全643件 (643件中 1-50件目)
いよいよ秋の装いcamera NIKON D300 lens SIGUMA VR 18-200mmF6.3 1/160 -1.0EV ISO 800
October 16, 2011
コメント(0)
マクロレンズは好きなレンズですが使い方がいまいちcamera NIKON D300 lens SIGUMA 100mmマクロF11 1/20 -0.7EV ISO 200
August 26, 2011
コメント(0)
麦を刈り取った後乾燥させています。それがまるで波のようです。camera NIKON D300 lens TAMURON 18-200mmF 22 1/100 -1.7EV ISO200
August 4, 2011
コメント(0)
近所の公園のアズキナシです。バラ科の高木ですが周りもたくさんの木があって普段はあまり気になりません。こうして白い花をたくさん咲かせると他の木々の中にあって一段と目を引きます。camera NIKON D300 lens TAMURON200-500mmF 11 1/100 +0.3EV
June 13, 2011
コメント(0)
今年の春は何となくおかしいです。野草や木々の様子がいつもの春とは違っているように思えます。野草の咲き始めエンゴサクやカタクリの花が咲き始めたのはいいのですがその後ちょっと遅れてキタコブシが咲き始めるかなそう思っているうちに桜が満開しかも、街のモクレンも咲き始めたりして・・・先日天気がよかったのでcamera NIKON D300 lens TAMURON 18-200mmF 22 1/100 -0.7EV
May 16, 2011
コメント(0)
朝起きると真っ青な青空昨夜はずいぶんと冷え込んだみたい早速近郊へ青空と真っ白に花が咲いた木とcamera nikon D300 lens Tamuron AF 18-200mmF/10 1/250 +0.7EV ISO 400
February 19, 2011
コメント(0)
気温が下がると枯れ葉や木の枝に雪の結晶が張り付くようについています。Camera NIKON lens TAMURON MACRO AT-X 100mmPROF18 1/160 -1.7EV ISO200
January 31, 2011
コメント(0)
美瑛町にあるこの哲学の木は斜めになって考え込んでいるように見えるのでそんな名前が付いたとか。昔は境界線として一列に並んでいたそうですが、でも、ここはいつ行っても絵になりますね。Camera NIKON D300 lens Tamron 18-200mmF28 1/30秒 ISO 800
December 25, 2010
コメント(0)
しばらく雪のない暖かな冬でしたが突然、猛吹雪になって見たり暖かくなって雪が融けてみたり本当に変ですね。車もノロノロ運転今朝ほど十勝で大きなスリップ事故がありましたが本当に今年の冬は気をつけなきゃCamera NIKON D300 lens TAMURON MACRO AT-X 100mmPROF18 1/250 -1.3EV ISO200
December 13, 2010
コメント(1)
昨日の夕方も冷えていましたが、今日も冷えてます。昼間は少し太陽も見えたのですが夜は道路もアイスバーン状態。どの車も慎重運転です。こんな時の町中の車対車ではあまり大きな事故にはなりません。なぜなら、みんなスピードを押さえているからです。Camera NIKON D300 lens Tamron 18-200mmF/22 1/500 -0.7EV ISO 200
December 8, 2010
コメント(0)
数日前から湿った雪が降っていました。道路の雪も融け春先のようです。でも、今日帰るときはタイヤが滑っているので明日の朝は結構しばれるかな。Camera NIKON D300 lens AF NIKKOR 70-300mmF9 1/100 +0.7EV ISO200
December 7, 2010
コメント(0)
今日は、暖かかったです。12月というのに雪もなければ気温も+5℃近かったようです。でも、午後から降り始めた雨は先ほど湿った雪になっていました。こんな日は、明日の歩道が気になりますね。camera NIKON D300 lens Tamron 18-200mmF32 1/13 -0.3EV ISO 200
December 6, 2010
コメント(0)
先日は真冬日で猛吹雪でも、その後雨。車も人も大変。真冬の哲学の木camera Nikon D300 lens AF NIKKOR 70-300mmF10 1/3200 -0.7EV ISO3200
December 5, 2010
コメント(0)
「北の国から」で純と蛍が通った学校です。でも、実はこのような名前の学校は実在しません。本当の名前は「八幡丘小学校」です。現在は「八幡丘会館」として使用されています。camera Nikon D300 lens Tamron 18-200mmF14 1/50 +0.7EV ISO 200
December 1, 2010
コメント(0)
濃い霧が立ちこめた日美瑛の哲学の木を訪れました。今頃は、白い雪に覆われているのかな。camera Nikon D300 lens Tamuron 18-200mmF/7.1 1/250 0EV ISO400
November 30, 2010
コメント(0)
昨日から降り出した雪がやまず、今日は朝から猛吹雪。昼過ぎには突風が吹くほどでした。昨日は、雪がそんなに多くなく融けてしまったので夜は、アイスバーン状態でした。もう12月になるんですから雪も当たり前なんですけどね。camera Nikon D300 lens TAMURON MACRO AT-X 100mmPROF11 1/1000 -1.0EV
November 29, 2010
コメント(0)
毎朝、寒い日が続きます。今年は例年になく雪が遅いのかな。まだまだ、雪のない状態が続いています。カラマツの葉も落ちて本当は今頃冬の準備をしていることだと思います。この写真は数日前の美瑛の山道です。一体にあるカラマツが本当に黄金色に輝いていました。camera NIKON D300 lens TAMRON 18-200mmF14 1/50 +0.7EV ISO 800
November 24, 2010
コメント(0)
camera NIKON D300 lens TAMURON MACRO AT-X 100mmPROF5.3 1/160 ISO 400
November 21, 2010
コメント(0)
camera NIKON D300 lens MACRO AT-X 100mmPROF/10 1/125 ISO 200 -0.7EV
November 20, 2010
コメント(0)
カメラ nikon D300 lens TAMRON 200-500mm F/5-3.5絞り値 F/6.3 shutter 1/1250 ISO 200 -1.3EV
November 19, 2010
コメント(0)
camera NIKON D300 lens Tokina MACRO AT-X 100mmPRO絞り値 F/11 シャッタースピード 1/200ISO 200 -1.67EV
November 16, 2010
コメント(0)
写真データカメラ nikonD300 lens TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3G 焦点距離 52mm 絞り値 F/14 シャッタースピード 1/50 ISO 800 +0.7EV
November 14, 2010
コメント(0)
今までたくさんの方に訪問をいただきありがとうございました。フォトアルバムが一杯になってしまいましたので「New From Nothern Life」に引っ越しいたしました。長いあいだ、ありがとうございました。
May 26, 2010
コメント(0)
この桜は有名なのでしょうか。私が撮影している間にも2名の方が撮影に来ていましたし、離れるときには家族連れが到着しました。色もとても鮮やかでした。
May 19, 2010
コメント(0)
歌志内市の道の駅は少し変わっている(?)かな。漬け物を専門においているんですね。 ここにあったジェラート。ミルクの味がしっかりして濃厚でした。
May 17, 2010
コメント(0)
三笠の道の駅には「しいたけ飯店三笠」があります。今日は、昨日に続き晴天で気温も上がり20℃を超えたようです。街道や近隣の山々もキタコブシの白とサクラのピンクと彩られていました。昼食は、三笠道の駅「しいたけ飯店」です。彼女は、「エビチリ定食」を注文。 思ったほど辛くはなく海老の甘さが十分楽しめました。私は、「トンポーロ定食」 角煮は柔らかくおいしかったですよ。
May 16, 2010
コメント(0)
道内をあちらこちら撮影旅行してますと様々なバスの停留所に出会います。北海道は冬期間、寒い中でバスを待たなければなりません。そのため、待合所のような雰囲気になります。形もそれぞれの地域の特色が出るようなものになっています。これは、幌加内町のバスの停留所(待合室)です。しかも、バスのマークがスワロー(国鉄のマーク)でした。
May 12, 2010
コメント(0)
興部によるといつも気になっている建物が丘の上にあります。遠目では、ヨーロッパのお城のようです。行ってみることに。近づくにつれて「ゴルフ場かな?」さらに近づくとなんと「オホーツク農業科学研究センター」研究所でした。外からも二階に上がる回廊もありまさにヨーロッパのお城でしょう。しかも、近くに風力発電所があります。角度によってこんなふうになりました。風車です。ドン・キホーテが出てくるかな。
May 10, 2010
コメント(0)
興部の道の駅でおいしい興部牛乳と干貝柱塩ラーメンをいただいてその後おやつにシフォンケーキを買いました。フワフワと柔らかくて、甘さもほどよくおいしかったです。でも、袋への入れ方が反対のような多分農家あるいは漁師の奥さんにシフォンケーキを作る方がいて興部の牛乳を入れて作ったのかな。漁港にも行ってみました。ほとんどの漁船が漁に出ているのかあまりたくさんの船はなかったです。港には何かの生け簀がありました。陸には大きな漁船が船台の上に上がっていました。修理でもしているのでしょうか。
May 7, 2010
コメント(0)
3日は道の駅興部へここで「干貝柱塩ラーメン」をいただきました。その前に、おこっぺ牛乳を「杜のミルク香のしずく」飲む前によく振っていただきます。 そして、ラーメン。 どこかで見たような。網走の道の駅「流氷街道網走」でいただいた「干貝柱塩ラーメン」です。 「オホーツク醤」もついています。箸の袋も・・・なるほど、この地域一帯のラーメンです。 トッピングです。 麺は若干堅め、おいしかったです。
May 6, 2010
コメント(0)
日本海側の苫前町は有名な羆の事件があったところ。1915年、苫前町古丹別(当時の苫前村)の三毛別で起こった事件です。詳しくはネットで調べてみてください。小説、ラジオドラマ、映画になっているので知っている方も多くいると思います。その苫前町で見つけたとままえ「だ」ベアーなんてシャレていますが、回り込んでみますと、 両面(リャンメン)熊でした。
May 5, 2010
コメント(0)
2日の夕食は道の駅「もち米の里☆なよろ」のレストラン「風の寄り道」によりました。ここは餅米「白鳥米」を使ったお菓子や料理が有名です。彼女は天ぷらうどんを。しっかりと腰のある、しかもあっさりめのつゆがよかったですね。 私は、ハンバーグ定食を肉の味も、和風のつけだれもしっかりしておいしかったです。
May 4, 2010
コメント(0)
初山別へは、今回は、霧立ち峠を通ることに。途中「森と湖の里ほろかない」にちょっと立ち寄りました。 幌加内ですから蕎麦に関する製品がほとんどです。その中で目を引いたのはこれでした。そうです。「生キャラメル」です。今は、どこでも「○○生キャラメル」が・・・。ここの生キャラメルは、そうです。蕎麦の花から集めた蜂蜜で作っています。食べて、蕎麦の感じは気をつけるとほんのりという感じですが蜂蜜がとても濃厚でした。持参したホットコーヒーによく合いました。
May 2, 2010
コメント(0)
今日は、こちらは朝から雨模様。日本海側は昼から雨が上がるということで初山別の河豚料理を目指して出発。途中の川は雪解け水ですごい増水です。パトカーが出たり消防車が出たり。幌加内町に向かう途中の道は雪解け水で道路が冠水していました。目当ての河豚料理は初山別町豊岬の岬センターです。昼の部は14時まで。着いたのは13時30分。早速メニューを見ると「初山別天然真ふぐ照り焼き丼」が「北海道天然真ふぐ照り焼き丼」となっていました。初山別産の真ふぐが売り切れたそうです。早速注文。 味が少し濃いですがふぐ独特の歯ごたえおいしかったです。柴漬けの入っていた小皿です。ちなみに彼女はししゃもの絵でした。
May 1, 2010
コメント(0)
昨夜は、旭川市内の「高はし」へ食事に行きました。コースでの料理です。先ずは、ビールとお茶(?)で乾杯。お通しは、柔らかタコとツブです。味がしっかりしみて、柔らかくおいしいです。次に「マイタケの土瓶蒸し」 マイタケの出汁にくわえて磯の香りが。よく見るとアサリが入っていました。次は、お刺身 甘エビのかき揚げです緑は、タラの芽のようです。牛ロースです。花の形に整え、フォアグラ(?)がのっていたような。 このあたりで、ビールから日本酒へ アワビの柔らか煮です。タケノコとウニがのっています。 漬け物の盛り合わせ そして、高はし定番の焼きおにぎり。 だし汁の中に入っていて、崩しながらいただきます。そして、最後は、デザート「ごまのアイス」です。ここはいつきても、雰囲気もいいですしもちろん料理もおいしいし安心して落ち着けるところです。
April 29, 2010
コメント(0)
なかなか春が来なかった旭山公園ようやくエンゴサクが開き始めました。
April 27, 2010
コメント(0)
今年は野の花もなかなか開かない。本州では、桜も満開なのに。
April 26, 2010
コメント(0)
温室を訪れたときちょうど水やりが終わったところでした。水滴が綺麗でした。
April 25, 2010
コメント(0)
なかなか暖かくならず野の花もまだまだ。温室の蘭の花についていた水滴が綺麗でした。
April 24, 2010
コメント(0)
今朝は、旭山公園に行ってきました。旭山動物園のある小高い丘です。そこで見つけたのがこれ、 このふさふさのしっぽそうです。旭山のエゾリスです。
April 23, 2010
コメント(0)
最近は天候が優れずなかなか野草に出会うことができません。仕方がないので近所の温室へたくさんの蘭の花が咲いています。
April 22, 2010
コメント(0)
公園にはまだ雪が残っていました。でも、よく見るとここにも春が来ていました。
April 20, 2010
コメント(0)
久しぶりに近所の公園へやはりエゾリスに出会うことができました。でも、とても急いでいる様子で挨拶もしないで走り去ってしまいました。
April 19, 2010
コメント(0)
最近テレビの報道番組でオホーツク海の毛ガニ漁が始まった様子を放映していました。以前、紋別の「かにっこ」に寄ったときとても愛想のよい店長さんが四月に入ったら毛ガニが出るよと話してくださいました。今日は、それを目当てにもう一つは高速道路の層雲峡の天幕の部分がつながったのでそれも確認に。「かにっこ」について例の愛想のよい店長さんからメニューを聞きました。「おまかせカニ料理」はやはりズワイガニで毛ガニも同じようにセットがありました。彼女は「おまかせカニ定食」をズワイガニ一杯をさしみ、フライ、味噌汁の実と贅沢に使った定食です。 私は、「毛ガニ刺身定食」を毛ガニの足を刺身にしたものです。 どちらのカニも新鮮でほんのり甘みがありしかも食べ応えのあるものでおいしかったです。付け合わせに出た「カニ味噌」は少し塩辛いですがご飯と合わせていただくと絶品ですね。
April 18, 2010
コメント(0)
北海道は、雪国なのでトタン屋根がほとんどです。でも、歴史のある建物や威厳のある建物は瓦葺きになっています。でも、ちょっと違うんです。
April 16, 2010
コメント(0)
北海道ではなかなか見られない木の格子。こんなところにも歴史を感じることができます。
April 15, 2010
コメント(0)
古い町にはこのようなまあるい赤いポストが似合いますね。
April 14, 2010
コメント(0)
増毛を後にして道の駅「田園の里 うりゅう」へここではおやつ代わりにいつものかまぼこを。今回は「ほたて」です。ここのかまぼこやさん「鈴木かまぼこ店」なんですが、今まで増毛の「鈴木かまぼこ店」とは、自分の中で結びつかなかったんですね。今回改めて感じました。しかも、増毛と雨竜は暑寒別岳をはさんで両サイドにあるんですね。
April 13, 2010
コメント(0)
今日は、先日訪れた増毛へ。お昼を食べようと当てもなく行ったのですが、国道沿いに「ポルク」の大きな看板が、よし、今日はここへ行ってみようということで少し狭い道を入っていくとすぐにありました。ログハウス風のお店です。中に入ってみると窓からは、増毛の日本海が一望できます。夏には、ウッドデッキで潮風を受けながら食事をすることもできるようです。しかも、お昼を過ぎているのですがたくさんのお客さんが入っていました。ここは、「喫茶店」ですがカレーやパスタも食べることができます。しかも、有名なんでしょうねお持ち帰りもありでした。ライスも持ち帰りです。やはり、人気があるのでしょう。そこで彼女は「たらこパスタ」を注文。パスタの上にたらこの固まりが、 混ぜると、クリーミーなソースがのりの香りとクリーミーなまろやかな味ととてもマッチしていました。私は、「ビーフカレー」を ちょっと酸味のあるカレーでそんなには辛くはありません。しかも、クリームが味をまろやかにし、ビーフもとても柔らかでした。しかも、添えてあった野菜サラダのドレッシングがちょっとニンニクの味がするような中華風ドレッシング。これも野菜の味を引き出しとてもおいしかったです。
April 11, 2010
コメント(0)
留萌の帰り道の駅「サンフラワー北竜」によりました。 こうやってみるとまるで北欧のような感じですね。
April 10, 2010
コメント(0)
全643件 (643件中 1-50件目)