もうすぐ学校は夏休み。
子どもが夏休みになると。。。
碁会所に行けません。
家でも、碁をやることができません。
(子どもが起きている時間はやらないことにしてるので)
ふむ。
毎年、そうだから、仕方ない事なんだけどね・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
女性教室。
講座の中で、余談として、 道策 という棋士の話が出ました。
この人がまた、すごい人らしくて。もっと聞きたかった・・・。
脱線の話の方が、おもしろい。。。。これって高校の授業でもそうだったな^^
指導碁。
今日は石の方向が良かったと珍しく褒められました。
めったにないことなので、日記に書いておこう^^v
習ったことは、
1 相手がたくさん石をかけている辺りでは、頑張ろうとせずにすんなりとやりすごそう!
2 自分の弱い石を強くする方法として、ツケを怖がらずに打とう!
宿題
PR
コメント新着
フリーページ