生きるだけで精一杯なただの主婦

生きるだけで精一杯なただの主婦

PR

プロフィール

ただの平凡主婦

ただの平凡主婦

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2024年04月06日
XML
テーマ: 花粉症対策(257)
カテゴリ: 日記
何回も花粉対策書くぐらいには花粉に憎しみを持っている主婦です。
ですが、ヒノキ風呂好きですしヒノキ細工も好きですしイネ花粉ですがお米も大好きで、杉も火が付きやすいので実家でキャンプファイヤーみたいなことするときに重宝してます。
結果花粉を放つ植物って私にとって大切だったり好きな物だったりするんですね。唯一根絶してほしいのはブタクサです。あいつは喘息も引き起こすし良いところ無しなので私の周りだけでいいから消えてほしい…



というわけで今回は家で出来る花粉対策です。
室内って外ほど対策ないですしなかなか大変ですよね。

・掃除
家も綺麗になるし、持ち込んだ花粉を取り除くためにも掃除は大切です。
個人的には掃除機の排気で咳が出たりするのでモップとかの拭き掃除が好き。
ただ花粉+ハウスダストよりも排気だけのほうがマシなので掃除機もかけます。

・​加湿
これはあんまり実感ないですが、鼻とか喉に良いので続けてます。


・換気の時間に気を付ける
個人的には早朝とかに換気するのが良い気がします。
どうしても外に出ると花粉が入りますし、花粉を取り込まない生活は無理があります。
勿論菌も持ち込みますし換気は必要ですよね。
なのでお昼とか花粉がひどい時間をさけるのが良いかな~と


​個人的にはこれくらいですが、他にも部屋に入る前に服についた花粉を叩き落す人や静電気除去スプレーなどでつくのを防いだりとか室内でもマスクとか人によって色々な対策があります。
とはいえ、無理なく続けられるのを選ぶのがおすすめ!
私は無理ないのが上記だっただけなので自分にあった方法を是非探してみてください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月10日 12時25分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: