も増え、是非それらを追加、修正願えれば幸甚です。(因みに、私は、46年前に先生に11組目の仲人をしていただきました。)志鳥栄八郎記念 杜のコンサート(旧名称:千日谷コンサート) はこちら
2022年11月29日
閲覧総数 327