秋桜日記

秋桜日記

2006年01月27日
XML
テーマ: 空手道(580)
カテゴリ: 空手


師匠「おい、あいつ(長男)頑張ったなぁ。
   努力したよ。本当にうまくなった。
   すごくいい形打てるようになったじゃないか。
   昇級審査受けていいぞ。」

聞いていて、涙がちょっと出ちゃいました・・・。



茶帯になってからは、のんびり上がっていけばいい。

そう思って、審査を受けることはあまり考えずに練習してきたから、
まさか受けていいなんて。
努力していたことを長男の形を通して認めてくださって、
そこを誉めてくださって・・・

実は、初稽古に師匠が言われた、 今年の目標 を長男は
「毎日家で形を練習する。」と自分で決めました。

簡単なことのようでいて、これはなかなか難しいことです。

カレンダーには打った形の回数が正の字で書いてあります。

一生懸命練習して、上達して誉められたわけなんですが、
努力したことをしっかり認めてくださった師匠に感謝です。

なぜなら、私は親として空手はそのことを子どもに身に着けて欲しくて応援しているからです。

最初は体が丈夫になればいい。そう思って始めました。
でも、今は 「頑張った。僕は頑張れたんだ!」 そういう 記憶 自信 を子どもに持ってもらいたいと強く思っています。
私がそうだったように、そういう記憶や自信はきっと将来長男の助けになるはずです。

本当に頑張ってる長男を誇りに思うし、応援していこうと思います。
(応援って言っても、送迎と洗濯だけしかできないけどね^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月27日 21時43分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[空手] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

もんちゃん0709

もんちゃん0709

コメント新着

もんちゃん0709 @ Re[1]:○●あ~でもない、こ~でもない●○(11/11) ぱたぱた0053さん 子どものころに囲碁をや…
ぱたぱた0053 @ Re:○●あ~でもない、こ~でもない●○(11/11) すっかり囲碁の世界から遠のいた、ぱた吉…
もんちゃnn@ Re[1]:○●変わったこと、変わらないこと●○(08/14) よねさん^^ こんにちは。 返事が遅くな…
よねさん@ Re:○●変わったこと、変わらないこと●○(08/14) もんちゃん、ばんじまして。 ほんと、お…
もんちゃん0709 @ Re[1]:○●時々は●○(05/13) よねさん なんとなくわかる気がします。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: