2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1

昨日の、最低気温は19.2℃でした。冷えましたが、天気は晴れです。道路は、綺麗で走り易いです。流通団地です。看板が、いくつか見えます。この写真では、見えませんが右が日産自動車春光店です。右側の林は、自衛隊です。逆光ですね~~~花咲大橋のところです。旭川自動車学校の跡地にホーマックが建ちました。以前、木工場があったところです。(上坂?和田?)
2005.12.31
コメント(2)

今年は雪が遅く、12月9日に写した写真ですので、雪がありませんが・・・・先ず、旭川駅前から紹介します。。。似た写真を見ている人もいるかと思いますが、HP旭川案内の初期に掲載していました。旭川駅は、通常逆光になります。。。(ここでは、補正しています)但し、夏場に朝早いと順光で撮れます。・・・・眠いので私は、とても出来ません。JR旭川です(白が、飛んでいますが暗すぎたので・・)。今度は、駅側からの撮ったものです。左奥に旭川丸井が見えます。西武デパートの隣・・旭ビルが写っています(ディック・アースの建物です。)買い物公園をはさんで反対側で、手前にワシントンホテルが写っています。買い物公園から写した駅の左側。北彩都病院です(旧石田病院名称変更しました)縦になりますが、HBC放送局です。
2005.12.30
コメント(9)

今日から、子供は休みです。旦那は早帰りでした。明日から、みんな家にいる事になりそうです。。。。。。。。今日はシバレているので、小雪もありません。先日(何日だったか忘れてしまいましたが・・・)環状線を通った時の一枚です。家を出た時は、青空だったのに走っているうちに、粉雪が・・・そして薄暗くなって・・・・・
2005.12.29
コメント(4)
今日は、放射冷却現象についてーーーーー旭川の28日の最低気温は、マイナス16℃でした。マイナス10℃以下になると、雪はほとんど降りません。寒気が強いのですが、空に雲が無い状態ですので夜中から朝の8:00頃までが、特に冷えます。陽が上ると気温が上昇して、日中は、青空が顔を出します。。。通常、上空には寒気団が有るので気温は上がっても、マイナスです。今日もそんな1日でしたが、3時ごろから曇ってきていい写真は、撮れずじまいです。出かけましたが、粉雪に見舞われ撮れませんでした。残念・・・・・高一の子供の3者面談があり。疲れています。今日は、これで寝ます。。。。おやすみなさい。。。
2005.12.28
コメント(4)

冬は、晴れると嬉しいものです。青空が、広がっています。カメラを持って、ちびっこスキー場に写真を撮りに行ってきました。。。。場所は、スタルヒン球場です。チューブ滑りが出来ます。ここは、以前私が子供と来てタイヤからハズレて、圧迫骨折をした場所です。嫌な思い出の場所です。でも、本当はチューブ滑りって楽しいですよね。。。
2005.12.27
コメント(4)
今日は、朝からヘトヘトでした。ついに、雪掻きは、全部せずに止めました。。朝車を出すのに30分程かかり、子供を乗せて冬期講習(学校)において、帰って来たところ、バックで駐車場に入れずダンプで、雪よけでした。雪なので、上の子は早めに会社に行きました。旦那は、自分の所だけよけて、仕事です。朝早く1回ラッセルが1本入っただけのようです。幹線道路は動けますが、子供の帰りはお友達には、途中で降ろして歩いて帰ってもらいました。今晩降らなければ、明日は少しは、マシになっていると思います。でも、まだ明日は排雪は、してもらえないでしょう。。。。私のところは、バス通りなので、優先的に除雪が入るので少しは、助かっています。裏道のほうの人は、後回しになるので道路までは、大変です。まだまだ、積雪が続きます。。。。
2005.12.26
コメント(6)

今日はクリスマスですが、ケーキは前に食べてしまったので特にご馳走は有りません。マリネを作りました。我が家では、お正月に作る料理です。御餅に合ってさっぱりしていて好きです。今日は、スモークサーモンのマリネです。。。。玉ねぎと、黄色いのはパプリカです。ピーマンと違ってクセが無く食べ易いですね~~~。それにサラダ菜を下に引いて~~(1人でウキウキ。。。。)(*´▽`*)
2005.12.25
コメント(9)

今日も晴れていました。夕方に少し小雪が降ってきましたが~~~(2~3センチかな??)晴れてはいますが、微妙に空の色が違います。今日の空模様です。NHKです。駅から、700メートルぐらいです。街の中ですね~~(24日撮影)カメラのキタムラです。(23日撮影)6条買い物公園のスガイビルです。(23日撮影)
2005.12.24
コメント(9)
ランタイムエラー行63デバックしますかってエラー表示されましたが、私の頁にアクセスしてみてエラーは出ませんでしたか?
2005.12.23
コメント(8)

ご心配を、いただきましてありがとうございます。ブログ再開します。今後とも宜しく御願いします。昨日病院の帰り道、道草してました。旭川って盆地ですので、雪が随分多く降ります。今年は、例年より雪が少なくて助かります。昨日も今日も氷点下ですが、お天気です。旭川の除雪は、かなり行き届いています。こんな感じです。 普通に除雪ーーー雪山があります。雪山の雪を排雪した後になります。(右側)国道です。道路はアスファルトが顔を出しています。今日は、イヴのイヴですね~~~。私の家では、今日ケーキを食べました。
2005.12.23
コメント(6)
昨日から、具合が悪く風邪のようです。昨日は、あまりにも悪くて家で寝ていました。少し良くなったので、今日病院に行ってきました。良くなるのに4~5日はかかると思います。良くなるまでブログは、休みます。お返事していないのは、ごめんなさい。治ったらお返事しますのでよろしく御願いします。。。
2005.12.20
コメント(11)
毎日雪の便りが、聞こえてきます。こちらも、相変わらずの積雪です。ついに今日は、車を動かさなかったので、明朝はクルマの上の雪を除けてからエンジンだなーなんて思っています。。ところで、旭川案内のトップ画を変更してみました。ペンギンの行進を載せました。でも、官公署-3 まだ仕上がっておりません。他に、自衛隊や郵便局は、分類をどうしたらいいものか思案中です。公共施設というページをつくって、文化会館や、図書館をまとめるかなーなんて・・・・雪かきが、待っています。。。。。悠鬱です。
2005.12.18
コメント(8)
今日は、年賀状を作っていました。毎年、しているのにやはり面倒です。ここをこうしてとやら、色々注文が多くて・・・・ブログは、お休みにします。おやすみなさい。
2005.12.17
コメント(5)

今日は、昨日に続いて旭山動物園冬シリーズを送ります。2枚とも寒い日の写真なのですが、白熊には、日向ぼっこなのでしょう。12月15日撮影-雪が積もっています11月2日撮影-雪がありません。
2005.12.16
コメント(11)

今日から、ペンギンのお散歩の公開です。さっそく行ってきました。キングペンギンです。報道の人も沢山来ておりました。道新(北海道新聞社)・NHK・TVH・共同通信・etc
2005.12.15
コメント(12)
今日は、HP旭川案内の官公署-3の方をするので、ブログは、お休みします。
2005.12.14
コメント(0)

エスタです。12月9日に撮ったものです。まだ4日前なのに雪のないのがわかります。駅はエスタの左側にエル字型に位置します。駅側に、旭川ターミナルホテルが入っています。
2005.12.13
コメント(5)

ここは、大雪通りのスガイ・ディノスです。中に、映画館が、2つかな?3つかな?あと、ゲーセン・ボーリング場・etc・・・・
2005.12.12
コメント(5)
今日は、昨日とうって変わって晴天でした。プロフィールを変えてみました。ところで、昨日はご迷惑をおかけしてすみません。切り替える度に、頁のレイアウトが違っていたことと思います。日曜日くらいPC休んだら^^^って言われています。今日は、この辺で終わりにします。
2005.12.11
コメント(6)

朝から、雪が~~~子供を学校に送って行って今日は、そのまま動かしていません。8:00~13:00の間に積もった雪です。この後は晴れ渡り、雪はこれ以上積もらなかったので、まぁまぁの1日でした。でも、ズーッと一日中マイナスでしたので、路面は"ツルツル"スケート場なみでした。
2005.12.10
コメント(12)

今日は、旭川の場外馬券売り場の紹介です。出来た、当時は多少議論もありましたが、一過性のものでした。旭川駅から、歩いて3分はかかるかと思います。この日は日曜日(11月下旬)なので、ひと気はなく写真は、撮りやすかったです。ただ、雪交じりの日でしたので、雪が写り込んでしまいました。
2005.12.09
コメント(7)

昨日よりは、過ごし易かった一日です。AM6:00の気温は、-12.5℃だったので最低気温は-13~14度ぐらいだったのでは~~~。日中は晴れ渡って気持ちの良い1日でした。ところで、道の駅って他所にも有ると思いますが・・・・・旭川の道の駅は、国道沿いにはありません。あえて言えば、237号線?から、見えるところですが。地場産センターの中にあります。中は、普通の道の駅と似たり寄ったりです。この写真は、12/6の撮影です。
2005.12.08
コメント(6)

今日も晴れていました。でも、出掛けるのはスーパーだけにしました。これは、昨日写した一枚です。旭川には、評判の悪い(何故かというと入る時と出る時のルールがよく飲み込めていない人が多いのです・・・)ロータリーがあります。ロータリーの中央にモニュメントがあります。何時頃出来たのか記憶がありません。昔は、ありませんでしたが・・・・・。一寸曲がってますが・・・・・
2005.12.07
コメント(8)

よそは、寒い寒い寒いの言葉の連続ですね~~~。撮影日和の為こんな日は出かけなくちゃーーーー。私のところは、寒いのですが晴れていて心は快晴?天気は晴れです。気温は多分マイナスだと思いますが~~~~。道路は、日の当たるところは乾いていますが、日陰はアイスバーンです。家の中は、ストーブがあるし車はヒーターがあるので逆に、気持ちのいい日ですね~~~~。
2005.12.06
コメント(10)
色々と急がしかった1日でした。今日は、前の続きの旭川案内の官公署ページの2ページ目を作製しました。結構時間がかかり、今日のブログ用のネタは、特にありません~~~。(困)3ページ目も予定していますが、写真が、足りません。昨年・今年と引越しをしている役所がありますので~~~。写してこなくちゃ-------.官公署・官公署-2宜しくお願いします。道警のHPにリンク出来るようにしてありますが、エラーになりますが、私の作りが悪いわけではありませんので~~~。悪しからず~~~。
2005.12.05
コメント(2)

朝から快晴でした。絶好の撮影日和でした。井上靖記念館と、彫刻美術館を撮ってきました。ここは、何回も写真を撮っています。あと他にも~~~色々~~~。井上靖記念館です。 彫刻美術館です。(中原悌二郎記念館として使われています)明治35年建造です。
2005.12.04
コメント(6)

昨日の写真は、雪が、映り込んでいました~~~。(やっぱり)・・・がっくり旭川は、もう冬日です。公道にロードヒーティングが所々に敷設されています。坂道の下り方向で、信号のある場所が優先です。(ですが、これが、10メートルぐらいなので、朝のラッシュ時の渋滞だとアイスバーンのところで、停車です。ガスと表示されていますので、都市ガスかな???。
2005.12.03
コメント(4)
今日は、撮影に行ってきました。午前中は青空だったのですが、支度を始めると曇り空になってしまいました。数カ所回って移してきました。きょうは、ブログ休みます。
2005.12.02
コメント(2)
写せば良いと考えたり~~~朝、ごみ出しに行くと雪の深さは、3~4センチぐらいでした。日中は、少し降っていたけど雪空なので、明るい空でした。でも、撮影には、イマイチですね~~。旭川案内の官公署ページを、1ページ終了。あと、2・3ページをと思っています。古い写真なら、取り貯めしてたのですが他所に貸してしまったりで、それなら新しく。
2005.12.01
コメント(6)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

![]()