全323件 (323件中 1-50件目)
インドア派の旦那が、火起こしし、イカを焼きました。着火が難しく、最終的には文明の利器を使うという軟弱さ。でもイカはおいしかったです。
2020.02.16
コメント(1)
こんばんは。庭でイカを焼いて食べようとする旦那をネタに、動画を作りました。根っからのインドア派の旦那ですが、何を思ったか、男のロマンと言い出し、ワイルドになりたくなったようです。
2020.01.13
コメント(0)
あけまして、おめでとうございます。毎回のことですが、あっけなく年を越し、相変わらずの飯炊き生活です。ま、毎日ご飯が食べられる生活っていうのは、幸せだなぁと思いつつ、節約メニューをご紹介。業務スーパーで1キロ税抜き895円で売っている、スモークチキンスライス。餃子の皮に溶けるチーズと一緒にのっけてトースターで焼いたら、たんぱく質たっぷりのオヤツです。おすすめですよ。
2020.01.05
コメント(0)
豆苗を買ったら、栽培してもう一回食べます。日当たりのいいところで育て、水を換え、元気に育てと、自分で育てた再生豆苗。寂しい別れと共に、感謝の気持ちを込めて料理しました。・・・ありがとう、豆苗。財布にも優しく、栄養価も高く、一度で二度美味しい。私の強い味方そんな豆苗で、スープを作りました。
2019.12.16
コメント(0)
鳥好きな次女。靴下は必ず鳥(インコ系)を選びます。そして、穴が開いても、縫って履く。いよいよ履けない状態になったら、ぬいぐるみにする。鳥愛がハンパない。その愛を、私にも向けてくれい。。。ということで、繕っている様子を動画にしました。出来上がりは、まるで足袋。履き心地悪し! すまぬ、次女。
2019.12.14
コメント(0)
パプリカで簡単な炒め物を作りました。
2019.12.11
コメント(0)
youtubeで、料理チャンネルを作りました。初回は、大根葉でチャーハンを作るという、実に貧乏くさいメニュー。もしよかったらご覧になってくださいね。
2019.12.09
コメント(0)
ボーッと生きている私・長女と違い、細かいところまで目配りや気配りができる、小6次女。そんな次女が、何やら大騒ぎしている。 ↓ 令和元年の10円玉を見つけたよ!ピッカピカの10円玉を見つけ、年号を見てびっくりしたらしい。すごいの見つけたね! 令和元年発行の10円玉だね。普段、コインの年号なんて見ていない私は、本当に新鮮な気持ちになりましたよ。昭和に生まれ、平成を過ごし、令和に移り、3つの年号を渡り歩いてきた私。新年号を目の当たりにし、かつての昭和や平成の時代を思い返しました。それと共に、新年号のコインが発行されていることで、時代が動いていることを改めて感じました。令和よ、こんにちは。次女よ、ありがとうね。普段忘れがちな事を、思い出させてくれて、本当にありがとう。・・・・・・ところで、その10円玉、この平成の10円玉と交換しないかい?何年か経って、価値が出たら、売ろうかなと思って。てへっ。 ↓ 海苔シャケ弁当海苔シャケ弁当に、ポテトサラダ、煮卵、枝豆です。ご飯がすすむおかずは、食べていてい幸せですね。
2019.12.01
コメント(0)
大阪府箕面市に、紅葉を見に行きました。天気にも恵まれ、いやー、やっぱ秋っていいわ〜と思いましたよ。 ↓ 水に映る紅葉外国からの観光客の方が多くいらして、日本にいながらにしてワールドワイドな感じ。私が家事と仕事にバタバタしている間に、日本はスゴイことになってたんだと実感。日本に来た外国の方々が、楽しい思い出をたくさん作ってくれますように☆空を見上げれば、、、、紅葉で空が見えないこんな空は贅沢だなあ〜もみじの天ぷらを、各土産物屋さんで揚げてましたよ。すごい、、、もみじの葉っぱはゼロ円。天ぷら粉と天ぷら油のみで、利益を産むとは。商売の極意を知った秋。 そしてもちろん、私はゲットしましたよ。箕面市のマンホールは、もちろん、もみじ。マンホールオタクの私は、テンション上がりました。私が撮影してたら、外国の方も興味深そうに覗き込んで来ました。うふふ、ええやろ〜日本には、こういう楽しみもあるんやで。カラーのマンホール、外国にはないやろ〜??
2019.11.22
コメント(0)
明日からの自分を助ける為に、日曜の夜に弁当の作り置きおかずを作る私。働き者のう、と、自画自賛。自分で自分が愛おしい。材料・ささがきゴボウ(下手くそなので均等ではない)・人参・キャベツ・缶のスイートコーン。この4つで、2品の弁当用副菜を作ります。何ができるかというと。。。コールスローサラダ、きんぴらごぼうです。味付けは当然、適当です。コールスローは、マヨネーズと塩、隠し味に砂糖少々。きんぴらごぼうは、単純に砂糖と醤油のみです。両方とも、結構日持ちがするので、今週1週間活躍してくれるでしょう(喜!)明日から頑張るぞーー!!
2019.11.19
コメント(0)
気づけば土曜。先週のことは、何したかなんて、ほとんど記憶に残ってないですがね。弁当と夕食作ったことだけは明確に覚えてます。飯炊きが脳髄にこびりついている私。 ↓ エビのオーロラソース和えオーロラソースっていうと、難しそうなレシピそうに見えますが。蓋を開ければ、マヨとケチャップで和えただけという易しいソースです。しかも異様にウケがいい。神ソースですな。 ↓ 海苔しゃけ弁当家族全員が大好きな弁当です。海苔ご飯に、ドーンと焼きジャケを乗っけちゃう、がっつり弁当。明日は来週の自分のために、作り置きおかずを作らねば。結局、先週作った作り置きおかずは丸々5日間、活躍しました。旦那、長女よ、5日間連続同じ副菜で許してくれて、ありがとーー!!(来週も5日間連続だけど、よろしく)
2019.11.16
コメント(0)
昨日は、旦那の実家の農作業に家族全員駆り出され(掘った落花生の根っこちぎり)、何もかもが落花生に見えるようになった深夜。翌日から始まる、怒涛の弁当作りに備えて作り置きおかずを作りました。 ↓ 材料は3種。 ↓ 人参のグラッセと、レンコンと小松菜の胡麻和えあれ?やっつけ仕事で作ったはずなのに、いろどりがいい?人参のグラッセは、輪切りにした人参を、バターと砂糖で煮詰めました。レンコンと小松菜の胡麻和えは、両方それぞれさっとお湯で湯がき、湯切りした後熱いうちに砂糖醤油すりごまで味付けしました。分量なんて、適当でいいんです、いつだって適当。適当じゃなきゃ、何年も弁当なんて作れません。 ↓ んで、今朝作った弁当。唐揚げ、焦げたし。完食してきてね〜
2019.11.11
コメント(2)
土曜ですが、部活へ行く長女の為に弁当を作る私。 ↓ 鮭の陰に隠れて見えないけれど、海苔が乗ってます土曜といえ、弁当作りに休み無し。主婦に休みはないのか!と言いたくなる時も、正直ありますがね。それを言ったら最後。弁当を受け取る長女が、食べる時に ( ´△`) になりますしね。どうせやらなきゃならないなら、楽しく作らねば。楽しいと思えば、楽しさは後から付いてくる。五体満足であり、明日食べるに困らぬ経済力がある。逆に、弁当作れる毎日に感謝せねばですね。
2019.11.09
コメント(0)
家族が、作置きおかずの連チャンに飽き始めた今、何とか明日を乗り切れば、今週のクエストは終了だという木曜の弁当は。 ↓ アジフライ弁当今日は私が仕事休みなので2個です。アジフライ以外のおかずは、頭がおかしいんじゃないかっていうくらい同じですが、栄養バランスには気を使ってるつもりなので、旦那よ、娘よ、ゆるしてね〜ん。
2019.11.07
コメント(0)
3連休の飯炊きの疲労が残っていますが、今日も弁当作りです。 ↓ 鳥の唐揚げ弁当を何と4つ!!旦那、高校生の長女、学校が休校の次女、仕事に行く私用の、計4個。もはや、弁当屋ですよ。昨日、作り置きしておいた自分を褒めてあげたい。。。厚焼き卵と、昨夜のうちに下ごしらえしておいた鶏肉を揚げて、あとは昨日作ったゴボウサラダときのこと小松菜の醤油炒めを入れました。この作り置きの2品。今週いっぱい、弁当に参上するのだ。ちびちび使おう、ちびちびと。
2019.11.05
コメント(0)
3連休の3日目。火曜日から始まる、怒涛の弁当作りに備えて、作り置きを作成。これをしておくと、朝、本当に楽。弁当3つともなると、一々朝作っていたら、遅刻します。 ↓ 材料しめじ、えのき、小松菜、人参、下ごしらえしておいたゴボウです。 ゴボウサラダと、キノコと小松菜の醤油炒めが出来ました。制作時間、約20分。タッパーに入れて、冷めたら冷蔵庫に保存します。
2019.11.04
コメント(0)
初めてこのブログを書いたのが、2011年5月31日。当時小学2年生だった長女は、現在高校一年生。3歳だった次女は、小学6年生。振り回され具合も、身体的な事から精神的な事へと変わり。そして弁当作りは「旦那用」「長女用」「働く自分用」の3個生活に。 ↓ 本日部活がある長女の為に作ったおにぎり。 演劇部で、演技の合間に食べる為、おにぎりがいいそう。私、昨日も弁当作ったし。・・・休みなし。でも、キラキラしている長女を応援できるって、なんて幸せ。やりたい事を思いっきりやれる、高校生活を楽しめよん。私も物忘れがひどすぎるので、このブログを復活させて脳トレする。・・・私もキラキラしよう。。。
2019.11.03
コメント(0)
さーて、お昼、お昼っと。 ↓ あら、汁物が多いわね。。。 朝食のトマトスープの残りと、昨夜の夕食の残りのみそ汁、、っと。最近、私、夜、2回はトイレに起きます。この間、80歳の女性とお喋りしたら、毎晩夜4回トイレに起きて、熟睡できないって聞きましたよ。私、試しに水分摂取を控えてみたら、熟睡できた代わりに唇が切れた。人間の体って、借り物のよう。うまくコントロールできないと、痛みと共に悪い方に転ぶ。年と共に、この駆け引きが頻発する。若いうちは自分の体に甘えられたけど、年と共に、自分をいたわらなきゃならない。下の子が小学二年生になりました。練習して、補助輪なしの自転車にも乗れるようになりました。・・・んで、私、気づいたわけです。私のマシンにも、もう、子乗せは必要ないなって。。。。 ↓ こんないい自転車じゃないけど、こんな感じ。 子乗せを外して、食料品の大量買いに備えて、カゴタイプにした方がいいなって思ったわけです。という事で、12歳長女、8歳次女も育った今、自分の自転車の子乗せを外しました。・・・が。もう、重い子供を運ばないで済むっってセイセイしてるはずなのに。。。。外してる最中、涙が止めどなくあふれてくる。幼稚園への送迎が、ゆるく長い坂道で、足がやたら鍛えられた事。坂に入ると、後ろから小さな声が「頑張れ、頑張れー」って応援してくれてた事。寒い日に、手袋をさせるのを忘れて、ゴメン、冷たくなっちゃったねって、ゴシゴシ暖めた事。私と2人で一緒なのがうれしいらしくて、わざと遠回りさせられた園からの帰り道の事。子供の仲いい子と並走させられて、手をつながれちゃってよろけてコケそうになった事。支度で遅くなったら、ちゃっかり自転車の子乗せに乗って「幼稚園まだ〜?」って待ってた事。暑い日は汗ダラダラで「暑いね〜」と言い、寒い日は白い息を吐きながら「寒いね〜」と言い。ーーーー園の送迎なんてメンドクサイって思ってた。病院に行く日は、寒くないように毛布でグルグル巻きさせて、2人して咳して。・・そんな日々が、本当はすごく大切な物だったんだって。二度と戻らないだなんて。そんなの、知らなかった。こんな日が、ずっと続くって、思ってた。頭では理解してたけど、気持ちでは理解できてなかった。成長した子供の靴を捨てるように、こういう事はこの先、もっとたくさんある。それが子供を育てるという事なんだ。この寂しさは、子供を育てる親、全員に課せられた、試練なんだって思う。喜びと寂しさの狭間で、親も成長するんだと思う。・・・いつか、私の子が大きくなった日に。この自転車の「子乗せ」の話ができたらなって思う。私がどんなに、幸せだったか、も。「子乗せ」 本当に、ありがとう。
2017.08.13
コメント(3)
子供がいる = 物が増えるっていうのは宿命だと思ってるんですがね。子供の変なこだわりとか、分け分からん執着で、ゴミにしか見えない物が増えて行く。その中の「私の捨てたい物ランキング」の、1位から3位です。 ↓ 第3位 小鳥さんのお家。 制作者、次女。子供たちは「バードカービング」を体験したのですが、その時に作った小鳥さんにお家を作ったようです。次女は机の中に、しこたま、トイレットペーパーの芯だの、箱だのを溜め込んでいる。あの机の中も、何とかしたい。。。 エサはビー玉らしい。ただでさえ狭い子供部屋の中で、やたら場所を取っている作品。 ↓ 第2位 空気の抜けたヨーヨー。 夏祭りのヨーヨーすくいで手に入れたヨーヨー。すぐに空気が抜けちゃって。 特に右側ときたら、水しか入ってない。捨てろと言ったら、反抗期の長女がヨーヨーコーナーを作りましたよ。すがすがしい位の反抗っぷり。このヨーヨーコーナーの下に、第3位の小鳥さんのお家がある。断捨離好きの私を、激しくイラ立たせるコーナーである。 ↓ 第1位 長女の手作り石けん こいつは古株だ。 かれこれ、一年の付き合いな上、実は長女から私へのプレゼントでもある。長女は小学校の科学クラブに入っているのですが、そこで作ったシロモノ。 底に沈んでいるドス黒い物体は、緑茶である。緑茶成分入りらしい。一年以上、放置してあるのに、カビることも乾燥することもなく、常にトロトロしている。せっかく作ってくれたのだから、と、ちょっと触ってみたのだが、ものっすごい油っけ。「お母さん、それは水酸化ナトリウムだから、触ったら手をよく洗わなきゃだめだよ」などと注意された。なんじゃそりゃ?石けんの意味ないじゃーーーーーーーーーん!!しかし、捨てさせてくれない。お願いです、捨てさせて下さい。
2017.08.13
コメント(0)
あけましておめでとうございます。何事もなく新年が迎えられて、ありがたいです。年末年始の「あけおめことよろ」メールの殺到で通話規制が起きるかも、なんてのをニュースで見ました。ーーー 私の所に年明けと共に来たメールは、迷惑メール2通だけでした。男性向けの援助交際の誘いと、有料テレビが無料で見れるカードを格安販売、っていうヤツです。元旦になっても、誰からもメールが来ませんでした。こんな私でも、毎年、年越しの際にしている事があります。夫婦2人、一緒にシャンパンを飲むことです。 ↓ こんなに溜まった。 ↓ 整列!! 結婚17年目なもんで、集まったコルクも17個。旦那と2人で毎年飲んでいるのですが、年々、お互い、酒に弱くなる。翌日、体中に残るシャンペンの酔いと戦いながら、初詣に行く。でも結婚した時から始めた、夫婦の中で儀式になっている年越しシャンパン。この先も続けるとは思うのですが、、、、、あれ? ↓何か書いてあるのがある? ↓ 次女の名前と、年と、、、耳?? 耳って何だっけ・・・? そうだったわ! 旦那への恨み節を忘れないよう、コルクに書いたんだったわ!2010年の12月31日の夜10時頃、次女が「耳が痛い」と泣き出しまして。その頃、旦那はネトゲにハマっていた時期でした。大勢の仲間達がゲームで待っているから、救急病院について行けない、などと言う。年の瀬キワッキワの今、お前は私にケンカ売っとんのか。結局私は一人、次女を連れて病院に行き、帰りのタクシーの中で年を越しました。タクシーの運転手さんと「あけましておめでとうございます」と挨拶し合ったのを思い出しました。その時の恨みを忘れぬよう、コルクに書いたんだった。忘れっぽいもんだから、すっかり忘れてたわ。 思い出して来たわ、あの時の恨みが。旦那にこのコルクを見せました。しっかり覚えていたらしく、「申し訳ありませんでした!!」と平謝りしてきました。よしよし、反省しておるな。実は私も、すっかり忘れてたんだけどさ。また何かしでたら、このコルクに書いとこうかしら?な〜んて、嘘だよ〜ん。旦那、今年もよろしく。
2017.08.13
コメント(0)
ある日のお昼ご飯。 ↓ おでんの残りですわ。 当然のごとく、鍋からいただきますわ。あら?ほぼ練り物だわ?我が家のおでんは、練り物が不人気だからな〜。卵も不人気で、あやうく一人で卵を3つも食べなきゃならない所だった。子供たちに無理矢理、食べさせといてよかったわ〜。ーーーうう、懐かしい。。。こんな一人昼飯が懐かしくなる位、今の私は飯炊き女なんですわ。。。子供たちは21日から給食終了で、午前中で帰って来る。旦那も25日から冬休みに入った。そして家族全員、かなりのニート属性のインドア派で、外出を嫌う。全員、きっちり、お昼を家で食べるんですよ、毎日毎日。んで、一応、りちぎに食べた皿はキッチンに運んでくれるのですが、、、 ↓ 全員、一列、前ならえ〜 ↓ 上から見た図 キッチンが狭いんで、コンロ横だの、炊飯器の上だの、ありとあらゆるスペースを使って皿を置く家族。ーーたまには洗う気ない?? ないよね〜 ↓ ホントに、狭い。 給食が始まるのは、1月13日。めちゃめちゃ遠く感じる。それまで3食作り続け、この食器の前ならえが続くわけだ。大掃除? 何それ??年賀状? 忘れたい。電気のカサの中が虫だらけって事に、半年位前から気づいているのだが。もう、このまんま、年越してもいいよね。
2017.08.13
コメント(0)
もうお昼なのね?時間が経つのって、早いわね〜今日のお昼は、、、 昨夜の煮込みうどんの残った汁に、手で引きちぎった白菜3枚とうどんをブチ込みました。当然、鍋で食べますわよ。 エコの為ですもの。 あら?少し酸っぱいわ。そういえば、長女が汁を大量に残してたから、丼に残った汁をバサーッと足したんだったわ。長女、何か口から出たのかしら? 酸味系の何か。ま、気のせいね。 もうね〜〜、毎日酷使してる電気ポットの中が、カオスなんですわ。 ↓ まさに暗黒。 ダークマター。何が困るって、水量目盛がぜんっぜん見えない所ですよ。かろうじて「ココマデ」「10」らしき物は見える。だが、それ以下の水量目盛は暗黒世界に飲み込まれ、解読不能。 お湯の計量って、案外、料理していると必要になります。電気ポットに書かれている目盛の存在を知りながら、計量カップで水量を計る愚かしさ。そしたら、クエン酸(前に100均で買った)が効くという話を聞きましてね。早速やってみることにしましたよ。 ↓ とりあえず、クエン酸をぶち込む。 クエン酸の量?うーん、ちょっとわかんないです。袋から、たまたま出た量って感じです。ネットでググったら、しっかりした方のHPで指導して下さると思います。水を「ココマデ」まで入れて、お湯を沸かします。 ↓ お湯が沸いたら、一晩ほっとく うっかり飲んだら危険なので、一応メモを貼っておきました。私以外で、この電気ポットを使う人はいません。明日の自分の為に貼ったわけです。 一番飲んじゃいそうなのは、最近、ボケがちな私だ。。。 ↓ 本当にきれいになった 一晩待たずに、沸騰して30分後に覗いてみたら、この有り様。化学って、すげーーー!! みそ汁鍋の焦げ落とし の時もお世話になったのだけれど、クエン酸には本当に助けられてる。
2017.08.13
コメント(0)
年のせいか、悲鳴を出そうとすると、タンが喉にからまっちゃって、ダミ声しか出て来ないんですよ、私。「キャーー!」じゃなくて「カーーッ!」瀕死のカラスのよう。ホラー映画で綺麗な悲鳴あげてる女性がうらやましいわ。実家の両親が畑を趣味にしてまして、収穫物を送ってくれます。完全無農薬のおいしい野菜です。シチューに入れようと、一つ一つ、フサをカットして行くと、、、、 ↓ グロ注意 ↓ やっぱ、いると思った〜〜!! やっぱいたか、イモムシ。ほんと、お前ときたら、毎回毎回、いるのう。しかも、めっちゃ肥えとるやん。当然ビックリしましたから悲鳴をあげたわけです。「カーーーッ!」って、タンを切るように叫ぶ私。悲鳴(?)を聞きつけた長女と次女がやってきて、やっぱり同じように悲鳴をあげるわけです。「きゃ〜〜!」っと、美しく。ーーータンのからまない喉がうらやましい。。。んで、次女が「飼おうよ、飼おうよ」と言い出す。以前、飼った記憶があるせいか、やたら飼いたがる。どう見ても蛾の幼虫なので、庭に放しましたがね。 ↓ おいしく出来ました もちろん、綺麗に洗って、おいしく完食。イモムシが、むしゃむしゃ食べるほどに安全で栄養価が高いということだ。お父さん、お母さん、ありがとう。
2017.08.13
コメント(0)
さて、お昼、お昼っと。今日のお昼は、格安の鳥の手羽元を使った、昨夜の鍋の残りだわ。 我ながら、メチャメチャ豪華だわ。一晩経って、泥沼みたいになっちゃってるけど。もちろん、このデカい鍋のまま、食べるわ。人には見せられない姿だけどね。 余分な皿を洗わなくて済むっていう立派なエコ活動だわ。環境大臣賞、いただけますかしら??めったに病気にかからず、やたら丈夫な次女。幼少期、猫の糞まみれの公園の砂を食ってきたせいかと思われる。そんな次女の目の回りが赤くなってきた。多分、乾燥でカサカサになり、それに違和感を感じてコスった結果だと思う。市販の保湿クリームを塗っても治らないので、眼科へ行くことにした。1時間半待って、5分の診察で終了。 ヒルドイドというクリームを処方されました。塗ったらケロッと治ったんですがね。 後遺症は、次女の中の病院ブームですよ。薬局でかわいい薬手帳なんてもらっちゃったもんだから、手に負えない。 ↓ 通院グッズを作ったらしい。 お薬手帳、ハンカチ、ティッシュ、おもちゃのスマホ、マスク、おもちゃ銀行のお金が入った財布、ペン。我が娘ながら、よく考え込まれたラインナップ。次はいつ行くのかと聞いて来る。 眼科からは、薬が効かなかった場合に来いと言われてる。眼科へは行く予定はない。だが、近く病院へ行く予定はある。お前の大嫌いな、 インフルエンザの予防接種 がな〜〜!!早速、そのバックを持って行くがいい。
2017.08.13
コメント(0)
さ、お昼ごはん、お昼ごはんっと。作ったフライパンで、そのまま食べるわ。今日もエコね。 ↓ いい事すると、気分もいいわ〜 今年も、子供のクリスマスプレゼントに悩む季節がやってきました。8歳次女が「前に行ったお店で見た、黒猫のぬいぐるみが欲しい」と言い出しまして。行ってみたら、小さなお店なのに、こんなにいましたよ、黒猫が。 ↓ どの子ですかね?? お店の方に事情を説明し、写真を撮らせてもらい、次女に探りを入れてから買いに来ると話したら。店員さんは笑顔で「この4匹、取り置きしておきますよ。」と、暖かい言葉をかけてくれました。私の胸も、ほっこり、暖かくなりましたよ。んで、次女が学校から帰宅するなり、どの子か聞いてみた。左から2番目の子でした。サンタさんが間違えちゃうと困るから、ちゃんとお手紙に描かなきゃ!!と、張り切る次女。母が確認の為に写真を撮っている時点で、何らかの疑惑が生じてもオカシくないのに、どこまでもピュア。それに引き換え、12歳長女ときたら・・・。父母がクリスマスプレゼントを買っている事実を、2年以上前から知っておきながら、平然と7980円のクリスマスプレゼントを要求して来る辺り。ーーー幼なき日の私にそっくりですよ。。。その後、長女と2人で黒猫のぬいぐるみを購入しに行った所。長女も次女に、鉛筆キャップをクリスマスプレゼントに買ってあげたいと言い出した。溜めた少ない小遣いで買い、お店の人に丁寧に包装してもらい。誇らしげな顔で、小さなプレゼントを手にする長女。・・・なんか、あったかい。プレゼントって、お金じゃないんだな〜。今年のXmasは、あったかい気持ちになりそうだな、と思った。
2017.08.13
コメント(0)
昨夜の夕食時。ドレッシングのボトルを見て「賞味期限が切れてる!」と騒ぐ7歳次女。ほほう。次女も、今が何年の何月なのか、分かるようになったんだね。 賢くなったね〜。成長したものだ。・・・・私の中で、今年の5月の賞味期限なんて、切れたうちに入らない。まだまだイケる。全然イケる。人間、多少古びた物を食べていたほうが、とんでもない物を食べた時のダメージが少ないよ。もしかして、激ヤバ? でも、ちょいヤバ系は食べ慣れてるしー、って、体も準備万端になるじゃん?日々の食生活で、ウオーミングアップ。大体、次女も賞味期限、賞味期限って言うけどさ〜。あんた、小さい頃、何回注意しても、ネコのフンだらけの公園の砂場の砂、食ってたからね。と、言う事で、何年もひた隠しにしてきたアレを次女に見せる事にした。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 私は辛いのがダメで使わない。 旦那は極少量、使いたい人。おかげで全然減らない七味唐辛子。賞味期限切れダントツ1位の、超古株だ。次女、怒るかな〜?と思ったら。「私が4歳の時に切れたんだね。」などと、シミジミ言う。ほほう。それも計算できるようになったんだね。子供の成長を、こんな形で感じることができるなんて。しかし、次女が怒らん理由は、「自分は辛いのが食べられないから、七味をかけていない。自分に実害はない。」ということだと思う。「お父さんに七味の事、言うよ。」と、脅迫される始末。旦那しか食べてない物だから、旦那にバラされる事が一番困る。カミングアウト後、さすがに七味は捨てたけど。脅迫者を、自らの手で作る事になろうとは。
2017.08.13
コメント(0)
↓ これ、何だと思います?? 鍋です。私は、ほぼ毎日、これでみそ汁を作っています。みそ汁と言えば、この鍋。みそ汁=こいつ結婚当初から使い続けてきた、このアルミ製の鍋。結婚して15年経ってるんで、15年、酷使してきたってことですわ。こんだけ酷使しておきながら、一度も、磨いた事がない。一度も磨いてもらった事、ナイっすよ・・・って訴えているような焦げつきっぷり。すまんね、鍋。ある日「クエン酸でビックリするほど焦げが落ちた」って話を聞いたんで、やりたくなりました。 ↓ ダイソーで買って来た。 200gで108円。安い。クエン酸はタンパク汚れにも有効でした(風呂椅子の湯垢にも効いた)。ネットでググったら、鍋をクエン酸を溶かした水で煮て、その後、一晩浸けとくといいと書いてあった。 ↓ 早速、グツグツ煮る。 15年分の焦げ付きが取れるか、超不安で、鍋につきっきり。鍋で鍋を煮る。客観的に見たら、頭おかしい図式ではある。そして、ただ今の時刻、夜の12時。思い立ったのが、12時。夜中の12時に、鍋を鍋で煮る女。トイレに起きて来た12歳の長女が、私を見て、「ボケたのかと、マジ、心配になった」と言う。だよね〜。私も自分の母親が、夜中の12時に鍋で鍋煮てたら、超、不安になるわ。小学6年の長女の中に、私がボケる事への恐怖心があるのを知った。 ↓ 20分煮た後、一晩放置。翌朝メラミンスポンジでコスったら、面白いほどにコゲが取れた クエン酸、すごい。人前に出しても 「ちょっと焦げ入った鍋」 と思われる位の変身っぷり。実は私、この鍋の計量表示の存在、知りませんでした。コゲのせいで。こんなの、あったっけ??一度も使った事ないわ。。。ただ、浸かってない部分(煮てる鍋からハミ出た部分)が、クエン酸の恩恵を受けず、真っ黒のまんま。こんな中途半端な結果になっちゃった。クエン酸鍋に浸かった部分と浸かってない部分の差が激しい鍋になっちゃったけどさ。計量表示の存在を知る事ができたっていうのは、私の中で、ある意味、革命だわ。長い事使ってたけどさ、、、お前、そんな有能な奴だったのか?ーーー鍋ーーー。これからも、みそ汁の担当、よろしく〜〜
2017.08.12
コメント(0)
たくさんの恥をかいて、かいて、かいて、かきまくった結果、今の自分があるんです。・・・な〜んて言うとカッコいいんですがね。なるべくなら、恥なんてかきたくない。すっかり汚い大人に成長した私は、恥をかかないよう、随分とうまく立ち回れるようになりましたよ。恥をかきそうな雰囲気を察知したら去る、体調不良のフリをする。しかし、文字ばっかりはどうしようもない。 ↓ 私に突きつけられる、決定的な恥。右側の達筆が、長女の小学校の担任の先生(20代後半男性)の書いた文字。左側のヘッタクソな字が、私の書いた文字。小学校の担任の先生と、時々、ノートでやり取りをするんですけどね。・・・毎回、ヘコむ。これでも私、気合い入れて一生懸命書いたんです。相手が達筆だってこと、分かっているわけですから。私なりに、こりゃイカンと「やさしいペン字入門」っていうテキストを本屋で買って来たんですがね。たった1ページで手がつりそうになり、3日坊主ですわ。しかし、50代、60代になってから「字の汚いおばあちゃん」なんて言われるのも恥ずかしいんで。ボチボチやろうかなとも思う。テキスト、だいぶ、ホコリ被っちゃってるけど。
2017.08.12
コメント(0)
夏の終わりから、家の中に3匹のコバエがずっと居る。定期的に人の回りをウロウロしてきては「まだ生きてるよ」アピールしてくる。しかし、寒くなってきたせいか、動きがニブくなってきたような気がする。退治したいが、私の方が奴らよりニブいせいなのか、それとも私が最近、老眼入ってきているせいなのかわからないが、捕まえられない。ーーもう、好きなだけ居るがいいよ。私の旦那は、異常なくらい、寒がりです。冬場はあまり、使い物になりません。そして、冬の弁当は冷たい。何とかせねばと思い、昨日、ランチジャーを買って来ました。 ↓ しかも、サーモス! 高かった。弁当箱ごときに、3000円。支払いながら、旦那を大事にしている自分に酔う。 ↓ 例のフライパンで作る。 ↓ できた。 買ってから説明書を読んで知ったが、保温の為にスープなど熱い飲み物を一緒に入れなくてはならない。げげっ、なんてメンドクサイ。が、冬場のスープほど、ありがたいものはないと思う。今朝、旦那に「熱いスープが下に入ってるから、火傷しないように気をつけてね。」と言った所。「スープ飲むの、メンドクサイ。」という返事が帰ってきた。あたしゃ、スープ作りまでしなきゃなんなくなったんじゃ。真にメンドクサイくなったのは私だ!!・・・と言いそうになったが、よくよく顔見たら、照れくさそうにしてた。本当はウレシイくせに、素直に言えなかったのね。あったかい弁当で、頑張ってきてね〜 ↓ 帰宅後 スープも残す事なく、完食。よっしゃ〜〜!!
2017.08.12
コメント(0)
日々、旦那の弁当を作ってるんですけどね。土日以外、毎日毎日、ボーッと寝ボケながら作り続け、気づけば10年。この先も、旦那の定年まで作り続けるんだと思うんですけどね。ーーザッと計算すると、軽く残り20年だわ。長いわ〜〜〜・・・折り返し地点にすら、到達してない。弁当作りの何がメンドクサイって、オカズ作りですわ。一品作って、フライパンを洗い、一品作って、フライパンを洗い、作っちゃ洗い、作っちゃ洗い。作って、洗って、作って、洗、作洗作洗、、、、、うがーー!ってなりますわ。 ↓ んで、悩みに悩んで買った。仕切りがあって、3品のオカズを一度に作れる、弁当用フライパン。フライパンが何個もあるのにフライパンを買う、っていう事がネックになって購入に悩んでた。買ってよかった。楽だ。いっぺんにオカズ3品が出来上がる。「作洗、作洗、作洗」のところを、「作洗」の一回で済むわけですわ。 ↓ 10分で出来上がった。・・・10分っていうのはちょっと盛った。でも、 下ごしらえさえしておいたら10分も過言ではない。フライパンの空焚きを防ぐ為にも、下ごしらえしてから一気に3品、作った方がいいというのを、使い始めて3日後の今日、気づいた。
2017.08.12
コメント(0)
口笛が吹けない7歳次女が、30分ほど前から口笛のマネをして「山のポルカ」を口ずさんでいる。ぴゅっぴゅっぴゅーと、口笛っぽく、口で言っているのだ。口笛に憧れているという話を、1ヶ月くらい前から、何回も聞かされている。そして、このニセ口笛を私に熱心に聞かせて来る。そして、何回も、何回も、同じ曲ばっかり繰り返す。何回も何回も、山のポルカ。やめて〜新しいタイプの拷問だわ。。。私は風呂好きで、風呂は自分の美容の為の場所だ、という信念持ってます。ある日、インターネットでこんな商品を見つけました。 ↓ 商品名「お風呂でサウナ」 お風呂の蓋と一緒に使用することで、お風呂をミニサウナにしてしまおうという画期的なシロモノ。こんなん使ったら、超美容に良さそうじゃないですか。毛穴という毛穴から、いらんもんを排出できそう。私という人間のダシが取れるわけですわ。 ↓ 自作した。 どうです?これ。ネットで見つけた商品は、高級木材ヒノキで作ってありました。これはホームセンターで買って来た、厚めのスノコ(600円)を、カッターで切って自作。首の部分と、手の部分(手の位置の確認は絶対にしましょう)を、切るだけ。更に、 スケキヨマスク との合わせ技で、出ている部分である、顔も汗をかく。半年ほど、ほぼ毎日使っておりますがね。脱水症状になりそうなくらい、汗が出ますから、おすすめですよ。
2017.08.12
コメント(0)
ダムの役割っていうのは、おおまかに3つあるそうです。・雨水をたくわえて、洪水を防ぐ。・水力発電を行って、電気を作る。・農業、工業、生活の為の水をたくわえる。特に水力発電については、再生可能エネルギーの中では、最も発電量が多い発電方法だそうです。おお〜、なるほど、なるほど。すごいな、ダムって。うん、すごいな。。。うん、すごいけど、、、旦那がダムマニアになると、妻は悲劇なわけですよ。 ↓ 大路ダム ↓ みくまりダム 何が悲劇って、大体、ダムっていうのは、川の上流、つまり山間部にあるわけですよ。道はクネクネと曲がりくねりまくっており、当然、助手席の私は酔う。ゲロゲロに。念願のダムに到着すると、ダムの管理事務所の方から「ダムカード」っていうのがもらえるのですが、旦那はこれを収集しています。ダム周辺の新鮮な森の空気に癒されようと、ゲロゲロに酔って這い出た私を尻目に、喜々としてダムカードをもらう旦那。そして、ほとんどのダム管理人の方は「お疲れさまでした。」と言う。要するに、こんな場所までよく来たね、と、労をねぎらってくれているのだ。労をねぎらわれるような所まで、カードの為につき合っているのだ、私は。 ↓ こんだけ集めた旦那。 日本全国のダムの数は、3000以上だそうです。え、3000?本当か!?想像していた数と桁が違いすぎるわ。ーーー道のり、厳しすぎるやろ。。。一生かかっても集められる気がしないわ。旦那、知ってるんだろうか、この情報。
2017.08.12
コメント(0)
しばらくお休みしますと言いつつ、気づけば2年経っていました。私が住んでいるのは、京都府の福知山なのですが、花火大会の火事の数日後、水害にやられ、その翌年も水害にやられるという災難続きでした。しかも両方とも、深夜に水が襲って来るという恐ろしさっぷり。もうね〜、2年連続、水害にあうと、人間、こうなりますわ。 ↓ ↓ バカボンド34巻の表紙の武蔵。2年連続、泥だらけになった周囲を見回した時、あたし、間違いなく、こんな顔してたわ。。。幸い、今年は何事もなく過ごす事が出来ましたが、茨城の水害を見て、また、胸、締め付けられる。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。家族で福知山花火大会を見に行ったのですが、すんでの所で爆発から逃れました。あと数分早かったら、私も家族も巻き込まれる所でした。 ↓ 避難後、遠くから撮った写真。 しかし時間が経つにつれ、目の前で見た爆発の火柱が脳裏に浮かび、胸が苦しくて仕方ありません。お亡くなりになった方の報道が流れたり、まだ全身火傷に苦しむ方がいらっしゃると思うと、何も手につきません。人間の運命を思い、ただただ、落ち着かない毎日です。お願いだから、生き延びて欲しい、火傷が後が残らないほど治って欲しい。ーーあの火柱を忘れたい。私が避難していた時に、あの火柱に焼かれていた方がいただなんて。たまりません。頭を空っぽにして、ひたすら福知山花火大会火災の状況を見守っていきたいと思います。とにかく祈るばかりです。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。 ↓ これ、何だと思います? 1時間位前に食べた納豆です。納豆ご飯をお昼に食べたのですが、その時に落っことしたようです。納豆の周りは乾いて固く、中だけが柔らかい。・・・エアコンのせいだ。乾燥しているのだ。この納豆は、私に警鐘を鳴らしてくれている。「油断すると、お前の肌もこうなるぜ〜〜。」ーーあ、既に手遅れや。9歳長女に、日本地図を覚えさせようと決意した私。「北海道の下は熊本!」の回答に、私は本気になりましたよ。長女はノンキ者なもんですから「あはは〜、青森か〜。」なんて笑っている。馬鹿者め、私の目がマジ切れ寸前なのに気づかんのか。とっくに授業でやり終わっている事を、私が知らないと思ってるのか?このままじゃいかん。 ↓ これにインスパイアされて、 ↓ これを作った。 ネットでググってコピッた日本地図に厚紙を貼付け、北海道、東北、関東、中部、東海、近畿、中国、四国、九州地方に分けて切って行く。貧乏人なもんで、金かけない事は得意。 ↓ 一生懸命、覚え中。 各地方の都道府県を覚えたら、今度は白地図に番号をふり、番号順に都道府県を言っていく。私が手作りにプレッシャーを感じた長女は、あっと間に覚えました。子供の覚える力ってすごい。。。私は新しいことを覚えるとなると、必死に覚えても2日後には忘れていたりする。実は次女の通う幼稚園のお母さん達の名字がしょっちゅう、出てこない。もう年長。・・・このまま卒園するような気がする。それにしてもこの地図、かかった価格が0円。公文の地図パズルは2940円。0円で日本地図をマスターする事ができた。ネットバンザイ、よくやった自分、と思った。自分で自分が愛おしい。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。毎日暑いですね〜〜電気代ケチって節電生活していたら、暑さに強い体になってきました。・・・と思ったら、年のせいで暑さにニブい体になって来ただけでした。何事につけてもニブくなってきた。これが40代というものか。筋肉痛も、運動した事を忘れた頃にやってくる。このままでは暑さによるダメージも、秋に来るかもしれん。。。先日「イナダ」というブリの幼魚を買って来ました。幼魚と言えども結構でかい。サンマや丸アジよりもでかい。その上、一匹98円。何てお財布にやさしい魚だ。内蔵取って塩ふって焼くだけでゴチソウになるんで、大喜びで買いましたよ。んで家に帰って腹を切っていたら、何か黒い。あれ?今まで色んな魚をサバイてきたけれど、黒いパターンは初めてだ。ーーー。胃の中に、スミ吐いたイカが入っていた。食われたイカが、胃の中で必死にスミを吐いたんだと思います。ーーまだ何か入っている。豆アジだ。ーーーまだ何か出て来る。イワシの稚魚が大量に出て来た。 ↓ 全部出したらこんな感じ。 すんごい出て来た。すんごい食べてるのだ。ブリはハマチの幼魚だそうで。要するにこういう感じ?イナダ → ハマチ → ブリブリに至っては、切り身でしかお目にかかったことがありませんがね。一匹のイナダがブリになるまでに、どれほどの小魚が必要になるのか。。。検討もつかない。最初のうち、大量に出て来る小魚のグロさに引いたが、食物連鎖の何たるかをまざまざと感じた。このイナダを食べることで、自分も生かされるのだな〜と。食べ物のありがたみを感じた。もちろん、完食した。 でもこのイナダ、一気に食べ過ぎちゃう? 腹の中、ほどんど小魚だったよ。胃もたれで体調悪くして捕まったんじゃないかと思うわ。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。生ゴミのクサイ季節ですね。フタを開ける度にコバエが出入りする、我が家の超臭いゴミ箱。開ける時は鼻をつまみ、超高速でフタ開けてゴミを捨ててます。今、ゴミ箱内部では、丸アジの内蔵と食べ終わった後の頭が発酵している。・・・死ぬほどクサい。クサくて耐えられん。早く涼しくなって〜〜日本全国にいる「ゆるキャラ」。その定義は、「地域全般のイベント、各種キャンペーン、地域おこし、名産品の紹介などのような地域全般の情報PR、企業・団体のコーポレートアイデンティティなどに使用するマスコットキャラクターのこと。」だそうです(wikiより)。可愛いだけではなく、個性あふれるゆるキャラたち。 ゆるキャラ その1 ゆるキャラ その2 (↑ 過去記事です) 最近出て来た「ふなっしー」「にしこくん」は、以前のゆるキャラとは少々違い独特の個性で楽しませてくれます。中の人の個性大爆発〜みたいな。 ↓ ふなっしー(設定:梨の妖精) 着ぐるみなんぞ物ともせず、高速で動くことができる。 ↓ にしこくん(国分寺跡から発掘された“あぶみ瓦”がモチーフ) 手がないんで、握手は股ばさみで行う。んで、最近出て来た新しいゆるキャラの様子をググっていたら、こいつがヒットした。 ↓ 愛知県岡崎市のご当地キャラクター、オカザエモン。 よく見ると、顔全体が「岡」になっている。ということは、胸に書いてある「崎」の字と合わせると、「岡崎」になるわけだ。岡という字が顔になるなんて、考えもしませんでしたよ。「嫁に逃げられた子持ちの40歳」という、非常に切ない設定になっている。よく見ると、靴が普通のスニーカーだし。徹夜で頑張って作りました、的なクオリティーが感じられないでもないのだけれど、このオカザエモンがすごい人気らしいのです。初期のゆるキャラたちが目指していた「地域に愛され、グッズが売れるような可愛らしさ」なんてものはどこへ行ったんですかね?日本人のストライクゾーンの広さを感じる。 ↓ こいつよりはマシか、とも思う。 北海道夕張市にいる「メロン熊」というゆるキャラ。すんごい怖いんすけど。何でこんなになったのか?と思ったら、「おみやげ売場にはカワイイ物しかなく、消費者は飽きている。かわいさを狙ってもうまくいかない。熊は本来怖いものだから、怖さを表現したかった。」逆転の発想に驚かされた。商売とは奥が深いなあ。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。夏休み間近。小学校も午前だけの授業となり、ムスメ達が昼前に帰って来るようになりました。豪華な学校給食とも、しばしの別れ。私の作る質素な昼飯に、たった2日で嫌気がさした長女。「また納豆〜??飽きたよ〜。」などとホザく。あたしなんて、毎日昼飯が納豆ご飯なんだぞ〜悪いが、我が家の昼食は質素倹約と決まっておる。・・・納豆ほど、安く、健康食で、ご飯のお供で、楽チンな食材はない。今回の内容は、かな〜りグロいです。なのでグロいものが平気な方のみ、下へ行って下さいね。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 覚悟はいいですかね?? ↓ ↓ ↓ある朝のこと。ムスメ達の髪の毛を整えている時に気づきました。最近、白いフケみたいなのが目立つ・・・ ↓ こんなの 何だろ? フケ?? 毎日ムスメ達の髪の毛を洗ってはいるが、洗いっぷりが足りんのかな?なんて思いつつ髪の毛をとかしていると。。。 ↓ こんな奴が娘の頭の中を歩いていた。 こんな虫が大量に、テクテクとムスメ達の髪の中を歩き回っている。シラミなんて初めて見たので、もっのすごいびっくりしましたよ。最近頭がカユかった私も旦那も頭を見てみたら、奴らがテクテクと歩いていた。家族全員が頭シラミを頭皮に飼っていた。 ↓ 鳥肌が立つほどにキモい。 ↓ 大急ぎで行った皮膚科で、このシャンプーが処方された。このシャンプーは強烈な効果があり、成虫は100%死にます。しかし、卵は殻に守られている為、効果がありません。シラミどもが卵から孵る頃、またシャンプーしなくてはならないのです。髪の毛にたくさん貼り付いて全然取れない卵たち。いつ孵るかわからない為、シャンプーし続けなくてはならない。・・・農薬と同じ成分で出来ている、このシャンプー。たった一回の使用での成虫の全滅っぷりに、恐怖心が生じる。こんな強烈に虫が死ぬ薬を、人体、しかも子供に使って大丈夫なんだろうか。。。と言うことで、民間療法に頼ることにした。以下二点を購入。ティーツリーオイル(頭シラミがいやがるニオイがする)頭シラミの卵を取る櫛(卵は髪の毛にベッタリと貼り付いて取れないのだ)シャンプーが2100円。ティーツリーオイルが3820円。頭シラミ用の櫛が2680円。合計、8600円。はっきり言って、散財。 ↓ 買った櫛で、あんなに取るのに苦労した卵がごっそり取れた。 櫛の歯にくっついている小さな黒いポツポツが、全部卵です。強烈にキモい。キモいが、取れっぷりが気持ちいい。キモ・キモチイイという不思議な感覚。頭シラミが発覚してから、約1週間で頭シラミはホボ壊滅しました。経過としては 1日目 皮膚科で処方されたシャンプーで成虫全滅。 2日目 ティーツリーオイルをシャンプーに混ぜて頭を洗う。 洗髪後、再度ティーツリーオイルを頭皮に擦り込む。 3日目 上記を継続。 通販で購入した頭シラミ用の櫛も届き、卵を大量に駆除できた。 4日目 同上 5日目 同上 6日目 同上 7日目 ほぼ卵も消えた。ティーツリーオイルと頭シラミ用の櫛は、今でも継続しています。シラミは不潔な所が好きという訳ではなく、人間の頭皮がシラミにとって快適な空間(暖かくて、血吸い放題)だということなようです。・・・それにしてもキモかった。大量の小さな虫と戦うのは、トラウマになる。私は、ムスメ達の髪の毛を縛る度に頭皮をチェックするようになってしまった。自分の頭がカユい時は、頭シラミ用の櫛で卵チェックするようになってしまった。ー私の中に、立派なトラウマが出来上がった。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。先日、京都の伏見稲荷へ行って来ました。 鳥居たちが醸し出す和の雰囲気。稲荷像達は月夜の晩、飛び跳ねるんだよと言われても納得しそう。癒されるわ〜〜やっぱ、京都と言ったら和よね、和。 ↓ 絵馬も狐でした。 さすが日本の稲荷神社の総本社ですわ。ただの絵馬じゃない。狐へのこだわりがハンパないな〜、なんて思って奉納してある絵馬を見てみると、、、 何と言うバラエティーの豊かさ。可愛いのもあれば、不気味なのもあり、もはや狐ではないものも多い。おもろすぎて、眺めていて飽きない。周りの人たちも、キャッキャ言いながら見ている。つくづく、日本人って面白いよな〜。こういう事にも質の高さを感じる。みんなの願いが、かないますように。・・・ついでに私のも頼みます。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。前回、 ツバメの巣を落としてしまった私ですが、その後のご報告です。カップ麺の巣に、親鳥もやってくるようになって一安心、と思っていたのですが。。。。 ↓ 空っぽの巣。 ある日突然、ヒナがいなくなりました。カラスや猫の襲撃の場合は、巣に痕跡が残ります。が、まるでありません。多分、蛇が再度襲撃してきたのだと思います。蛇は静かに、丸呑みにしていったのだと思います。・・・たった一羽だけ残った子だったのに。二羽の親鳥が、巣の周りを激しく飛び回っている。 ↓ 死んだ子ツバメの親 毎日毎日、巣にやってきては、啼く親鳥。ツバメは愛情深い生物なのだと身にしみて思った。自然の摂理とはいえ、、、、失った子を求める姿がつらい。自分がもし子を失ったらと思うと、気持ちを重ね合わせてしまう。まさか蛇がまた来るとは思わなかった。蛇が悪いわけじゃない。蛇だって生きる為にヒナを食べたのだ。私だって生きる為にどれだけの命を食べて来た事か。 「ひとりの人間が1年間生きるためには、300匹のマスが必要。そのマスには9万匹のカエルが必要で、そのカエルには2700万匹のバッタが必要で、そのバッタは1000tの草を食べなくては生きていかれない(G・タイラー・ミラー)」人間として生きていて思う。人間が、現在の生態系を良くも悪くもできる存在なのだと。私の「蛇を追い払う」という行為を、すべての人間が行ったなら。生態系を破壊することになるのだ。蛇を追い払うという行為が良かった事なのか、悪かった事なのか。答えは「悪かった事」なのかもしれません。でも私は、メンドクサイ「感情」を持った人間なんで、また見かけたら同じ行動をしてしまうと思います。ツバメの巣のあったお店の方が、蛇が登って来れないようにネットを張る、とおっしゃっていました。蛇には悪いけど、うれしかったです。来年、また来た時には無事に巣立って欲しい。・・・今日も親ツバメたちは、巣の周りを飛び交っています。あの子を守ってあげられなくて、ゴメン。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。・・・私はツバメの巣を落っことしてしまいました。毎日旦那とウオーキングに行く度に覗いていた、ある店の軒下のツバメの巣。日々、ツバメ達の成長を楽しみにしていました。親鳥が来ると一斉に口を開く姿。せっせとエサを運ぶ親鳥たち。必死に生きようとする姿、子供を育てんとする小さな姿が愛おしくて愛おしくて。しかし、昨日覗いた時、、、、蛇が巣の中でヒナ達を食べていました。人様のお宅の軒先の巣であるにもかかわらず、大人げなくも感情的になってしまいました。んで、近くにあった傘で蛇を落としたのですが、蛇が結構デカくて巣ごと落としてしまいましたよ、私。ブックリと膨らんだ腹を抱えて、蛇はアッと言う間に逃げてしまいました。・・・何も言わないで下さい。蛇のみ落とすんじゃなく、巣ごと落とした自分が一番凹んでますから。落っこちた巣には、一羽だけ蛇からの襲撃を逃れる事ができたヒナが口をパクパクしていました。この状況、、、どうしましょう〜とりあえず、そのお店のHPに携帯の電話番号が記載されていた為(もう閉店していた)そちらに電話しました。怒られるだろうな、、、相手が怖い方で、何か金銭的な要求をされたらどうしよう、とすごく不安でした。でも「蛇からヒナを守ってくれてありがとう。今日は戻れないので、あなたのやりたいようにやってもらっていいですよ。」と言って下さいました。店長さんも、小さな頃からツバメの巣を見守り続け、烏の襲撃に遭ったり、ご自分で育てて失敗したりされたそうです。ツバメを愛する方でした。電話を切った後、もんのすごい脱力しましたよ。。。一安心したものの、問題はヒナと巣。 ↓ 私の頭に浮かんだのはコレ。 カップ麺で巣を作ったケースです。以前、 ニュースで見て感動したのでしっかりと覚えていました。幸い我が家には、カップ麺のカップがリサイクルに出すつもりで残ってる。 ↓ 作った。 貼付けたテープは、跡が残らないビニールテープにしました。頼むよ、親鳥〜。この子は唯一生き残った子だよ。人間のニオイがつかないよう、触らずに巣に入れたし、頼むから育ててくれ〜一緒にいた旦那は、「自然界の法則に、人間が関わるな。だいたい、この巣は人様のお宅の巣だろう!」と、巣を落とした時に私に怒りました。・・・もっともです。旦那もヒナの成長を楽しみにしていたんです。だから「旦那が冷たい」という事ではないのです。いい年した私が感情的になって、中途半端な正義で蛇からヒナを守った気になっているのが問題なのです。あの時、私はどうすべきだったのか。。。たまたまツバメ達が巣を作っていたお宅が優しい方だったからよかったものの、変な方だったら。。。蛇だって餌を得るのは生きる為の所業。蛇が悪いわけじゃない。だいたい、蛇が家のネズミを獲る事には何とも思わないくせに、ツバメを食べたら頭に来るって言うのも変な話だ。果たして、私のしたことは良い事だったんだろうか、悪い事だったんだろうか。私自身、今まで何度も中途半端な正義で周りの方を振り回してきました。その最たる人が旦那です。ーーごめんよ、旦那。でも、いつも助けてくれてありがとう。私のした事を怒りながらも、巣をくっつけるのを手伝ってくれたよね。ありがとうね。本当に、ありがとうね。。。ヒナの様子、またご報告しますね。今は、親鳥がカップ麺の巣の周りをグルグル飛んでいる状態です。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。寝苦しい夜が続いていますね。ただでさえ寝相の悪いムスメ達が、この暑さで更にえらいことになってます。 ↓ ドア開けたらこの有様。 あやうく次女を踏みそうになる。涼しい場所を求めて、ここまで転がって来たのだと思う。ーー夜中に旦那のうめき声が聞こえた。見たら、長女にからみつかれていた。苦しそうだな、と思った。そんな悪魔的寝相の9歳長女が少女漫画雑誌を読んでみたいと言い出した。ムスメよ、成長したのう。。。自分も子供時代に夢中で読んだ少女漫画雑誌。今ではBLだの、ハーレクインだのという違う世界にどっぷり浸かって腐り果てていますが。自分の今の漫画・小説好きは、少女漫画がルーツだなと思う。 ↓ 買いました ↓ 夢中で読む。 あ〜、頼むよ、勉強の方もこれくらい集中してくれよ、と思わず願う位、夢中で読んでいる。自分もこんな風に夢中で読んでたな〜と懐かしく思い出していた所、次女が見た事のないバックを身につけて遊んでいる。 ↓ ポーズつけたりしちゃって。 いつ、どこで手に入れた?知らんぞ、そんなバック。と、思ったら付録だと言う。フロク〜〜??おまけなのか!? ↓ 本当だった。 うそ〜〜結構しっかりした、チャック完備、ポケット付きのシロモノだった。自分が読んでた頃に付録でついて来たのは、漫画で出て来るキャラクターのレターセットとかノートとかのクラフト系だった。今はバックなのか。。。時代は変わったんだな。豊かな世の中になったもんだ。 ↓ こんな本まで出ている。 読んだら懐かしくなって、思わず古本屋に行って懐かしの少女漫画を買いあさってしまいそうな一品だ〜。危険な本だ。
2017.08.12
コメント(0)
こんばんわ。幼稚園の役員の仕事で、大人数を相手に意見をまとめつつ、効率よく段取りすることの難しさをシミジミ感じています。お母さん方は「子供の為」という気持ちがあるがゆえ、様々な意見や要望が出てきます。同じ意見のお母さん達でグループが出来たりして。要領が悪く、調整力のない私が悪いんだけどさ〜。「つべこべ言わずに、お前ら全員、私の言う通りにしろやー!!」と叫びたくなる。大体、私は代表ではなくサブである。代表が働かない為、私はこんなに苦労しているのだ。もちろん代表には「やれー!!」と言っている。だが人間には向き不向きがあって、彼女はかなり不向きな人だった。敵を作らないグレーゾーンから出られないので、意見がまとめられないのだ。その上、段取りを構築しないので、イベント当日に大人数を巻き込んでは凍り付いている。思い出したくもない、あの凍結状態。熱湯ぶっかけるようにして溶かしたのは私だ。・・・ところで今回のイベント、70%の満足率でみんな妥協しない??グチを長々すみません。題の「私がうれしかった話」というのは。このグチを旦那がしっかりと受け止めてくれた事です。普段は私の話を聞いてるんだか聞いてないんだか、まるで無反応な旦那。あるネットゲームに2年以上ハマっており、家にいる時はパソコンに向かいっぱなし。そんな旦那の背中に向かって、独り言みたいにこの話をグチっていたら。ふと旦那を見ると、彼は体全体を私に向け、まっすぐ私を見て黙って話を聞いていました。何見てんの? 私の後ろに何かあるの? と振り返って確認しちゃいましたよ。仲良くしてくれているママ友にグチ聞いてもらった時よりも。全身で聞いてくれた旦那に話した時が、一番すっきりして、そしてすごくうれしくなって元気が出た。しょーもない事は聞き流すが、悩みは真剣に聞くという事なんだなと感じた。旦那が何か喋っている時、自分はどんな態度だったかな〜と振り返ってみる。洗い物してたり、片付けしてたり、テレビ見ながらだったり、ネットしながらだったり。でもそれって、話を聞いてもらったって気持ちになるだろうか?友人と会話している時、そんな態度で話は聞かない。では旦那に対しては?家族の為に、頑張って働いてくれている旦那。旦那が何か話そうとしている時、私は自分の時間を旦那にプレゼントしよう。手を止め、旦那の方をしっかりと見て、話を聞こう。配偶者に真剣に話を聞いてもらえる事の喜びを、旦那に教えてもらった気がします。 ↓ とりあえず感謝の気持ちを込めた弁当たち そういえば長女が産まれた時。社会活動してないとグチる、半分育児ノイローゼ状態だった私に、「人間一人、産み育てあげる以上の社会活動はない。」とバッサリ言い切って私を救ってくれたのは、旦那だった。知らないようで、守られてる。気づかぬうちに、助けられてる。私も同じようにできたら、、、と思う。おっしゃー、がんばるぞーーー!!でもさ〜、戦国IXA(ネットゲーム)は、ほどほどにしてね〜ん。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。幼稚園の役員の仕事でテンテコ舞いです。遊具のペンキ塗りが終わったと思ったら、今度は余った布でドレスとマントを作れと言う。しかも雑巾しか縫えん私が主導。現在、園児たちのママ達を強制労働に巻き込んでマント16枚ドレス14枚を製作中です。いいお母さん達でよかった。。。いい人たちすぎて泣ける。。。完成したらUPさせていただきますね。最近、草の伸びがすごいですね。植物のパワーは本当にすごい。そのパワーを私にも分けて欲しい。んで、この草を何とか美容に活用できないかと模索しました。そしたらヨモギ風呂というのを見つけたので、やってみました。 ↓ 今までそんな気にもしていなかったが、やたら生えている ハサミとポリ袋片手に、ごっそり収穫。雑草と化している為、無断で取っていても誰も文句を言わない。ここは、人んち駐車場の片隅である。 ↓ 干す。 このスペースではまんべんなく干せないけれど、気にもならない。ベランダが狭いんで、これ以上広げると洗濯物に支障が出るのだ。茹でちゃうんで、乾いていようが乾いていなかろうが別に関係ないんじゃないかと思う。 ↓ グツグツと茹でる。 約10分程度茹でる。家中にヨモギ臭がただよう。たまに、ヨモギにくっついていたテントウ虫の幼虫が茹でられ、鍋の中で対流している。・・・テントウ虫、ゴメン。。。テントウ虫のエキス入り入浴剤だ。 ↓ 牛乳パックと茶こしで即席こし器を作ってこす。 このこし器、我ながらいいアイディアだと思った。ある物は何でも使う。 ↓ よもぎ入浴剤が出来上がった。 ↓ 湯に入れた。 ヨモギの香り漂うお風呂はいい香り。ヨモギ風呂の効果は、冷え性、湿疹かぶれ、血行促進、美肌効果、痔、抗菌作用、肩こり、腰痛、デリケートゾーンのかゆみ、しもやけ、あかぎれなどに効果があるそうです。☆ 妊婦さん、ヨモギアレルギーの方は辞めた方がいいです。1週間ヨモギ風呂に浸り続けていますが、肌がツルツルしっとりします。ヨモギに含まれる植物性油が、肌を保護してくれているのだと思います。ムスメ達は毎年夏が近づくと汗で関節あたりの皮膚が赤くなって痒がりますが、しっとりするせいか、まだそれがありません。冬になったら冷え性に効くに違いない。ヨモギは年中生えています。と、いうことは、私は年中ヨモギ風呂に入れるということです。・・・収穫しまくっていたら、私の家の周りのヨモギはすっかり減ってしまった。川原まで足を伸ばすことにする。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。昨年、静岡県にある「ちびまる子ちゃんランド」に行って来ました。そこで展示してあった物があまりにも懐かしかった為、写真に撮ってきました。ちびまる子ちゃんの年代は昭和50年代。40代の自分には「ズバリ! ジャストミートでしょう〜(まるお君風)」な感じ。なつかし〜〜 ↓ およげたいやき君 一時、この曲を聞かない日はなかった。子供の頃は気づかなかったが、年取ってから歌詞を読んでみると、自由を手にする為に全てを捨てた場合のサラリーマンのリスクを感じる。奥が深い歌だったんだなあ。。。 ↓ ヨーヨー ↓ レコードプレイヤー ↓ 給食 当時はアルマイトの食器でした。古くなって来ると、ボッコボコだったり、傷がついていたり黒ずんでいたり。子供の頃は汚い皿がいやだったけれど、今は逆に味があっていいじゃん、なんて思う。昔の給食が食べられるレストランがあるけれど、すごく行ってみたいわ〜んで「懐かしい〜!」と連呼してガツガツ食べたい。 ↓ 水飲み鳥 高校の時、当時担任だった一人暮らしの独身男性教諭が、「自宅に帰った時に何も動いていないと寂しいので、水飲み鳥を玄関とリビングの2カ所に置いています。おかげで帰っても寂しくないです。」とみんなに言っていた。本当に寂しいんだなと思った。数年後、先生は教え子と結婚した。結婚後、先生は水飲み鳥をどうしたんだろうか?水飲み鳥が一人暮らしの男性の孤独を和らげるなんて、制作者は想像したんだろうか? ↓ ミニピアノ ↓ アメリカンクラッカー ↓ 綺麗なドレスを着た人形 こういうドレスが憧れでした。でも私、こういう人形が飾ってあるとスカートの中を必ず覗いていた。ドレスは素敵だが、パンツ履いてるのか履いてないのかも気になる。子供の頃から、細かい所のクオリティーを追求していたのかもしれない。 ↓ モンチッチ 大ブームを巻き起こしたモンチッチ。昭和53、54年に年間30億円も売り上げたそうです。ぬいぐるみで30億。私も何か作ろうか。。。 ↓ ピンクの電話 電話がでかい。現在の電話機の、軽量化・高機能化を再確認する感じ。この頃はみんな、電話をかける為に10円玉を持ってました。誰かのお宅で電話を借りたら、10円をそっと電話機のそばに置いて置いたりもしました。この時代。何となく貧乏で、何かしら不便で、新しいものに敏感で。でも時間は今よりもユックリ動いていた気がする。現在利用している品々でも、数年後に懐かしく思う日がくるんだろうか?ふとそう思って自分の周りの品々を見回してみた。・・・ないわ。今ってブームに乗って何か買うこともしないし、基本、長く使える物を買っている。あるといえば、子供の使っている物や服だわ。懐かしいけれど、昔が良かったかというとそうでもない。物を大事にして長く使おうとしたり、緑を大事にしたりエコを心がける今の方が私はいい。価値観の違いでどちらが良いかは意見が分かれると思うけれど。時代は流れるんだな〜。何と言っても!!ネットのない世界で、私はもう生きられない〜!!
2017.08.12
コメント(0)
こんばんわ。ハードな出張中、旦那はキンカンにはまりました。接待で行った店で出たそうなのですが。体に染みる美味しさだったそうです。以来、旦那はキンカンを買い続けているのですが、出張中に食べた味と再会できないようです。疲労した肉体が美味しさを倍増してくれたのか、食べたキンカンが純粋にうまかったのか。わかりません。が、食べてみないと当たり外れが分からないのがキンカン。買ったはいいが、食べて美味しくなかったキンカンが部屋の片隅でひからびていく。・・・「 ヤバい果物はジャムにする 」ということで、見かねてジャムを作りましたよ。 ↓ 旦那が。 前ぶれもなく、突然作り始める。男の手料理が始まる。 ↓ 洗わずに火にかける。 洗うという概念はない。うーん、漢らしい。 ↓ 水を入れて潰して煮込む 水を入れ、マッシャーでガンガン潰す。火にかけた状態で潰している為、「アチー、アチー」言っている。「水は入れない方がいいよ」「砂糖を入れて煮込んでいるうちに溶けて来るよ」というアドバイスはしたのですが、我が道を貫いて行く。。フロンティア精神ですな。・・・ホットきんかんジュース状態。。。 ↓ 完成した 思いっきり煮込み続け、水分を飛ばしました。多少無茶をしても、煮込み続ければジャムは出来上がるんだなと思った。しかし残念ながらキンカンは幼い子供たちには不評でした。私も柑橘類の皮は苦手な為(マーマレードも苦手)せっかく作ってくれたからと頑張って食べてはみたものの、あまりそそらない。不人気なきんかんジャムを何とかしようと、旦那も焼酎に入れてみたり、パンに塗ってみたり。自作のジャム愛おしさに頭がおかしくなって、ヤキソバにまで入れようとする。最後はカレーに入れて煮込みまくって食べました。完食。カレーからは全くキンカンジャムの味はしなかった。一つ、知恵がついた。「失敗した食材はカレーに入れる。」旦那、作ってくれてありがとうね。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。ゴールデンウイーク中、ゴミ処理施設見学に行って来ました。 ↓ ここ エコパーク網干という施設です。一回、爆発している。マニアすぎるのか、わざわざゴールデンウイークに行くような場所ではないのか、ちょっとわからないが、私たち含めて2家族しか見学者はいませんでした。・・・とても静か。本当にゴールデンウイークなのか?と思った。 ↓ ゴミ収集車がゴミを入れる所 見学をしに行った日はゴミ収集日ではなかった為、稼働していませんでした。 ↓ 大量のゴミ。 小さなつぶつぶに見えるが、全部ゴミ袋である。巨大なクレーンでUFOキャッチャーのようにゴミを溶鉱炉へ入れて行く。このクレーン、小さく見えますが一つかみ3トンです。このゴミの量には本当に驚く。 ↓ 溶鉱炉でゴミを燃焼・溶解処理する ↓ 溶鉱炉の模型 溶鉱炉ってこんな感じになっているのか〜1800℃もの高熱でゴミを焼き溶かす。溶けたゴミ達は、水蒸気・スラグ・メタル、という3物質に変わってしまうのだ。ゴミの量が多く、24時間稼働して焼却処理しているそう。 スラグはアスファルトに再利用され、メタルは工事車両の重りになったりします。 ↓ 出た水蒸気で発電もしている。 UPしたのは燃えるゴミ処理の様子だけれど、プラ容器や瓶、ミックスペーパーなどもきっちりリサイクルされていた。自分の中のゴミ処理場のイメージは煙突から煙がボーボー出て来るというものだったけれど、今は随分変わったのだなと感じました。溶鉱炉を24時間稼働しても処分しきれないゴミの量って、ゴミ出し過ぎだと思う。リサイクルや、ゴミを出さない努力の必要性を感じる。一緒に行った家族のうち、9歳長女がゴミにやかましくなった。ちゃんと分別しているから、安心していいよん。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。先日、次女が幼稚園で育てていたチューリップを持ち帰ってきました。太陽が大好きなチューリップ。元気いっぱい咲いていたチューリップ。我が家にやって来て、、、、 ↓ 約一週間後・・・。 瀕死状態。家のベランダ(マンション)は、午前中しか日が当たりません。ちなみに白い鉢には去年の冬にもらったチューリップの球根が植えてあるのですが、少し芽が出たのち、腐ってしまいました。 ↓ 同じ日に植えられた、幼稚園のチューリップ 幼稚園は非常に日当りがよく、植物がよく育つ。毎日ムスメを幼稚園に送迎しているのですが、この元気なチューリップ達が目に入るわけです。日が当たる、日が当たらないでこれだけ植物の成長は変わるのだ、と、心底感じる。・・・我が家のチューリップよ、日当り悪くてマジ、ごめん。 ↓ んで、神社で見つけた武者小路実篤の言葉 「人が見ていようが見ていまいが、信念を貫く」という意味なのですが、このチューリップ達を見ながらこの心が震えるような言葉を読むと。様々な過酷な状況下に置かれる植物たち。無事に花を咲かせるまでの苦労をエラそうに語るでもなく、咲いた姿を見せることを恩着せがましくするでもなく。自分を貫くことの潔さを教えてくれる。そして、、、そんな努力をして咲いた、我が家の枯れかけているチューリップ。決して私を責めない。ただ、ひっそりと耐えている。。。。耐えて、耐えて、耐えた結果がこの瀕死の状態なのだ。うえーん!!日当り悪くてマジでごめんよ〜〜!!植木鉢をシレッと幼稚園に置いて来ようか。。。
2017.08.12
コメント(0)
こんばんわ。先日、バザーへ行ったら、イチゴが叩き売られていました。 ↓ 4パックで500円。 新鮮さが微塵も感じられないイチゴであった。イチゴは足が早い為、売っている人も必死だった。「下の方見ても腐ってないし、全然大丈夫でしょう?500円!安いでしょう〜?」・・・安い、安すぎる。腐る寸前の安さだ。うふふ。これなら「イチゴ丸ごとジャム」が大量に作れるぞ。と、いうことで買いました。店の人に異様に喜ばれた。よほど片付けたかったんだなと思う。 ↓ 洗ってヘタを取り、砂糖をまぶす。 砂糖の量はテキトーです。この状態で半日置いて置きます。すると浸透圧でイチゴから水が出てきます。置いて置いたら、ムスメ達にゴッソリつまみ食いされました。おいしかったそうです。家のムスメ達はつまみ食いばっかするが、うっかり バスボム なんて干しておいたらバスボムも食べちゃうんじゃないかと心配になる。 ↓ 火にかけます 火加減はテキトーで。とりあえず焦げやすいんで、強火はヤメておいた方がいいです。 ↓ 約30分後 家中に甘いイチゴの香りが漂い、幸せ〜な気持ちになってきます。ムスメ達もニオイを嗅ぎ付けて覗きに来る。イチゴは潰したりしていません。液体は、全部イチゴから出て来た水分です。アクが大量に出て来るが、すくうなんてメンドクサイことはしません。アクをすくったら、ジャムの量が減るじゃない。アクも食べ物だ。 ↓ タッパーに入れる。 大量、大量。イチゴがゴロゴロ入ったイチゴジャムが出来上がりました。 ↓ フレンチトーストに乗っけてみた おお、何か、おしゃれな感じだ。おしゃれなお店で、600円位で売ってるレベルなんじゃないか?と思えて来る。 ↓ ヨーグルトに入れてみた 自分で作っている カスピ海ヨーグルト に入れてみた。これはうまかった。イチゴがゴロゴロ入っているせいか、かなりリッチなイチゴヨーグルトになった。結果。500円の腐る寸前イチゴだったが、充分すぎるほどモトが取れた。
2017.08.12
コメント(0)
こんにちわ。4月に入ってからというもの、やったらめったら忙しく、気がついたら18日。あれっ、4月も半ばですか。会社員として仕事していた頃は年度始めよりも年度末が忙しかったが、小学生・幼稚園児の場合は年度始めが断然忙しい。進級式、園の役員の仕事、地域の組長(自治会長を誰にするかで現在モメまくり)、家庭訪問、とどめに通信会社まで変えましたわ。EO光からNTTへ。1ギガで1000円近く通信費が安くなると聞いて飛びついたのだけれど、また電話番号が変わるのかと友人からブーブー言われましたわ。私が3、4年に一回、転勤で住所と電話番号が変わるものだから、アドレス帳は訂正だらけのキッタナイ状態らしい。すまんね。それにしても、新しい電話番号が覚えられなくって困る。んで、ズルズルと先延ばしにしてきた衣替えをやっとこさ始めました。この暑さのせいで、やるしかない所まで追い込まれてます。 ↓ いいかげんにやらねばならぬ。 旦那の衣替えは非常に簡単なのですが(服が少ない)、残りの女3人の衣替えとなると大変です。しかもムスメ2人は毎年でかくなり、サイズが変わる。これは着れる、これは小さくなって着れない、冬物を洗って干して、な〜んてことをやっているとあっという間に時間が過ぎます。衣装ケースが5個もある。。。クスン。 ↓ こいつらも片付けねばならぬ。 ちなみに私が不精で溜め込んだわけではない。4人分の夕食後の片付けです。毎回コレ位出る。いつかお金持ちになったら、食器洗い機を買おう。んで、こいつらをみ〜んな放り込んで洗ってもらうのだ。
2017.08.12
コメント(0)
全323件 (323件中 1-50件目)