全64件 (64件中 1-50件目)
どぉもぉ!!3年生が卒業しちゃって、なんか校舎の中は寂しげ…。ってことで、またまた久しぶりの更新です。ホント、「久しぶり」ばっかでごめんなさい!!!最近、自分の頭の中は、ほぼマーチングです。別に、頭がマーチングをしているわけではないですヨ!!!←(アホ)この前、また、志望校の演奏を聴いちゃって…!!めちゃめちゃ感動して!!!!もう絶対、ここに入るしかない!!と決心しました。で、最近、早く起きる練習をしています。自分、とっても早く起きるの苦手なので…!!その高校、ちょっと遠いから、5時くらいには起きないといけないっぽい。どうしよう!!!今のところ、5時なんて起きたことがないです。残りの中学校生活で、(あと1年)なんとか5時に起きれるようにしないと!!!!あと、体力。あの高校に行くにはそれなりの体力がいる。それと、時間をうまく使わないと、途中でくたばるはめになる。で、厳しさ。自分に厳しくないと、ついていけない。ラスト、勉強!!(なんで勉強が最後…)どの高校に行くにしても勉強!!ひゃ~!!課題いっぱいだよ~!!ってかまだ3年生じゃないのにね。頭の中は高校。高校=マーチング。あ、そうそう、ようつべ(ユーチューブ=You Tube)で、またすごいの発見。もちろんマーチング↓ここ。バトンが回ってきた♪(急に!!)□廻してくれた人から貰った【指定】を【】の中に入れて答える事。1、最近思う【】2、こんな【】には感動!!!!3、直感的な【】4、好きな【】5、こんな【】は嫌だ!6、この世に【】がいなかったら・・・7、次に廻す人、6人(【指定】付きで)8、指定した人の名前をタイトルにする♪指定はめぞん一刻!!1、最近思う【めぞん一刻】いよいよドラマ化ですね。どんな風になるのかなー。2、こんな【めぞん一刻】には感動!!!!もちろん、五代のプロポーズ!!3、直感的な【めぞん一刻】高橋留美子の作品の中で一番気に入った。4、好きな【めぞん一刻】えーっと、登場人物で言うと…ゆかりばあちゃん(!?)5.こんな【めぞん一刻】はいやだ!管理人さんと三鷹がゴールイン!!6、この世に【めぞん一刻】がいなかったら・・・自分は昔の漫画を読んでいなかった。次に回す六人すいません!!一人で!!◆◇River◇◆さん【激走!トマランナー】↑聞いてみたかっただけです…。
2007.03.12
コメント(5)
またまた久しぶりの更新です。花粉症。つらいです。毎年。寝る時なんて特に、鼻が詰まって息できないし、口呼吸するから、朝起きると、舌が乾いたスポンジボブになってるし…。目の粘膜も乾くし、楽器吹く時息継ぎできないし…。ヨーグルトは年がら年中毎日食べているし、加湿器もティーツリーが香って来るヤツです。薬も出始め一週間前からです。だからだいぶ症状抑えているみたいだけど、まだまだつらいですねー。この季節。家に猫いるんですけど、猫にもちょっと反応するので、当分いっしょに寝れないです。ひどいのはスギ花粉!!周りにたくさんスギが生えているって言うのに、アレルギーの反応表(?)みたいなのを見てみたら、自分…スギの数値がグラフから飛び出ている!!びっくりやわー。花粉症のお話おしまい。ニュースニュース!!『生徒諸君! 教師編』ドラマ化!!はっはっホッ!!!マジでかいな!!あの庄司陽子の少女漫画の傑作『生徒諸君!』の続編の『教師編』がなんとなんとドラマ!!えっえっ!?でも、『生徒諸君!』知らないと『教師編』で分からない所があると思うんだけど…。そこんとこ、どーすんだろ…。でも教育問題に関わってるし、いいと思う。これのドラマ!!!それにしても、自分が読んだ漫画って、必ずその直後に映画化とかドラマ化とかアニメ化とかするんだよね…。『火の鳥』も『ブラック・ジャック』も『鉄腕アトム』もそうだし、『めぞん一刻』だって4月から始まるし、『どろろ』も今映画公開中。自分は昔の漫画しか読まないから、つまり、今、昔の漫画のアニメ化映画化が多いわけね。『生徒諸君! 教師編』楽しみ♪
2007.02.24
コメント(3)

こんちわ!!久しぶりの更新です。っていうか最近「久しぶりの更新」しかしてません…ね。今日もYOUTUBEのを紹介します。まずはコレ。はい!!マーチングのドラムラインです!!実は自分、高校生になったらドラムラインやりたいとか考えています。近く(とはいっても通うのは大変)にマーチングのめちゃスゴイ学校がありまして、そこへ入ってドラムラインやりたいとか…今考え中です。で、↑の動画。すごいよねすごいよねすごいよね★リズムが…なんかこう、カッコイイ!!!高校生活がとても楽しみです。っていってもまだ自分は中二なんで、来年受験戦争突入って感じなんですが…。はぁ…受験か。
2007.02.08
コメント(2)

こんちゃー!!さっき、「You Tube」で、自分が吹奏楽で使っている楽器、「Tuba」(チューバ)と検索したら、なんかめっさすぎょいのが見つかりました!!コチラです!!(音量注意)「Tuba」という楽器を、少し説明しますと、・メロディーなんてほとんどない・超低音!!・目立たない・重くて人気がないっていうのが特徴なんですが(悪いとこばっかじゃん)なんですか!!この演奏者は!!いやーホント、びっくりです。あのチューバが先頭に立って立派にメロディーを吹いている。ていうかチューバメインじゃん。調べてみると、この「Fnugg Blue」という曲は、金管バンド+チューバという構成でして、「Fnugg」という、チューバのソロ曲に金管バンドを組み合わせたヤツです。途中、チューバの音が、二声になる所があります。なぜチューバは一本しかないのに、二声になるんでしょーか…。これまた調べると、「Fnugg」(ソロ曲)という曲は、声を出しながら楽器を吹くそうです。わわわわわわっっ!!!!!チューバの音にあわせてハモる声を出すなんて、神業!!しかもしかも、これ、途中で、口でドラムやってるよね!?すごすぎすごすぎすごすぎすごすぎや!!!ま、とにかく聴いて下さい。(ココ)←2回目。これソロコンでやる人いますかね…(凄)
2007.01.15
コメント(3)

つーつーつつつーつつーつーつつ…(無線!?)ハイ。意味不明ですね。久しぶりの更新です。もうなんだか最近は、必ず「久しぶりの」になりますね(オイ)えっと、また旅行行ってきました。今度はツアー!!ちょい前なんスけど…沖縄!!!(でか)3日~6日まで行きました!!観光した所は、ナゴパイナップルパーク・ゴーヤーパーク・ネオパーク・美ら海水族館・蝶々園・かりゆしビーチ・万座毛・黒糖工場見学・琉球村・琉球ガラス村・ひめゆりの塔・平和記念公園・首里城・国際通りです!!!ハイ!!全部紹介するとめちゃ大変なので、写真と一緒に、一部だけ紹介します。⊂二( ^ω^)⊃ブーン!!↑ブーンじゃねぇ、ゴォォォォ!!!だよ。上空です。飛行機は初体験でした。思ったより揺れた~。写真に写ってるのは翼です(見れば分かる)ジェットから何も出ていないように見えますね。(出てなかったら怖いね)次↓↑沖縄あっつ!!半袖でもいい位。意外と都会で、初めは沖縄に来た感じがしなかったけど、街路樹が写真のような木ばっかりで、びっくり。北部の方に行くと、自然がたくさんあったよー。写真は、ナゴパイナップルパークに生えている木です。(写真はパイナップルの木じゃない)パイナップルのでき方がよく分かりますよ!!詳しくはココ次↓↑ネオパークの鳥ちゃん。ツーショットが撮れたわー!!珍しい鳥とか動物とかいっぱいいます!!ヤンバルクイナもいますよ!!館内けっこー広いです!!詳しくはココ次↓↑美ら海水族館!!「美ら」ってのは、「ちゅら」って読みます。「美しい」と言う意味。この美ら海水族館はめちゃめちゃすごいです!!なんとジンベエザメが3頭もいます!!ここは、世界一世界初の水族館です!!まじで。しかもその3頭のジンベエザメ達を、巨大なアクリルパネルで見られます!!大迫力!!ここは必ず行くべし!!詳しくはココ次↓↑蝶々園。オオゴマダラっていうばかでかい蝶々がわんさかいる所です。ビニールハウス内にいるんですが、2匹脱走してた(笑)なつっこくて結構よってきますよ。ばかでかいオオゴマダラくんと、記念写真撮れます!!詳しくはココ次↓↑万座毛。この岩、象さんの顔の形ですね。海水の浸食によってできた岩だそうです。ここは昔行った、福井県の東尋坊と雰囲気が似ています。次↓琉球村!!(すいません、画像なしです)昔の沖縄の文化が分かる所!!シーサーがめちゃ置いてありました。なんか…カワイイ!!伝統芸能やってます。ハブショーやってます。シーサー作りやってます。三線のレッスンやってます!!いろいろイベント盛りだくさんで楽しかったよー!!おすすめ!!詳しくはココ次↓平和祈念公園!!(またまた画像なし)沖縄戦での戦死者(一般住民や外国人も含め)の礎があります。これは「平和の礎」と言い、永遠に残すものだそうです。そこには、ものすごい数の名前が刻まれていて、戦争の恐ろしさを伝えてくれます。沖縄に来た人は、ぜひ、しっかり見ておくといいと思います。詳しくはココ次↓↑有名な、首里城!!2000円札にあります。やっぱ沖縄の文化は独特ですね。中国っぽい感じがします。それに、なんか塀がすごいです。石の組み方がすごいガッチリって感じで、沖縄文化の技術はすごいと思いましたヨ!!ハイ!!!これで、一部ですが、各観光場所の紹介終わりです。(つかれた~)今回はツアーってことで、道に迷ったり、スピード違反で逮捕されたり(え)って心配がなくてよかった。ガイドさんが沖縄の人だったので、すごく話が分かりやすかったし、豆知識とかいろいろ、楽しかった♪それに、天気も運良く晴れ!!(この時期、沖縄は大荒れなんだって)飛行機も無事着陸!!(その次の日の便は、天気が大荒れだったので欠航になったって)ホント、ついてるね。ま、とにかく、今回の旅行はホント楽しかったです♪沖縄、また夏にでも行きたいなーと思いました!!
2007.01.12
コメント(3)
バトン、二つ回ってきたのでやりますー。わー。長いっっ!!《注意事項》やり終わったら最後に、書かれてないアーティストの中で自分の好きなアーティストなどを選んで1組追加して仲の良いお友達や音楽好きの方に回しましょう●浜崎あゆみ素顔すごいよね。●倖田來未友達はこの人を意識している気がする。●オレンジレンジパクリズムっぽいのがあるからなぁ…。●Kinki Kidsあまり聴かんね。●倉木麻衣父がたまに聴くね。●BUMP OF CHICKEN友達これ大好きだね。●GLAY聞いたこたァある。●TOKIO同じく、聞いたこたァある。●Every Little Thing知らん。●大塚愛BJやね。●B'zBJのSPだね。●中島美嘉火の鳥!!(手塚漫画が続いてる)●CHEMISTRY聴いたことアル。●サザンオールスターズ運動会のいつもの競技にあの曲が流れる。●Mr.Children父が大好き。あと、友達も大好き。●aiko初めのうちは、大塚愛とダブってた。●ゆず学校でよく歌われるね。●YUKI知らん。●Dragon Ash知らん。●ASIAN KUNG-FU GENERATION知らん。●hitomi知らん。●モーニング娘。なつかし。●SMAPスマスマは、たっまーに見る。●EXILEまたか!!BJ!!友達が好きみたい。●KAT-TUN友達が、この中の亀梨ファン。●kiroroどっかで聞いた。●レミオロメン雪が降ると、みんなで、「こなぁぁぁゆきぃぃぃ…」●宇多田ヒカル父が好きで、割とよく聴く。●BoAダンスうまいね。●day after tomorrowえーっと…映画?●スガシカオ聞いたことはあるね。●山崎まさよし聞いたことある。●木村カエラ友達が好き。●森山直太朗TVでよく聴く。●氣志團母の一言、「学園祭みたい」…。●ZARD知らない。●ZONEアトムか。よくでてくるなぁー。手塚漫画。●コブクロクラスで歌った。●愛内里菜知らん。●川嶋あい知らん。●AIハーフ?●安室奈美恵TVでたっまーに見る。●鈴木亜美知らん。●東京事変知らん。●上戸彩あずみ。●V6知ってはいるよ。●松浦亜弥ぶりぶり。●PUFFYなつかしいかも。●SHAKALABBITS知らん。●Janne Da Arc知らん。●ポルノグラフィティ友達が好きだよ。●島谷ひとみこれのパピヨンは、なんとなく好き。●矢井田瞳知らん。●AAA聞いたことはある。●玉置成実知らん。●アンダーグラフ聞いたこたーある。●Salyu知らん。●ELLEGARDEN知らん。●BEAT CRUSADERS知らん。●chara知らん。●UVERworld知らん。●ALI PROJECT知らん。●柴咲コウどろろと、あやかさんですね。(コトー)●YUI知らん。●福山雅治小学校の時、これ歌った。●平井堅○○先生が大ファン。●いきものがかり変わった名前ですね。●スキマスイッチ聞いた事ある。●アンジェラ・アキ最近聞いた。●L'Arc~en~CielV系にしか見えない。●氷室京介知らん。●鬼束ちひろ聞いた事はあるかも…。●SEAMO知らん。●AquaTimez知らん。●絢香知らん。●1920。●上木彩矢知らん。●RAG FAIR知らん。●Kannivalism知らん。●HIGH and MIGHTY COLOR知らん。●伊藤由奈聞いた事はあるかもよ(何だ)●スピッツ普通に聴く。●キンモクセイ聞いた事アル。●THE YELLOW MONKEYきいろのさるか。●RIP SLYMEYO!!●POLYSICS知らん。●STRAIGHTENER知らん。●RADWIMPS知らん。●フジファブリック?●the pillows知らん。●ACIDMAN?●椿屋四重奏?●MY LITTLE LOVER???●浜田省吾ごめん、知らない。●夏川りみ沖縄行ってきたよ!!回す人→ご自由にどぞ!!「109回目のプロポーズ」バトン。>110代目 気に入らない質問を3個削除して新しい質問を3個加えて下さい。 バトンを受け取った方は〇代目をカウントアップして下さい。 ■シャーペンの芯の太さ何使ってます? 0.5。芯出す時、なぜか少し削られる。■好きな天気は? 晴れ。■今一番欲しいモノは? 「生徒諸君! 教師編」■年賀状何枚来た?喪中出したのに、7枚来た。 ■今何時?4時11分■今の携帯の機種は?ないね。ケータイ。■初詣はどこいった?どこも。スキー場にいましたので。□雪降った?今とけてきている。□好きな季節は?夏。□新年の目標は?時間の使い方をしっかり。こちらもご自由に!!
2007.01.07
コメント(0)

あけました!!!もう2007年ですね!!2007年と言えば、映画『どろろ』の公開ですねー(やっぱり)あの『どろろ』が映画でどんな風になるか楽しみだったり!!!さて、しばらくの間、ブログに手をつけていなかったので、また「ブログ作成」になってました。なんじゃい。最近、更新がほんっとのろまです…ね。よくどこかへ消えています。というか、消えてる方が多い(オイ)ま、昨日と一昨日はスキーに行ってたんで、今日は、その感想を書きます。で、その前にいつもの、マイブームになってる作品紹介♪(笑)↑庄司陽子の代表作『生徒諸君!』です!!自分、昔の漫画なら何でも読みます!!とは言っても、昔の少女漫画ってのはこれが初めてで、家になぜか3巻~全部があったので、読んでみました!!(まだ途中)これ、すごくいい!!なんか次々と読みたくなります。自分は、この漫画から、いろいろなことを学びました。今の時代、とっても大切なことが描かれています。つらい時、つまずいた時、まずこれ読むといいと思います。ほんっっとーに感動します!!そんで、なんか前向きになります!!わわーっ。あとちょっとで読み終わっちゃうよ。あれ、でもなんか調べたら今でも連載(?)してるらしい…ぞ!?『生徒諸君! 教師編』があるみたい。いや、ある!!これも近くの書店で買おうと思っています。『生徒諸君!』について、詳しくはココさて、昨日と一昨日行ってきた、スキーの感想です。↑昨日描いたショートスキー(?)のラクガキ。みみみ見にくーいですね。自分はこんなにうまくないし、第一ショートスキーはできないんですが…。で、昨日、一昨日は御嶽山の方のスキー場に行ってきました。毎年、たいてい31日か元日に行くんですが、どうやらこの2日間は、結構どこも、すいている。今年は、いつも行く所が、雪がない!!ということだったので、(温暖化の影響だな)御嶽山の方まで来ました。比較的、ボーダーの方が多かったけど、混んでいなかったのですべりやすかったです。自分は、なんと0歳からスキー場へ連れてってもらってるので、本当は、かなりうまいはず…なんですが、0歳から4歳までは雪だるまを作って遊んで、やっとすべるようになってからも、リフトで頭ぶつけて、泣いて、それでスキースクールにも行ったことがなく、キチンと教えてもらってないので、ヘタクソです。急な所はぎゅいーんって横すべりです。早いとこ言えば、八の字です(笑)ららら来年こそは、スキースクールへ行った方がいいのか…な。でも、下手だけど、すごく楽しかった♪特にくねくねってしたコースはお気に入り。山の中散歩している気分♪宿泊した所も、すごくおちつくし、食事がとってもおいしくて気に入りましたよ!!また来たいなーと思いました!!じゃあ今日はここまで。
2007.01.02
コメント(4)
ギャース!!!!!!(謎)今日はPCを開いてから、2度のショックがありました。まず、ブログの更新しようと思って、「ブログ管理」をクリックしようとしたら、ってええええええええ!?「ブログ作成」になっている!!!ブログの管理が出来なくなった????ログアウトした覚えはないよ。ログアウトした覚えはないよ。ログアウトした覚えはないよ。ログアウトした覚えはないよ。ログアウトした覚えはないよ。ログアウトした覚えはないよ。なんで!?どうやら、ほったらかしにしすぎたのが、あかんようです。怖っっ。勝手にログアウトとか。なんとかログインできたけど…。そして、2度目が一番イタい。リクエストされていた「百鬼丸」の絵。もう今日しか描く時間ないやろなー…と思って、お絵かきBBSに行きました。(おえかきBBSのツールしか使えません。すいません!!)線を大まかに描いて、それからその線をきれいにして、影つけて…ここまでに1時間。よし、今回はシンプルイズベストに、色はササッとカッコよくつけるぞお!!と思ったとたんに、誤って「Google」の「検索ボタン」をクリックしてしまった。「戻る」をクリックしても、描き途中の絵は…ない。ぬおををををををを!!!!…絵が消えたー!!!一時間という貴重な貴重な時間が消えたー!!!ぼ━━━━━ん(除夜の鐘)というわけで(泣)絵が…(泣)まだ、できておりません(泣)次描くときはあんなヘマは絶対しないよ(泣)
2006.12.18
コメント(4)
やっぽー。最近『You Tube』にハマってます。(教えてくれたMr.スイマーさん、ありがとう!!)You Tubeは、主に動画を公開しているサイトです。どんな動画かというと…いろんな動画(笑)右上の空欄にキーワードを入れて「Search」をクリックすれば、それに関連した動画が出てきます!!で、今日は、なんかすごいのを見つけましたので(自分的にだけど)紹介します。まずはコチラ。(音量注意)この前紹介した『メトロポリス』の編集(?)バージョン。バックに曲がついているせいか、なんか…怖い!!(ロックが出てくるとことか最後のとことか)次はこっち。(音量注意)なんかなんか!!レアだね。これ。手塚治虫の『火の鳥 鳳凰編』の映画。しかも予告編だよ。古いよー!!!!いつのだよー!!!!でも実は自分はこれのビデオを持ってたりする(笑)ってな感じで(?)今日はいろいろ見たわけなんだけど、フリーページにYou Tubeの動画を入れるか今考えてるんです。じゃあ今日はここまでー。
2006.12.08
コメント(8)
どもっっっっっっっっ。バトン貰ったんで早速やってみます。「ありがとうばとん」です。なんか最後の方に、温かみを感じました(笑)ありがとうばとん ◎HN、生年月日、性別を教えてください。 HN…JAJA丸生年月日…平成4年12月29日。性別…「くのいち」と書いて女だ!!(どうでもいい説明付き)◎運営しているHPの名前は? フーセンGAM!(なぜかGUMじゃなくてGAM)◎サイト傾向は? イラストとか待ち受け画少しと日記。◎好きな音楽を教えてください。 Enya(エンヤ)がなんか好きです。あと、久石譲の…いろいろ(笑)◎コレがとても好きだ!というものは? ねこと、絵と、ピアノ。◎逆にこれはどんなことがあっても嫌っ! うちのねこが喧嘩すること。ほんとあいつは喧嘩が趣味なのか。今もやってる。◎異性のしぐさでドキっとするところは? ない(強っ)ってか、学校にそーゆー人いないや(きっぱり)◎今日の日付を教えてください。 12月6日 誕生日が近づく。◎お疲れ様でした。「いつもありがとう。」といいたい人にバトンしてください。リバーさんとゆぅきさん!!
2006.12.06
コメント(3)

どーも。えっと、まず↑にやたらデカい画像ありますが、手塚治虫の『METROPOLIS(メトロポリス)』の映画です。なんか久しぶりにコレ見たくなりました。エンディングにレイ・チャールズの有名な曲が流れるやつです。レトロタッチな絵も好きです。かなりおすすめ。詳細はコチラ。あと、ココで予告編見れます。はい。(エ、もう終わり?)で、今日は久しぶりの更新となりました。はじめに比べたらめっきり少なりましたね。更新。今日はなんか、出だしが、ちょっと前の映画の紹介(?)になったんですけど、ここから話をガラッと変えていきます。で、その、最近マーチングバンドやりたくなりました。きっかけはある高校のマーチングバンドの発表会を見に行った時のこと。今まで、マーチングと聞けば、思いつくのは「タッタカター♪タッタカター」ってな感じでマーチ(行進曲)にあわせて元気よく行進!!でした。しかし、近く(?)の全国大会出場レベルの高校のマーチングを見に行ってみたところ、す…すげぇ。ぜんぜん違う。楽器を吹きながらもどんどん変わるフォーメーション!!打楽器の強烈なパフォーマンス!!歯切れのいい音!!力強さ!!魂!!!演技と演奏とのコラボレーションで、もうホントかっこよかったです。感動しました。というわけで、今、その高校に入ってマーチングをやりたいと思っているわけです。吹奏楽部の方や、吹奏楽に興味ある人!!ぜひ高校のマーチングは見に行ったらいいと思いますよぉぉぉぉ!!今日は書くことあった
2006.12.04
コメント(0)

↑昨日描きました。手塚治虫の『日本発狂』です。地味ぃ~に漢字間違えています。まぁそこんとこは気にしないで。今日、学校がお休みなので、友達と近くの山に登って「□□町へ行こう!!」って感じで行って来ました。ちょっと前に父さんと行った事があるので、きっと道分かるだろう…と思っていたら、山の中で道に迷いました。それも2回も。最初はよかった。普通にしゃべりながら山を登った。だいぶ登った所で途中で上と下の分かれ道があった。上へ登って「あれ?違う!!」戻る。ひたすら戻って、さっきの分かれ道。「ここは下に行くのか!!」この一回目道に迷った所で、すでに大ダメージ。今度はもっとひどい。それから工事みたいなのをしている所に出て、上と下があったので、上へずーっと行ったらいっこうに町に出ない。しかも「私道です。無許可で入らないで下さい」の看板。それからまた戻って戻りまくってさっきの分かれ道を下に行ってやっと町に出た!!町に出たのはいいものの、ここでも大ダメージを受けた。足が痛くなってくる。それからひたすら歩いて田んぼとかがある「昔の町並み」の中に入っていった。目印のお菓子屋さん。もう日が暮れている。ここまでやっと来れたのはいいけど、この先どうやって帰ればいいのか分からない。いや、分かっていたけど聞いた方がいいと思って聞いてみた。「すいません、ここからどう行けば××ヶ丘に行けますか?」××ヶ丘からは山の抜け道があり、そこへ入れれば家に帰れる。「そこの道を……行けば着くよ。もう暗いから気をつけてね。」親切に教えてくれた。そして言われたとおりに進んだ。長い。めっっっっちゃ長い。こんなに長かったっけ。まぁとにかく歩いたら見たことのある道に出た。暗い。めちゃ暗い。っていうか、笑い声が消えた(苦笑)やっと山に入った。行きとは違う山で、抜け道がある山。山の中はさらに暗くて、ほぼ見えない!!でもひたすら突き進んで、自分の住む町に出た!!それから急いで帰った。もうめちゃめちゃ暗かった。やっと家に着いた。はぁー。ホントこんな長旅になるとは思わなかった。前はそこまで時間がかからなかったのに。やっぱ2回も道に迷ったせいだな。ってか、私がひっじょーぉに無計画で何もしてこんかったせいやな。いっしょに来てくれた友達、ホントごめん…。今度行く時はちゃんっっっっっと調べようと思いました。はじめはよかったけど、最後もう生きて帰れるかどうかというところで…。はぁー。ホント大変だった。疲れた。くそー明日学校だー。話変わって、これから『Freepage List』の中の更新は、『のほほ日記。』にてお知らせします。11月24日『版権モノ』にイラスト1枚追加『おもしろ画像』に2つ追加
2006.11.23
コメント(4)
こんにちゃー。画像なくてスンマセン。そーえば最近ペンタブで絵描いてないな…。うーん…明日描けるか描けないか…というところやな。今日と明日期末テストなので早帰りなんです!!やーッッた。ハイ。最近なんとなく、あれが欲しいです。あの、あれ。コレ!!!なんでかってね、今ピアノで弾いてるんですね。勝手に。『アシタカセッ記』と『アシタカとサン』っていう曲をね。両方とも前から大好きな曲だったんですけど、かるーい気持ちで「ちょっとやってみようか」と思ってピアノで弾いたらですね、ものの見事にはまってしまってですね。そんで『もののけ姫 イメージアルバム』というのがあるのを知って、試聴したらさらにはまってね。ジブリ好きな人、ぜひ視聴してみてください。原曲と微妙に違うけど、いいよ!!めっちゃ!!さらに『失われた民』にもはまりました。二胡の音がイイ!!で、でで、今日、ピアノ、続きの譜読みしてたんですけど、なんっかわけわからんくなってきた!!複雑な和音。あー大変そ。でもがんばろー。それから習ってる方のピアノの曲もやんないと。あは。明日期末テスト。あ~テストなんかやらずに自分の好きなことを磨いていくべきだよ。まったく。(なってない)
2006.11.21
コメント(0)

↑この前旅行に行ったときに撮った紅葉です。今年は黄色が多かったけど、黄金って感じでキレイでした!!下の方、影になっていますが気にしないでー。昨日は、音楽会がありましたっ!!前の日記にも書いたように、私たちのクラスが歌う曲は、『海・風・光』という、結構おとなしめの癒し系のキレイな超難易度の高い曲を歌いました。なぜ難易度が高いのかと言うと、一、盛り上がりがあまりないので、ノリでごまかせる曲ではない一、ソロ(重唱)がある一、かけ合いのところはカンペキじゃないと中途半端になってしまうということだからです(ってか自分的にですがきっとそうだと思い…終)なんでかこの難しい曲を選んだうちの組。はじめホントどうなるかと思いましたが結果はなんと、体育祭は何も賞が取れなかったのでめちゃめちゃうれしかったっす!!『海・風・光』は思い出に残る一曲となりました!!昨日はホント楽しかったなー!!毎日こうだとええなー(ささやかな望み)
2006.11.16
コメント(3)
今日は習い事がひとつ休みなので…フフフ…あのバトンをやるか。長々長々長々長々長々長々長々長々長々長々長々長々長々長々長々長々長々いバトンです。●ルール●1.回ってきた質問の最後に、”自分の考えた質問を足して”下さい(自分も回答すること)2.終わったら必ず誰かにバトンタッチしてください3.まとまりのないエンドレスバトンなので"どんな質問を加えてもOK"デス4.ルールは必ず掲載しておいて下さい。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★1 回してくれた方の印象をどうぞ。いろんなのを作るのが好きそう。2)周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?今はキツイんだろうか。昔はおとなしくって欲がなくて主張も出来なくて何も出来ないただのバカでした。3)自分の好きな人間性について5つ述べてください。優しい・根性!!・自然が好き・勇気・積極的4)では反対に嫌いなタイプは?あまりにもだらけてる人?5)自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?社交性がないのでもっとあって欲しい。6)自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。今日平成狸やるよ!!やったぁ。7)そんな大好きな人にバトンタッチ5名!(印象つき)◆◇River◇◆さんー。暇で暇でしょうがなかったらでいいです!!8) タイトルに回す人の名前を入れてびっくりさせてください。やった人いるんかなー。9)宝くじで3億円当たったらどうする?うーん…。特に欲しいものがないので寄付か貯めるか家買うか…。10)どんな告白をされたらグッときますか?うーん。くさいのはいや。グッとくるってのは特に…ない?(つまらんくてごめん)11)こんな人が理想!!もっと社交性があるようになりたい。あと積極性も。12)尊敬してやまないお人手塚治虫と宮崎駿。13)死ぬまでに絶対したい事はなんですか?なんかどっか…絶景を見に行きたい。14)人生のテーマソングはなんですか?SINGSINGSING!!(吹奏楽かい)楽しく生きたい♪15)好きな果物は??かきくえばかねがなるなりほうりゅうじの、柿。岐阜の名物。16)自分の一番落ち着く場所リビング。17)最近いつキッスをしましたか?してない!18)お勧めのお店うーん…特にコレ!はないけど、近くの和食のお店おいしい。19)すきなお酒お酒は二十歳になってからのようです。20)今の状況ぐらぐら。21)何時に寝る予定?11時半には寝たいけどなかなか…。22)自分にとって幸せってどんなトキ?猫と寝る。23)今の気持ちは?扇の的の本文覚えないとー。24)今、ほしいものは?時間・楽しさ・打ち込んでやること25)好きな言葉を教えてください。限界を超えるのが本当の…26)一日何しても怒られないとしたら?絵を描く時間がめちゃ増える。27)今いきたい土地や国は?ニュージーランドとか四万十川(もう一回)とか…28)あなたが生きていく上で、必要不可欠なのは何?決められん。多すぎて。29)トイレに入ってる時にドアフォンが!!!あ、ドアフォンうち、無いです。30) トイレから出てみたら新聞の勧誘。おい!31)一度食べてみたい。もしくはまた食べたい物は?ミミガー。でもぶたさんかわいそうだなァ。32)五年後、どうなっていたいですか?積極性にあふれている(?)・自立してる33)何味のポテトチップスが好き??うすっしお。34)今一番会いたい人。新しい友達。35)彼氏or彼女が『世界の中心で愛を叫ぶ』と一緒で白血病でした。あなたならどぅする?泣いてお見舞いに行く。36)バトンってどう思いますか?おもろい。37)好きなポケモン(知らなかったらスルーでどうぞ)トゲピー。昔大好きだった。38)このバトンを答え終わったら何する予定?ピアノの練習しないといかん。39)最近読んだ本と感想を述べよ『空色の地図』…めちゃめちゃ共感できました。40)死ぬまでに一度は染めてみたい髪色は?染めない染めない。41)廻してきた人に一言♪まわしてきたと言うよりこちらがもらって来ました。質問ってあとどのくらい?42)今の携帯の待ち受けは?携帯持ってないけん。(土佐弁)43)今頭の中で流れている曲合唱コンクールの『海・風・光』キレイですよぉ。44)好きなキャラクターは?ヤックルと山犬。かっこいいしかわいい。45)明日の予定は?休み。一応。46)ぶっちゃけ、マイミクの中に、マイミクしなきゃよかったと思う人はいますか??マイミクってなぁに?47)異性の涙をどう思う?あまり見ないけど、見たら、泣くんだぁ~って思う(ケッキョク何?)48)今の生活に満足ですか?不満だらけって日もあれば、ちょっといいことあったな。って日もある。揺れ動いています。大きく。でも早くどこか自分の知らない新しいところへ行きたいとは思っているようです。49)恋してますか?してないよ!!非青春上等!!50)あなたが一年で一番大切な日は??休日じゃ。51)醤油、味噌、塩、とんこつ、全部そろってまっせ~☆ラーメン食べるなら何味?味噌。52)今の自分に足りないものって何だと思う?何回も言ってるけど、やっぱ社交性。でも新しい友達欲しいとは思ってる。53)自分の部屋にあるモノの中で一番いらないモノって何?どれも大切。床に落ちているごみはいらないよ(そうじゃない)54)好きな肉は?笑特になし。55)無人島に行ってみたい?1週間くらい気の合う友達と。56)自分の変な癖は?イヤなことがあると、横の爪と皮膚の間の所を別の爪でひっかく。57)今一番食べたいものは?ヨーグルト。58)春夏秋冬どれが好き?夏夏夏夏ここなっつ。59)君って何系?さぁ。60)今日起きて最初に考えたことねっっっっっっっむ。61)明日は晴れかな?小雨だそうです。62)自分の中で今日を何かの記念に例えたら何の日?ねむい日(毎日ね)63)彼氏・彼女を束縛してしまう方ですか?さぁねぇ。64)ストレス発散方法は?父の影響でモノにあたる。一応こわしちゃマズイものは避けるよ。あと、母に言う。65)ゲレンデマジックは、かかるものか?にゃにそれ。66)今やりたいことは?ピアノデュエット。67) 最近泣いたのはいつ?なんで?今。(PCがまぶしいよ)68) これ書き始めてから何分たった?15分ほど。69)さて明日は憧れのあの人と初デート??何する??寝よう。70)携帯って自分にとってどんな存在?親しか持っていない、別に欲しくもなんとも無いもの。71)いちばん最近何を買いましたか?靴。白いやつ。(ダンスのを学校用にした)72)オタクの定義って何ですか?さぁ…。そのことしか話さない。友達でいますね。73)あなたにとって音楽とは?かけがえの無いもの。これがなくちゃつまんない!!74)好きな芸能人(の顔)は?ないですね。特に。75)好きな歌手は?あまりないけどー。76)授業(仕事)中に飲み食い・・・許せる許せない?許しまへんでー。77)日本好き?一番好き。文化が好き。終わったー。また回ってきたら自分の作った質問以降にどれくらいできてるだろ…。
2006.11.10
コメント(5)

特に書くことがないんですが、新しい待ち受けができたのでUPしときます!!の前に、コチラ↓↑笑えた!!ってか実は私、『DEATH NOTE』って見たことないんです。ハイ。(古ーい漫画しか読みませんから…)で、その『DEATH NOTE』のおもしろ画像って多いんですね。だから自分はどんどん間違った知識を覚えていくのね。ふーん…。つまり、夜神 月って人はプリキュアマニアなわけね。へぇー。(←このように)ハイ!!!!そいじゃ新しくできた待ち受け画!!↑旅行に行ったときに撮ったクローバー!!(風景とか撮れよ)まァ今度その時撮った紅葉とかも待ち受けにするんで…。次↓ ↑パネェ画ですね。(ですねって…)はい。流行語についていくのが遅いもんですから、「パネェ」って一昨日知ったんですね。半端がない→半端ない→半端ねぇ→ぱねぇ→パネェだそうです。初めて作ったパネェ画なんですが、文字を太くするのが大変でした(まだ細いんだけど)パネェ画なら再配布OKです!!以上!!
2006.11.06
コメント(0)

↑自作の画像で貼るのがなかったんで、そこいらで拾って来たおもしろ画像。スイマセ…。ってか姉歯!!姉歯のおもしろ画像って多いね…。上、めちゃくちゃ泣いてる。よっぽどいやだったんでしょうね。ハイ。え~今日は、部活終わってから直接、『BRACK BOTTOM BRASS BAND』の演奏を聴きに行きました!!!あの、『あるある大辞典』のオープニングの曲を演奏していたバンドです!!!大阪から来てくれたみたいです!!めちゃめちゃノリがよかったです!!一人一人が個性的で、すごく聞いてて楽しかったです!!自然と体が動いてくる感じ♪やっぱ違うな~と思いました。うちらの吹部も、もうちょっとノリよく吹きたいなー。で、今日のは、ホントは共演できるやつだったんですが、申し込むのが遅くて出来ませんでした。残念!!今度もしこういう機会があれば共演したいなー!!!隣の町でやったので、広報が少し遅れてくるからなぁ…。隣の町は結構こっちよりイベント多いから、情報はやっぱ早く得ないとね。まぁでも今回のは聴けただけでもすごいと思う!!CD買ったー。サインもらったー!!来年も来て欲しいなっっ
2006.11.04
コメント(4)

ハイ。めちゃめちゃ久しぶりの更新となりました。時間があるようでない。↑はピアノの待ち受け画(見れば分かるっちゅーに)この前のやつと、字といい飾りといい…似ている。すんませんいつもいつも似たようなので…。ではでは今日も特にエピソードがなく平凡でつまらないので…話のネタが…。あ、そうそう。うちんとこの学校はもうすぐ音楽会ってのがあって、自分は今回クラスの自由曲の伴奏やることになりました!!!イェーイ!!!…(シーン)曲は『海・風・光』と言う、実におとなしい曲です。隣のクラスや、その隣のクラスと比べたら、盛り上がりが少なくて。でも、すごく難しいです。そんで重唱のところとか、すごくカッコイイです!!ホント!!完璧に歌い上げないといかん曲ですな。あれは。で、この前、お隣さんのクラスの伴奏を弾く友達と遊んだ時に、お互いの譜面を見て、「そっちの方が絶対難しいって!!」って軽い(?)言い合い(?)になりました。「隣の芝は青い」と言うことわざがあるけど、「隣の譜面はムズい」でもオケ?(シーン)ハイ。そんなわけで(どんなわけだ)ただいま音楽会まっさかりです。この学校、行事があると楽しいんだけど、ないとほんっとつまんないんだよねー。まぁ普通に勉強だけするところ?みたいな?雰囲気??(多いわ)自分は早くこの地域からぬけだしたくってたまらないです。ハッキリ言ってさ、長くて幼稚園からほとんど変わらないメンバーだよ?飽きました。中学生になっても小学生のメンバーで…もうまるっきり新鮮味がない!!まだ言いたい事はたっくさんあるんすけど…。まぁとにかく早く高校行きたいわけ。まぁ今のうちは、どうあがいても中学生なんだから、学校以外で面白いことを見つけることにしました。やっぱ今一番はダンス!!!これないとつまらないー!!!HIPHOP楽し~♪まだヘタクソだけど。だんだん話がズッレズレでしたが、まぁ今の自分はそんな感じー。おしまい。
2006.10.26
コメント(2)

↑トマランナーのギン再び。知っている人がいて驚きました!!黒い堕天使さんからバトン頂きました。よーい始め!!(明日は実力テスト)Q1.貴方のハンドルネームの由来は?えっとですねぇ、自分が始めて掲示板というモノに書き込みした時、名前迷ってですねー。それで近くに「まろ茶」が置いてあったので適当に「茶々まろ」にしてですね(変な名前)それから「まろ」は変なので「丸」にしてですねぇ。それで「茶々丸」になってですねー。でもよく考えると、「茶々丸」は「めぞん一刻」のあの店の名前でしてねー。それに結構よくある名前かなって思ってですねー。なので「丸」は残して「茶」を「JA」に変えてですね(ここは適当)そして最終的に「JAJA丸」ですね。あ、にこにこぷんとか知りませんでしたので。まぁ、「茶々丸」も「JAJA丸」も最終的に結構よくある名前なんですね。あは。(ってか長っ)Q2.他に別のハンドルネームを名乗っていたことはありますか?あるよ。めちゃくちゃ。「通りすがりの人」とか「ななしのごんべぇ」とか「なんじゃもんじゅ」とか。ここらへんはあまり行かない掲示板に書き込む時。そんで、チャットなんかは「くぅ」とか「江戸っ子」(何でだ)とかですね。Q3.他の方にどのように呼ばれていますか?苗字に「スン」を付けて呼ばれてる。Q4.全く同じハンドルネームを使っている人を見つけた。よくあることですね。普通にそこらじゅういーっぱいいます。Q5.ぶっちゃけ、改名しちゃいたかったりしますか?改名する前にさっさと更新ですね。Q6.ハンドルネームの由来が気になる人にバトンを渡してください。じゃあsihotan39さんと◆◇River◇◆さんに~
2006.10.18
コメント(8)

↑ジャマーくん再び。最近トマランナーやってねぇー。バトンです。ゆぅ↑↑^^さんから頂きました。では行きマース(アムr…)ルール:学校行っている時の生活で答えてね。Q1:朝、何時に起きますか? 部活ある時は6時半で、ない時は6時45分から7時の間。Q2:学校に行く服装は? 制服(セーラーです。うちんとこ。) Q3:家を出るのは何時頃ですか? 部活ある時は7時で、ない時は7時半。Q4:学校に着いたらまずする事は? 靴を脱ぎます(そーゆーことじゃなくて…)Q5:担任の先生はどんな感じ? 熱血(なのかな) Q6:授業は何が集中できる? 一番は美術。ってかみんなが集中してて超しずか。Q7:では、逆に集中できないのは? 理科理科理科。あの先生は本気で怒っていても怖くない。Q8:休み時間。あなたは何をしていますか? 友達と話して、ねむかったら寝る。Q9:今更ですが、何年何組? 2の1です。(AとかBとかCとかDとかじゃありません)Q10:何人で行動してる? 3人~5人。 Q11:好きな人は居る? うわは!!ありえん!!Q11:(好きな人居ると答えた人へ) 廊下で好きな人にすれ違ったら? 無理矢理回答します。足をひっかけます。Q12:昼食時間。誰と食べる? 決まったグループです。外へ飛び出したいね。Q13:一日の授業が終了。まず何をする? 部活へ向かう。マウスピース(吹奏楽。ボクシングじゃないよ…)を落とさないように。Q14:部活入ってる? YES★ザビー!!(BA●ARA)Q14:(入ってると答えた人へ)何部? 吹奏楽部。ぶちょんだよ。Q14:(入ってると答えた人へ)部活楽しい? 大変だけど楽しいよ。Q15:学校が終わり帰宅。何をする? PCかスタディか寝るか猫ちゃんと遊ぶかお菓子食べる。Q16夜。何時頃に寝ますか? 10時30分~1時の間。多分遅いね。 Q17:お疲れ様でした。次に回す人、5人をどうぞ!!(学生限定) 学生さん限定だそうです。 ご自由にもっていってください(`∀´)ノ
2006.10.17
コメント(2)

こんちゃー。さっき日記を書いてたらPCが途中でおかしくなりやがった。もう一回同じことを書く…チクショー。↑いつもの。文字をネオンっぽくする方法が分かったんでやってみた。なんか前にも「あのたいようにむかって」っていうのを作ったような…。似たようなのしか思いつかなくてごめん!!さて、なかなかPCでイラストが描けなくなってしまった自分ですが…。一応描いた↓PCじゃないです。ラクガキです。やる気もなんにもない鬼太郎です。そうそう、疑問…。鬼太郎が妖気を感じたとき頭から出るあの針。目玉おやじの妖気は感じないのだろうか…。目玉おやじはあの針に刺されてしまわないのか…。すっごく疑問です。なぜ自分が鬼太郎を描いたのかは不明。次↓前にもPCで描いたやつです。HIPHOPなくまさんです。通称くまサと言います。オリキャラです!!よろしくー。それで、sihotan39さんからバトンが回ってきましたー。自分で作ったんですって!!あーうちも作りたいなー。では始めます(テストかよ)好きなミュージック♪バトン(●^^)dQ 好きなミュージシャンA BENNIE Kです。洋楽ならBritney Spearsです。かっこいーっす。Q 好きな音楽A BENNIE KのDreamland(コカ・コーラのCMに使われています)とBritney SpearsのToxicです。Q 好みじゃない音楽A 声が気持ち悪いヤツ。Q まわす人とその感じ(おんがくで)A えーっっと難しいのでジャンルを…。ゆぅ↑↑^^さん→明るい楽しいポップMr.スイマーさん→明るいジャズ?少なくてごめんなさい!!!ヨロシクお願いします!!
2006.10.14
コメント(5)

↑うちのねこです。かわいいです。おとなしいです。最近寝てます。にぼし大好きです。いっしょに食べます。しゃべります(?)↑待ち受けです。この前空がキレイだったので撮りましたー。学校にいた頃はもっとよかったんだけど…。学校にキャメラ持ってったろか!!ハイ。更新めったにやらなくなってしまったJAJAです。今日は確か…体育の日!!で学校休みだがや。あ、そーえば実力テストっていうのがあったっけな。あ、もうテスト期間か…。忘れてた。はーめんどくさ。くっさくっさー。最近パオチョさんから借りた『ぼくのなつやすみ2』やってます。タ●シの声がコ●ン君だったとは!!!こやつ…都会っ子なのかガキ大将田舎っ子なのか分からん!!!ボク君いいなぁー。あんなド田舎に住めたら毎日海で泳げる!!サイコーやわ。ハイ、以上。短い日記でした。
2006.10.09
コメント(3)

↑文字入れてみたけどなんか…難しいな。これに文字入れるの。言葉は、自分が日本の伝統好きなんで!!(謎)バトンをもらってきました。ゆぅさんからです!!結構長いです!!がんばります(?)★最近ドキドキしたことは? ないよー。★今、恋してますか? ありえないよー。★恋の醍醐味は? ないない。★好きなタイプ やさしくて面白くて頼りになる人ぉ。★今の生活の気分は? ねむくてたまらん。★最近見た夢の内容はどんなものでしたか うーんと、えぇーっと、かなり前になるけど、体育館でピエロと戦って、帰りにキウイラーメンを食べて、電車に乗り遅れた。★最近遊んだのはいつ・どこで? 二週間くらい前に自転車で四十分くらいの所にあるパティオ。★今、財布のなかにいくらある? 小さいのは800円くらいで、デカイのは5000円とちょっと。めったに使わない。★あなたのエロさについて語ってください♪ 一人友達がやばいよ。たまに教えてくる。★好きな楽器はなんですか? チューバとギターとピアノと鍵盤ハーモニカとアコーディオン!!!!★最近見た映画はなんですか? 評判悪いゲド戦記。いいと思うのに。★最近マイブームな曲は? 主に洋楽。のちょっと古いの。曲名がよく分からん。あと、車のCMの曲全般。★好きな歌詞は?曲名・アーティスト名も英語だからなんてっとんのか分からん。★自分の身の回りでもっとも愛用歴の長いものは? なんか…干すやつ。生まれる前からあった。★今月の目標は 漫画を進めよう。★一人の時間の使い方 PC。時々友達から借りたぼくなつ。★最近がんばってること 部活。★どうしてもゆずれないこと 休憩時間。★最近地味にキレた事 ハデにキレたことなら…。めざましぶっ壊されたので壁とか床にモノを投げまくったよ。まぁいろいろあってね。★昨日の晩ご飯は? 記憶力テスト…。えっとー…味噌汁と弁当。★自己PRをしてください 早く高校生になりたいよ。(自己PRじゃない)★人生の転機は? これからじゃない?★後悔とは? ありすぎる。★自分の身体の中で1つ治せるとしたら? 花粉症…鼻。ご自由に持っていってくださいー。
2006.10.07
コメント(7)

↑最近PCで絵を描くのが大変になってきたのでとりあえず原画を載せときます…。これがσ(‐∀‐)MEの描いたホンモノ(?)っていうか、ノートの表紙に描いた、ただのラクガキなんだけど…。よーわからん和服着てるし。じゃ、今日は時間ないのでとりあえずばいばいー。(少なっっ)
2006.10.06
コメント(2)

↑次加工しようかと思っている、自分で撮った写真。いぇい(謎)近くの御食事所で撮りました。たまたま背景がまっくろに!!さてさて、またばちょんが回ってきたのでやってみます。「漢字バトン」だって。ふむふむ(謎)【1.好きな漢字は?】「誠」…新選組の「誠」の旗が好きなので…。【2.前の人が提示した漢字に対するイメージは?】黒い堕天使さんから「信」…小5の時の担任の先生の名前の一部(で、なんなんだ) 「義」…南総里見八犬伝ですね(歴史にぶっとぶね)「武」…最近の漫画は武士が出てくるの多いね(やはり歴史)─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─Mr.スイマーさんから「恋」…うちの学校に足りないもの(やはり変わった中学校)「響」…そういえば音楽会があるよ。「神」…友達が「タタリ神よりシシ神の方が怖い」って言ってました(ジブリ出た)─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ゆぅ↑↑^^さんから「古」…最近は新しいモノより、古いモノの方が好きです。レトロな感じの大好き。「楽」…小5の時が一番楽しかったかなァ。いろいろとクラスが盛り上がったです。「愛」…難しいですね~。【3.次の人に提示する漢字3つ】「夢」「忠」「赤」↑はひらめきです。【4.大切にしたい漢字】「信」…信頼関係は大事だよ。「夢」…夢(目標)に向かって努力するのは大事。 【5.漢字についてどう思う?】読み方が二つあったりして、これで「日本語は難しい!!」と思うものだけれど、いろんな表現ができるからいいと思う。それに、意味が分からない言葉でも、漢字から「ああ…なるほど」と理解することが出来るのが便利。【6.好きな四字熟語を】あんまり知らないですけど…「疾風迅雷」「日進月歩」「文武両道」などです。【7.回す7人とその人のイメージする漢字】ゆぅ↑↑^^さん…「明」…明るいからです!!馬鹿息子2006さん…「笑」…日記が笑えます!!
2006.09.28
コメント(0)

↑クラス画を自分で加工してみました。ムダに明るくしましたが…。なんかめちゃくちゃ時間かかった。たいしたこたぁないのになぁー。ちなみに2の1とは自分のクラス。バトンが回ってきたと言うことでやってみます!!!カラーバトンだそうです↓●好きな色は? 白・黒。ちょっとしぶい色も好き。●嫌いな色は? 無いですね。絵を描くときに、色は使う目的によって…(おしまい)●携帯の色は? もってないから受話器の色→黒にシルバーがかった色。●貴方の心の色は? 緑。今年の団色は緑であって…(中断)●回してくれた人の心の色は? うすい緑。ブログの背景の色(?)●バトンを回す人と、その人に合う色は?◆◇River◇◆さん→青!!◎●ココ●◎さん→おぉれんじ!!Mr.スイマーさん→水色!!黒い堕天使さん→赤!!mountain-ricefieldさん→緑!!
2006.09.27
コメント(3)

↑体育大会直後に作った待ち受け画。もうヘトヘトなんですけど。というわけでハイ、昨日体育大会がありました。(やっぱ言いにくいから体育祭の方がいいかと…)ちょっと紹介↓普通ならねェ、赤組白組とかね、赤・青・黄団とかね…あるじゃん。この学校は登校以外ジャージという変わった学校ですから、団色も実に奇妙です。赤・白・むらさき!!黄色・オレンジ・青・みどり!!↑ういろの唄にあわせて歌ってね♪(謎)…ってな感じで。普通に、多っっって思いますよね。クラスごとの対戦ですからね。こんなに多いわけです。紹介終わり~。そんで、自分は今年みどりで、同じ学年の他の組は、オレンジと赤でした。そして本番が始まりました。次々と競技が進められます(当たり前)今年は反則が出ると、-1点です。なんだけど!!なんっかやたら赤は、反則が多かったのです。ハイ。ここからが面白い!!!怒ったオレンジと、うちのクラス、みどりは、同盟を結びました(笑)休憩時間、円陣を組みます。青は青だけ、白は白だけ、紫は紫だけ…で普通円陣を組みますよね。なのにオレンジとみどりは本当は敵同士なのに、同盟を結んだので、いっしょに円陣を組みました。同じ学年の赤を仲間はずれにして…(笑)しかも掛け声が、「赤を倒すぞー!!」「おぉーっっ!!」ちょっとかわいそうな気がしましたが、反則多かったので仕方ないや。で、こっからみんなの赤に対する敵対意識がめっちゃヒートアップしたのです。ハイ。で、ケッキョク赤勝っちゃいましたが、薩長同盟っていうか橙緑同盟を結んだ二つのクラスは、いっしょにうちあげに行く話まで出ました(笑)人数多すぎるっつってやめましたが。まぁ、そんなこんなで、今回の体育大会はめちゃ悔しかった(大縄で負けたのとか)けど、めっちゃ楽しかったです。でも一番はやっぱ、いつもうちのクラス、シーンとしてるんですが、今回かなり盛り上がったのがうれしかったです。次の音楽祭が楽しみですぃ~。
2006.09.24
コメント(3)

ども~っっ。更新スピードが益々遅くなってきたJAJAです。 ↑さてさて、自作待ち受け~!!ということで、自分がかなり調子こいてきたので、一気に二つ貼りました!!!謎のメッセージ(笑)なんか二つとも色が似てますね。まぁいいや。また近いうちにフリーページに載せるんでヨロシクー!!!んで、明日は体育大会!!!大縄がんばるゾ!!リレーもなんとか乗り切るゾ!!……カメラ…。写真撮りたいーっっ。なんか最近学校にカメラ持って行きたくてムシャクシャしてます。ってか学校にいるときの空、たいていキレイなんだよ。(どうせ待ち受け画にするつもりだろう)ま、明日天気になって欲しいなぁ~。振り替え休日の月曜日には友達と約束したしっっ!!楽しみ♪
2006.09.22
コメント(2)

↑作ってみました~。完全オリジナルです!!「負けるな」というよく分からんメッセージ(?)がありますが…。高速道路で車から撮影しました。ってか今日です!!台風がこちらにも近づいているのか、夕焼けがすごくキレイだったのでパシャリ。最近写真撮るの趣味なんだよね。またキレイな写真撮ったら加工して待ち受け画にするねん。(さっそく調子こきだす自分)
2006.09.18
コメント(5)

めちゃくちゃ久しぶりの更新です。ちょっとパソコンが壊れたりといろいろあってね…。ってか絵がなくてすいません。学校が始まったので描く時間が減った…。はぁ…夏休み早く来ないかなー(早っっっ)で、今日朝から失敗をやらかしました。本当にバカです。部活行くの忘れました。最悪ですね。昨日疲れたのでぐっすり寝てしまった。本当に阿呆ですね。で、今日はとてつもなく遅く起きて、腰が痛くて、雨降っている。気が沈みます。で、今日は久しぶりに漫画を読みたくなったので、コレ↓を読みました。ハイ。知らないですね。『ザ・クレーター』と言う、手塚治虫の怪奇&サスペンス&心理モノ(?)の短編集です。これすっごーく不思議です。表紙みるからに不思議そうですが…。なんか読んだあとに頭の中で余韻が残ります。かなりマイナーで、あんま知られてませんが、自分は結構好きです。だから家にあるふっるーいのを何度も何度も読み返してます。まぁどっかに置いてあったら一度読んでみるといいですよ。なんか今日は漫画の紹介でおわったー。
2006.09.16
コメント(2)

↑前描いたね。それの赤っぽいバージョン。こんばんわぁ。なんかすごく久しぶりに更新しました。ってか、2学期が始まりました。唯一楽しみなのが、みんなの一研究一作品!!ウフフフ…さて、今年はみなさんどんなのをつくってくるのでしょうか(笑)ってか、みなさんすごすぎです。なんでなんでそんなすごいんですか。なんか見ているこっちまで「来年の一研究一作品はやるぞっっ!!」って気持ちになってくるじゃないすか。で、母に、「来年は絵も描いてみようかな!!そんでまた環境問題やって…あはっ!!」と言ったら母、「来年受験生でしょ。そんなヒマないでしょ。」……現実的だなァ。ってか2回目ですね。そうかぁ。来年受験生なんだねぇ。ややややや。まぁ、がんばろう。研究を(そっちかい)
2006.09.03
コメント(4)

↑『ゲド戦記』よりアレン2。今回も違う塗り方にチャレンジしてみましたァ~。で…またアレンかよ。いやぁ~・・・今回はアレンの影ですよ。(変わらんし)ホントさ…アレンしか描けないので(笑)難しいじゃん…。特に、ゲドとかゲドとかハイタカとか…。すごく描いてみたいけどさ、ゲド。(あとユパ様とかも)みんなみんな難しい。うん。ジブリは描きやすいのがあまりいない。今度テルー描いてみるから!!(結局ゲドとかハイタカは描けない)さて、特に何もない日々ですが、昨日から今日にかけていろいろ変えてました。アルバムを載せたりトップ変えたりBBSもなんかどっかの民族みたいなのが…いたり(笑)んで、もうすぐで読み終わる!!本!!読書感想文!!で、本の題名は『EGR3』です。↑これです。今年が初版のめっちゃ新しい本です。なんかもう途中展開が意外でちょっと…感動します。近未来の話です。ロボットが出てきます。なんか人間みたいなロボットです。とにかく、まだ途中までしか読んでないけどいい話です。ぜひどっかで見かけたら読んでみてください!!オススメ!!
2006.08.28
コメント(8)

↑ショーネン。オリジナル専用掲示板で描きました。いつもとは違う色の使い方&塗り方にチャレンジ!!したつもりです。ってか、長っっ。まだオエビ絵置き場にはオリジナルしかありませんが、ちゃんと版権モノも増やしていく予定なんでヨロシク!!今度は途中で終わりませんよぉ~(熱意)はぁ。読書感想文終わってないヨォ。旅日記が描きたいのにチクショー。コンクール出したい人だけ出せればいいのにチクショー。というか、本自体まだ読んでないよお!!やばいやばいやばばば…。読みたい本を読んで感想文を書きたいのに、その読みたい本が図書館になーい!!自分が読みたい本は、ズバリ、世界三大ファンタジー!!!『ナルニア国物語』、『ゲド戦記』、『指輪物語』!!!けど、どれも人気人気大人気で図書館にないのヨ…。トホホ。特に『ゲド戦記』!!!ちゃうちゃう。ちゃうて。映画やて。これ。まぁ、映画観たからってのもあるにはあるけど、この前まで「ジブリ最新作の『ゲド戦記』早く観たいヨォ!!△※●□☆~」とギャアスカギャースカわめいてた自分だけど、最近は、「『ゲド戦記』で感想文書きたいよぉ。チクショー図書館にねぇよぉ!!!」とピイスカピースカわめいてます。で、母にそれを言ってみたら、「借りれたとしても、『ゲド戦記』って長ぁーい物語なんでしょ。残りの日数で読めるの?」………現実的だなァ。読めないよ。読めるわけないね。同じクラスのYちゃんじゃあるまいし。(Yちゃんとは、本を与えると速読し、しかもその速さで内容を全部把握できる天才ちゃんのこと)いいなぁ~Yちゃん。とりあえず、今日はたくさん本を読もう。ウン。
2006.08.24
コメント(3)

↑千代紙。オリジナルのつもりなんだけど、『ゲド戦記』のテルーと『もののけ姫』のカヨ(だっけ)を足して2で割ったような感じになっちゃいました。あはは。なんか、バトンってのが回ってきたんでさっそくやってみます!!ってか、初めてです!!1.バトンの送り主の印象をどうぞ。 黒い堕天使さん…イキナリですね~。 Mr.スイマーさん…泳ぎ上手そう。2.送り主にしたいことは? 黒い堕天使さん…Gホイホイをおごる。(わけ分からん) Mr.スイマーさん…板取川の写真を見せたい。3.送り主ってあなたの何? 黒い堕天使さん…新しくできたお友達!! Mr.スイマーさん…新しくできたお友達のお友達!!(つながります)4.送り主に似合うものは? 黒い堕天使さん…なんだろ…和!? Mr.スイマーさん…プール。5.送り主を飲み物にたとえると? 黒い堕天使さん…うーん…難しいですね…とりあえずリアルゴールド。 Mr.スイマーさん…しゅわしゅわサイダー。 6.送り主を食べ物にたとえると? 黒い堕天使さん…梅饅頭。 Mr.スイマーさん…多分サイダー葛餅。7.貴方が送り主に言いたいことは? 黒い堕天使さん…Gに勝てるようにガンバレ!! Mr.スイマーさん…GIFアニメや曲作りガンバレ!!8.送り主と相撲したらまけそう? 黒い堕天使さん…相撲のやり方がよく分からないので負ける。でしょ。 Mr.スイマーさん…相撲のやり方がよく分からないので負ける。でしょ。 9.送り主のことぶっちゃけ嫌い? 黒い堕天使さん…ぜんぜん!! Mr.スイマーさん…全く!!(意味は同じ)10.送り主って何者? 黒い堕天使さん…Gと戦う勇士!! Mr.スイマーさん…いろんなことに挑戦する勇士!! 11.たくさん回してください。 カキとhyokoi!!よろしくー。
2006.08.22
コメント(3)

北海道行ってきました!!!なので感想書きます。なんと車で行ってきました。途中からフェリーに車ごと乗りました。中は甲子園で盛り上がっていました。私は野球はあんま興味なかったけど、駒大苫小牧と青森山田が接戦!!!大逆転でしたね!!ついつい見てしまいました。すごい試合!!フェリーに乗っている人はどちらも地元が多かったので盛り上がりが激しかったです!!そして北海道に着きました。北海道すごくよかったです!!!景色がキレイ!!晴れていればもっとよかったんですが…。ひまわりとかラベンダーがすごかったです。そうそう、『北の国から』なんて有名ですが、そのロケ地にも行ってきました!!!五郎さんの『拾ってきた家』には驚きました!!全て再利用で家が作ってあるんですよ!!中にはバスを改造して作ってある家もありました。ぜひぜひ北海道来たら『北の国から』のロケ地行ってみてください♪さて、今回の旅で利用した、YH(ユースホステル)について…。みなさんはYH知っていますか?うちはかなりYHを利用して旅します!!何でかって言うと…まぁ、いいところがたくさんあるからです。YHのいいところ、その一はおトクなこと!!最近はお部屋がキレイなところが多いです。お金があまりかからない!!その二はイベント豊富!!例えば川に近いYHならば、カヌーを貸してくれたり、講座やってくれたりと、いろいろしてくれます!!その三!!やっぱたくさんの人と知り合えること!!ペアレントさんやスタッフのみなさんがとーってもやさしいです!!「いらっしゃいませ」ではなく、「お帰りなさい」と言ってくれます。他に来ているお客さんとも仲良くなれます。気軽にいろいろおしゃべりできて楽しいです!!ちょっとYHについて紹介してみましたが、ホントいいですよ!!YH最高です!!詳しく知りたい方は、http://www.jyh.or.jp/index2fr.htmlへぜひぜひ♪そんで今回もYHでカヌーができました!!釧路川でカヌーをしました。シカ君の親子を見れました!!バンビ模様で超かわいかったです!!カモ君の親子も見れました!!連なって泳いでました!!川からの景色もよかったです!!晴れていればもうちょっと…(2回目)とにかく、景色最高だったし(晴れてい…)涼しかったです!!野生動物たちもかわいかったです!!私が「北海道はやっぱ涼しー♪」と言っていると、隣で「こんな蒸し暑いのははじめでだ。」といっているYHのスタッフさんがいました。今年はなんか蒸し暑いらしいです。こんなに涼しいのに。いやぁ、でもホントよかったなー。北海道。また行きたいです。絶対!!さて、函館港からの帰り道です。大変です。!!!!!なんですか、これ。1163Kmもあるんですか!!お父さん、よくがんばりました。25時間車に乗ってました。おつかれさまです。多分、一番車に乗っている時間が長い家族。多分。旅行中の移動距離は全部で4322Kmありました。ほんと、すごいです。お父さん最強です。さて、いろいろあった夏休み。後残りわずかですね。研究も読書感想文も終わっていません。研究はいいんですが、読書感想文!!本読むのはいいけど、しっかりと感想書くのは…ちょっと…。旅行の日記じゃいけないんですか?まぁしょうがない。だれもが一度はとおるみち。(使うところがおかしい)残りの夏休み、がんばろう!!!
2006.08.21
コメント(3)

↑『ゲド戦記』よりアレン。なんかくそデカイ!!結構時間かかっちゃいました。で、なんで『ゲド戦記』を描いたかというと、昨日観に行ってきました!!(なんかうちは、観たら描きたくなるという習性があるらしい)で、これから感想を書こうと思います!!が、ここでネタバレ注意報が発令されました!!◆◇◆ネタバレ注意報◆◇◆感想の中に、ネタがバレちゃってる(まぁいわゆるネタバレ)ところがいくつかあります!!まだ『ゲド戦記』を観ていない方は、感想を読んじゃうとマズイかもしんないので、「mee too!!私も観たから大丈夫!!」もしくは「まぁネタがバレても大丈夫だよ。」って人は↓へどうぞ。ってなわけで感想。『ゲド戦記』…ジブリの中では話の内容、難しい方だなぁ~と思いました。でも個人的に、すごくよかったよ。だんだんと心開いていくよーなのが。ってかまず、最初のアレンとか、病気だよね!?顔色が常に悪いというか、元気ナッシング。目が死んでたよね。うつろ。で、途中でウサギと戦う時は、「もう一人の自分」ってやつになってたよね。ってかその時、目つきがすんごく悪くなってるよ。フンイキ怖くなってるよ。だってさ、「………やるか?」怖っ!!違っっ!!もう別人だね。ここらへんはやっぱ生きる意味を見失っているよね。自分がなんなのか分からなくなっている。そんなアレンはどーなってくんだろう…と思ったら、途中でテルーと出会うんだな。テルーも心を閉ざしている。テルーに出会っていなかったらアレンは病気のままだっただろうよ。二人が出会うことができたから、だんだんと二人の心が開いていけたんだよ。これぞ運命!!そうそう、あのテルーの唄、よかった。声がとてもキレイ。最後の方の光(影)が戻ったアレンは、魔法が解けたように元気になっているよ。テルーも勇敢ですごい!!最後の方は二人が心開いた!!っていう感じ。ここらへんが盛り上がるところなんだよなー。びっくらしたこと…テルーって竜だったんですね!!驚きました。なんかゲドは最初っからうすうす気づいていたような感じだったけど。「まさか…な」って言ってたし。ゲドの言ってることはすごいよな。たいてい当たってる。そんなゲドとアレンの父を同一人物だと思っていた私。よーく見たら顔違いますね。でもやっぱ同一人物に見えるんですよ。アレンの父のほうは殺されたはずなのに…。なんでやー!!!まぁとにかく、たんたんとして語りすぎているって批判の意見も結構あったみたいだけど、個人的にはいい作品だと思うんだけどなぁ~。冒険のような面白さはないけど、なんか壮大な感じがするし、後で残るものがある。生きることの大切さを教えてくれるような…。できれば原作も読んで見たいです。そんでアレンの父とゲドが同一人物なのかつきとめよう!!(謎)まぁ同一人物なわけないけど、そう見え…ネタバレすぎで意味分からん感想読んでくれてありがとう~!!もーホント感想文書くのニガテなんだよ。読書感想文の宿題が…。まぁがんばろう。ほなバイバイ~。
2006.08.12
コメント(1)

↑『天空の城ラピュタ』よりシータ。あは。似てね~。昨日からやたらとジブリ絵描いています。が、うろ覚えであろうがなかろうが、やっぱ難しいです。どーしても自分の絵になってしまいます。バリバリ自分の絵。ってか重要なの忘れた。飛行石。もうメチャクチャですね。あはは。最近特に何もないなあ。そえばうちの猫、昨日どっかの猫とケンカしてて、普段も人間並みにしゃべるのに、ケンカの時なんかすごい人間です。「うっうっうっ…うえーーーっうえぇぇぇぇんうわおぉぉぉぉうなんなんなん…」なんか赤ちゃんの鳴き声のようです。
2006.08.10
コメント(2)

↑ジブリの『On Your Mark』の天使です。マイナーだな…。とっても。まぁ今日はそれについていろいろ。みんなぁ、『On Your Mark』って知っていますか?ジブリ作品です。上のイラストは一瞬見ただけでほぼ覚えてない状態で描いたので、全くあてになりません!!それより、↓を見てネ。ってか、画像…小さいのしかなかったです。で、これなんなのかというと、映画ではなく、『チャゲ&飛鳥』のコンサートのPVだそうです。ジブリ、すごいですね!!で、『耳をすませば』と同時上映だったそうです。で、この前確か『猫の恩返し』がテレビでやってて、その時に『On Your Mark』もやってたので見ました。途中から見たので、天使が一瞬しか見えず、そうして描いたイラストがこのありさまです。あはは。最初から見たいな。これ。またどっかでやらないかなと期待している私です。
2006.08.09
コメント(8)

↑トランペット。こちらもフリー画像置き場においてあります。よかったらどぞ。やっほう。ひっさびさの二日連続更新だよ。さっき、塾の夏期講習で家まで歩いて帰っとったら、ひっさびさ(2回目)に友達と会いました。うわは!!偶然や!!で、その友達からこんなこと聞かれました。「ねージャジャってさー、いつ遊べんの?」……そういえば、夏休みぜんっぜん友達と遊んどらへん!!夏休みってみんな毎日、友達同士遊ぶんかな~…。うちは習い事か家かどっか出かける。だけ。昔からそうだなぁ~。もっと遊ぶべきかなぁ。で、その友達、すごいこと言いました。「うちはさー、毎日友達と公民館で勉強する約束してるから、だいたい公民館にいるからさー…」すごっ。じゅじゅじゅ受験生じゃないのに。まぁ来年受験生だけど。やっぱみんなそうなんかな…夏休み毎日友達と遊ぶ&勉強まで一緒にやって…。あは。どうしよう。塾には行ってるものの…。このままじゃマズイよな。友達と一緒にやるという方法は、いいよな。楽しそうだし。ただこの方法、途中で遊びそうだな。うちの場合。ちょっと久しぶりに友達と会っただけでも、いろいろ考えることができました。ってか帰り道、ずーっと考えてました。川また行きてぇー。映画見てぇー。
2006.08.07
コメント(4)

↑フリー画像。フリー画像置き場にも置いてあります。ご自由にどうぞ。さて、今日は、板取川に行ってきました!!昔は中流で遊んでいたんですが、だんだん汚くなっているので、一昨年位から上流の方で遊ぶようになりました。その、水がキレイな場所を発見した時は、人がほとんどいなかったんですが、今じゃ有名になっちゃって、人が多い多い!!今日なんか、多すぎでした。家族じゃなくて団体で来ているのです。上流だから、大きい岩が多い=狭い。水はすんごくキレイなんだけどね。だから、なんか団体で来ている人達に占領されました…。(うちらの方が先に来たのに…)なので、さらに上のほうへ行って開いている場所を探しました。そこもめっちゃ水キレイだったので、そこで泳いだり潜ったり飛込みしたりしました。いやぁー飛び込みめっちゃ楽しいよ!!やってない人ぜひやってみてください!!うちは、ちょっと高めの岩(5~8M位)なら飛び込めるけど、上級者がやる、30M位の橋からはムリです。こわすぎです。飛んでる間が長すぎます。10Mでも結構長いのに!!きっとスローモーションで見たら誰でも脂肪が波打っています。で、うちはよく、岩に登ってから浮き輪を投げて、その浮き輪の中にダイブします。たまにはずします。今日は成功した!!あと、ウォータースライダーがあるのでやります。もちろん人工じゃないです。天然です(?)岩が水で削られて滑り台みたいになってるので、そこを滑る!!楽しいです!!なんかツルンって感じが!!飛び込む岩は、中流にもあるけど、ウォータースライダーは中流にはありません!!下流や中流よりスリリングな所が上流の良さ!!(あと水がキレイ…)滝もあるし!!上流最強!!川に行くんなら上流オススメ!!上流に行った時に気づくことがあると思います。お魚さん、全くいません!!!よく、「川がキレイだとお魚さんいっぱい!!」と思っている人がいます。確かにそうだけど、本当にめちゃキレイだと魚いません!!なぜならエサがないからです。ほんーのちょびっとだけ濁っているほうが、エサたくさんあるので魚がたくさんいます。あは。豆知識2。(うざ)でも汚かったらそりゃーいません。みなさん、川汚さないで!!(宣伝)まぁとにかく、今日は楽しかった♪また夏休み中に行けるといいな~。
2006.08.06
コメント(4)

↑『ゲド戦記』。多分前も言ったと思うけど、これ観たくてムズムズしています。夏休みって言うのに川に行く日にちが合わないわで毎年行くのに今年川に行ってません。後夏休み半分以上あるけどさあ、川行きたいよぉぉぉぉぉ。でも昨日川に行った夢をみた!はぁ~ますます行きたくなったよぉぉぉぉぉ。豆知識。だんだん水量が増えているんだよ。川の。温暖化のせいでしょうかね~。まぁ幼稚園の頃の水不足のときはお日さまカラッカラの川の水少ね~…だったのに。ね。(?)あの頃の方がえがったなー。川行けて。さて、夏休み特に何もないので、(これからあるから!!)せっかく『ゲド戦記』の画像貼ったので、ジブリでも語ろ。『ゲド戦記』…そーえば、前ラジオで聞いたけど、シリアスだって!!!話が。うちシリアス好きやわー。楽しみ~。ででででもなんか、マジメすぎてつまんないという評判もあるんだって。ややややでも、うちシリアス好きだからwww(2回目)ところで皆さん!!!ジブリの一番好きな映画はなんどえすか?(京都っぽい)やっぱねーMEσ(‐∀‐)はねー…『もののけ姫』!!!『もののけ姫』が確か、一番最初に観たジブリなんだよね。ビデオだけど。友達には「難しくて話が…」とか、「意味がよく分から…」って人いるけど、うち幼稚園で話理解できたもん!! (こーゆーのをウザイって…)まぁとにかく、『もののけ姫』好きなんだ。なんか宮崎駿さんの訴えたいことがすごく伝わってくる作品かな。うん。『風の谷のナウシカ』なんかもそうだけどね。あとやっぱ、『天空の城ラピュタ』とか『千と千尋の神隠し』とか『風の谷のナウシカ』とか…。この辺りが2番目くらい。3番目は『ハウルの動く城』とか『平成狸合戦ぽんぽこ』とか『となりのトトロ』とか『猫の恩返し』とか『ほたるの墓』…多いね。ぽんぽこは、キャラの雰囲気好きだな~。実はひっそりと描いている漫画にもタヌキやらキツネやら…化ける動物が出てくるんです。影響されてやんのー。語るのこれくらいにしとこう。みんなは何一番?(もう一回聞いてみる)なんかすごく長くなったなー。多分フーセンGAM!史上最長だよ。きっと。ってかね、ガムってね、本当はGUMなんだ。GAMって覚えないように注意してね。ではまた~
2006.08.03
コメント(6)

↑チューバ。MEが吹いてるデカい楽器。けっこう肺活量がいるのさ!!!これからフリー画像置き場でも作ろっかな…。昨日は吹部のコンクールがあった。結果は…金賞!!やったぁ!!!でも銀か金かきわどかったって。まだまだやなー。うちの母が言うには、「音がキレイ。調和がとれていて和音がよかった。でも30人で演奏した中では、音量が一番小さかったのと、迫力が欠けてたかなー。」そうなんだよね!!音量と迫力は努力の問題なんだよね!!もっと練習量増やせばいいと思う。技術はあるけど、他の学校と比べりゃ、努力がかなり欠けていると思う!!!ホントさぁ、もっと努力すればいいだけの話なんだよ。ウン。多分練習のおサボリさえなければ、技術はあるのですごくよくなると思う!!もったいないよね。すごく。MOTTAINAIってこれ。来年県大会に行くには、県大会に行った人くらいがんばんないとあかんぜよ!!っつーかそれ以上がんばんないと。むこうも今年以上にがんばるだろうし。気合だぞ!!気合!!これからに向けてめちゃ意気込んでいる私でした。
2006.07.30
コメント(5)

ほんと、のーんびり更新してます。一昨日は、夏祭りでした。なんか他の人みんな浴衣じゃんかよ。来年はじんべーでも着て行こっかな。なんか、浴衣苦しそうだし…。でもまぁダンス見れたし、いろんなのを食えて楽しかった♪友達と買い物行く約束も出来た!!!花火~…できなかったの残念ですが…。家帰ったら撮っておいた、『ハウルの動く城』を見た。映画館で見れなかったんだよねー。初めて見た。なんか…すごくよかった。キャラ、個性あるし面白いし。ってかハウル!!!すげーかっこいー!!!&面白い(笑)なんかハマっちゃいましたね。ハウル。『ゲド戦記』の方も、楽しみ♪で、今日は友達と買い物…というより、プリクラを撮りに行きました。なんかむちゃくちゃとったぞ…。すいてたからたくさんラクガキできたし!!また行きたいなー…。今度は自転車でいってみよっかな。↑いっぺんに書いた日記ですが…読んでくれた人ありがとう。最近めっきり来る人減ってる…。
2006.07.24
コメント(5)

今日の夕方は夏祭りダー!!↑また200×250サイズで描きました♪このサイズ気に入った。ケータイの待ち受けにどぞ!!あ、そーだ!!待ち受けシリーズ増えてきたら、フリーページにつくろっかな~…と予定しているところです。さて、今日は夏祭り。みなさんは浴衣着て行く…らしーんですけど、自分は浴衣あるけど、髪の毛結うのめんどいし、いいや。普段着でいこ。ってな感じで去年から浴衣を着ていないワタシです。今年も普段着。かえって目立つかな~…。まーえーわ(笑)帰りに友達ン家で、花火やってくですー(イクラちゃん)今日の夕方楽しみ!!雨降るなよ…。
2006.07.22
コメント(0)

待ってました~。今日ってか明日から夏休み~♪↑ケータイの待ち受け画面にも使ってください(笑)MEは携帯持ってないけどネ…!!今日さ、かえってきたんだよ。あいつ。そうさ悪魔の通知表が!!!ヒャーッヒャッヒャッヒャー♪←悪魔の声数学悲惨で理科も悲惨。国語は悲惨だけど納得できない…。技術・家庭科がうれしかった。美術は保つぞ!!はぁ~数学何とかしなきゃなー…とか考えていたら一人オール5がいた!!!!!!!!!!ななななんあななん…なんですぉんなによいんですくゎぁ~???へっ!!!神!!!!きゃみだよ!!!くゎみ!!!ユーアー神!!!自分の悲惨さよりも人の神さにコーフンしてる私でした。
2006.07.20
コメント(0)

↑めぞん一刻より、六本木朱美。また横顔になってしまった…。明日一日学校行ったら夏休みだー!!!早いもんだねー。ずっと夏休みがいいな。今ねー歯の奥の歯茎に、なんかできものというか、みずぶくれみたいなのがあってさー。うっとーしー。痛いし。少し。親知らずでも生えてくるンかな。
2006.07.19
コメント(0)

↑たった今描いてきた。背後に怪しくハンバーガー。今日は雨降り土砂降りなんでヒマでヒマでヒマでヒマだった。『めぞん一刻』を、15巻全て完読しました!!やっぱえーわ。感動。ジーンとくるね。一刻館…一回だけ行ってみたかったり…(何でや)…とにかくえがったー。プロポーズのシーンとかホント泣けるー。未読の人、みっけたらぜひ読んでみてやー。←漫画←アニメもあったり。えー…で、昨日はDANCE!!で、知り合いが来ててびびびびった!!体験みたいだったけど、前ダンスやってたってこともあって…うま…うまい!!上手!!さすがやっぱいろいろやってるだけあるなーと感心したったり(笑)入って欲しいなー。同学年…ていうか中学生自分だけだし…。っつーわけでおわり。(なんか昨日の日記を書くことが多くなってるよな…)
2006.07.17
コメント(0)

↑アハ。↓と色違い。(なんじゃおめー)か…描かないと…。昨日は必死にPCでCD作りしてた。やっとできた!!!そして明日の準備。もう眠い時間。明日の服の準備をしてたら、ない!!体操服がない!!どうしよー。洗濯してないじゃん!!!そうして昨日の夜12時くらいに前着た汗べたべたの体操服を水でべたべたして洗った。そんで扇風機で自分の髪と体操服を乾かした。眠すぎて寝た。まだ体操服はべたべたなので、窓開いてるところの近くで乾かして寝た。乾いていますように!!祈りを告げて深い眠りに入った。目が覚めた。今日はやけに朝っぱらからアツい。そして体操服を見た。緊張の瞬間…。体操服に手をやった。ぬわに!?乾いてな────い!!!朝必死にドライヤーで乾かした。なっかなか乾かない。い、つもなら家を出発する時間。もうとっくに過ぎた。母がおきた。猫もおきた。父はもう起きている。なのに乾かん!!!…ケッキョク部活いけなかった。チキショー!!!今日は朝から疲れたんだよ…。プール入りたい。
2006.07.14
コメント(2)

↑ババーン!!でっけぇ絵。『めぞん一刻』より八神いぶき。子どもっぽくなったね。うん。ってか最近更新できなくてスイマセン!!いやぁ、毎日更新とかムリだね…。最近は部活の強化週間なので、練習いつもよりうんとがんばってます。やらない人も、ちとはやるよーになってウレシ。そーえば今日友達にブログ見せてといわれたー。なぜかと言うと、その友達のブログを検索してたら奇跡的に発見し、勝手に入ってしまったからだ~!!ということでアドレスかいとこ。
2006.07.12
コメント(2)
いやぁ、だいぶほかっといてしまってスイマセン…。&今日は絵パスです。ってか、もう貼れる絵がない!!!!描かなきゃー。まぁちょっとずつでも描いていきます。えっと、今部活を終えて帰宅しました。夏のコンクールにむけてがんばっとるです。曲は『コヴィントン広場』作曲者はジェームズ・スウェアリンジェン。去年よりはよくなったけど、細かいところがまだまだなのでがんばるどー!!で、これから昼食なので冷やし中華食べます
2006.07.08
コメント(2)
全64件 (64件中 1-50件目)