PR
キーワードサーチ
とーっても久しぶりの楽天ブログ。
ほぼ2年ぶりですかね。
私はどういうわけか、たまーに、むしょうにお料理やお菓子作りをしたくなるときがあって、たまたま会社でyahooだったか見ていたら(ほんとうはダメなんだけど)
プリンの作り方がのっていて、ピンときて、
「そうだプリン作ろう」
「そうだ京都行こう」
的なノリで今日作ったわけなのですが。
実は手作りプリン2回目。
1回目は美味しくちゃんとできました。
参考レシピはじゃっかん違うのですが。
しかし、今回は・・・まずカラメル作り。
よく作り方を読んでなかったので、加えて、1回目はちゃんとできたので、油断してて「水」を加えるのを忘れ、砂糖のみでレンジでチン
あれ なかなかとけないねカラメルにならないね
もう何分もやってるのに・・・。前回は早かったのにね
おやおやなんか、これ器のこげたにおいじゃない
しかもお気に入りのキティの湯のみが
ちょっとヒビがはいったちっく。
え砂糖だけじゃないの水も入れるのあちゃちゃー
水を加えさらにチンしてカラメルを作り、あまりにも器が熱いのでこのままタネを注ぎ入れると器がパリンといきそうだったので器を冷まして、注ぎいれ、いよいよ蒸し器へ。
そのままシューシューして、10分強で出来上がり、あら熱をとり、冷蔵庫で冷やしてくださいとある。
出来上がりを確認しようと思ってアルミで作ったフタを熱いのを我慢して開けると、よしよしOKと思いきや、あ~っバニラエッセンス入れるの忘れた~
ったくよー。
なんか生臭いにおいがする。あーあ
でも今食べたら実はそんなことはなかったよかった。
次は、失敗しないようにしようっと。
コメント新着