双子ときなりのおきにいり

PR

Calendar

Favorite Blog

fuwafuwa* はなたん♪さん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
何でも日記 yuzu-chanさん
       キモ… tokiwa1016さん

Comments

きなり* @ colore16さんへ その2 ふふふ… でかいでしょ~ 描きごたえあ…
きなり* @ colore16さんへ ストーリーを理解できたかは別として、 …
colore16 @ Re:初めての映画は…(09/07) お初の映画どすのやね。 4歳。 大きい…
colore16 @ Re:colore16さんへ(09/05) きなり*さん  きゃ~   スッカリ…
きなり* @ あんすぅままさんへ 描く物が油性マジックでなかったら もっ…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 7, 2008
XML
カテゴリ: 着物
きなり*の住む地は
七夕伝説と密接な関係があり、
七夕伝説にちなんだ地名などが
たくさん残る所です。

というわけで、
4年前から市民ボランティアによる
七夕まつりが行われています。
地区ごとのボランティアさんが
竹灯籠を作り、

そこへと続く道々に並べて飾ります。

昨年はryoの水疱瘡で行けなかったのですが、
今年は体調万全で
第4回七夕まつりに行ってきました。



080707タナバタ01
次々ろうそくに点火されていく様子を楽しむ双子っち。

080707タナバタ04
遠目から見ると、星や天の川、五輪マークなどが。

080707タナバタ03
竹を星型にくりぬいたオブジェも…
作るの大変だろうねぇ~
ryo・tomoも大喜び♪



浴衣で夏祭り、この夏第一回目の今日は…

「本日のコーディ」


薄紫の麻半幅帯
紺から白ぼかしレース帯締め(自作)


080707タナバタ05080707タナバタ06


麻帯なら、大きめな変わり文庫でも
そんなに子どもっぽくならないよね。笑


ところで、ウレシかったこと…
帰ってからメールが!
先日「 ゆかたのプチレッスン
「今日は一人で浴衣を着て出かけられました♪お義母さんも
感心してくれた~」とのこと(^-^)v

自分で着てみるの全く初めてと言ってた彼女が
たった2回のレッスンで浴衣+帯結びを自分のものに出来てスゴイ!
ものすごく感がよかったのよねぇ~
ぱっぱと着ちゃうし。

「着付け教室」再開してよかったなぁ(^^)
これからもがんばるぞ~☆















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 8, 2008 12:01:36 AM
コメント(10) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: