双子ときなりのおきにいり

PR

Calendar

Favorite Blog

fuwafuwa* はなたん♪さん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
何でも日記 yuzu-chanさん
       キモ… tokiwa1016さん

Comments

きなり* @ colore16さんへ その2 ふふふ… でかいでしょ~ 描きごたえあ…
きなり* @ colore16さんへ ストーリーを理解できたかは別として、 …
colore16 @ Re:初めての映画は…(09/07) お初の映画どすのやね。 4歳。 大きい…
colore16 @ Re:colore16さんへ(09/05) きなり*さん  きゃ~   スッカリ…
きなり* @ あんすぅままさんへ 描く物が油性マジックでなかったら もっ…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 9, 2008
XML
カテゴリ: 双子
2歳~3歳の一年間、
ryo・tomo初めての習い事となった
市の「親子体操教室」。
でんぐり返しや飛び箱、平均台、鉄棒など
高度なことも経験することができ、
どれもすんなり、こなしてきたふたり…
3月で 親子教室は卒業
親子の対象は2・3歳児なので、

4・5歳児対象の「幼児」クラスに入れてもらった。
4月時点で4・5歳児つまり、年中、年長対象クラス。
双子っちと同じ年少さんはいないし、
それどころか、未就園児ってもんがいない…。汗

先生には「最初はちょっと頑張ってもらわんとあかんよ。」と言われていたものの
「まぁ、なんとかなるでしょ!!」って脳天気な母きなり*
4月からは「おかあさんはいっしょにやらないで…」
ってことだけは理解していた双子っち。

そして、初日。


…年長さんっておっきいなぁ~
ちびちびtomoサイズからは別世界(^^)

年中さんに混じっても違和感ないけど。

はじまるなり先生に、
「5歳児男の子、5歳児女の子、
4歳児男の子、4歳児女の子の4列に並びなさい!!」と言われ、
ryo・tomo「ボーゼン」笑

みんながさっさと並ぶ中固まるふたり。

先生がちゃんとフォローしてくれるので、
一番後ろに並ばせてもらった。

その後も、「1~5の号令をかけてグループ分け」
という超難関。
「うーん、さすがに、これは無理。」
これも連れて行ってもらう…訳のわからぬまま。

グループ分けの後は
走ったり、くぐったり、転がったりと
「親子クラス」でやったことあるものばかりだったけど
別グループになったふたりの緊張はピークに達し、
動きのぎこちないことったら…(^m^)

まさに、一番できないふたりだったけど、
2~3回行って要領覚えれば、
すんなりこなして行くわぁきっと。

終わってからの事…
出来なかった事にはふれず、
「すごいなぁ、お母さん一緒じゃなくても
いっぱい出来たやん!!」って言ったら、
「うんっ(^-^*)」と満面の笑みのふたり…
来週も行くらしい…良かった。



帰り道、tomoがこそっと教えてくれた、
「あのなぁ、おかあさん、tomoなちょっとなきそうやってん。」

知ってる…1時間ずっと緊張のあまり
今にも泣き出しそうな顔で口をへの字に結び
参加していたこと。

がんばったなぁ~。
またまた、いっぱい成長してくれそうな予感です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 10, 2008 11:22:43 PM
コメント(6) | コメントを書く
[双子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごいすごい!  
あーともママ さん
がんばったなあ!ryo.tomoちゃん。

おばちゃん、ほろっと来ちゃったわあ。

よう、1時間も、大きいおにいちゃんおねえちゃんに付いてったなあ。
すごいわ。 (Apr 11, 2008 05:37:49 AM)

いや~  
marunyan1025  さん
ryo&tomoちゃんの頑張り、大人も見習わなきゃ・・・。
投げ出すことは簡単だけど、いつかはその壁を乗り越えなきゃいけないしね。
でも、二人一緒だから心強いんだよね。
これからも頑張れ~ (Apr 11, 2008 08:28:25 AM)

Re:「幼児体操教室」スタート!(04/09)  
あんすぅまま さん
tomoちゃん、えらいね~
がんばったね~
「なきそうやってん」のせりふ
うんうん、わかるよ、けなげやね。
また、きっと、大きく成長するね。 (Apr 11, 2008 08:37:31 PM)

あーともママさんへ  
きなり*  さん
早く上へ上へというつもりはなかったのですが、
親子クラスの内容は一応こなせたので
もう一年行くのも…と思い、
幼児クラスへ~

みんな幼稚園児なので
スタートも4時からです。

>がんばったなあ!ryo.tomoちゃん。
>おばちゃん、ほろっと来ちゃったわあ。
>よう、1時間も、大きいおにいちゃんおねえちゃんに付いてったなあ。
>すごいわ。

1回目!がんばりました。
逃げ出さなかったし、
泣かなかったし。

慣れてくると縦割り体験も楽しいのではないかと(^m^)
ものすごく楽天家?爆

(Apr 12, 2008 12:28:36 AM)

marunyan1025さんへ  
きなり*  さん
頑張れたみたいです♪

>でも、二人一緒だから心強いんだよね。
>これからも頑張れ~

そう、ふたり一緒だから
心強くて飛び込んで行けたけど、
体操前に別グループにわけられて
お互い頼ることもできず、
心細かったハズ…

すぐ慣れて楽しんでくれるといいんだけどなぁ。

(Apr 12, 2008 12:36:37 AM)

あんすぅままさんへ  
きなり*  さん
うちは親子分離の参加がまだまだで
機会があるたびに放り込みたいと思ってマス。

>tomoちゃん、えらいね~
>がんばったね~
>「なきそうやってん」のせりふ
>うんうん、わかるよ、けなげやね。
>また、きっと、大きく成長するね。

ホントに泣きそうな顔の1時間だったけど、
自分から私にそっと言ったことに驚きました。
自分の気持ちや感じたことも
表現できるくらい成長したんですね。

(Apr 12, 2008 12:43:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: