HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.13
XML
テーマ: 洋楽(3562)
もちぱん こんにちわ~、ニコライです~。( この日記の登場人物
 いつものパン屋さんで、お茶を飲みました。
 また、新作があったよ。 もちぱん ・・・
 ちょっと餅っぽい生地で磯辺巻き風。海苔もついてた。
 緑の部分は、ウグイス豆だよ。甘いの。
 こういう小倉パンみたいの、名古屋人、好きだよね~。
 ニコライは、ちとビックリしたんだけど、、、たはは。

グラミー賞☆ に向けての短期企画物♪
ウニやんの あてにならない予想 でしゅ~。  当てにしないでねぇ~
こっちもよろしくぅ~↓
「予想して当てよう!49th GRAMMY☆」 (^▽^)/ オゥ!
今週は「ボーカル賞」をチェックする、という趣向でした。
ボーカル最終日は、 ロック 団体戦でしゅ。
Rock
Duo Or Group With Vocal

非常に妥当な人選で、感心してしまいましゅ。 なるほどね~
一応プロフィールをリンクしました(昨日より更に親切)、ご参考までに。

コールドプレイ 、90年代ブリットPOPの残影から巧みに進化を遂げた知的なグループ。

UKのアワードだったら、確実になんかは獲るんでしょう。
もう試聴しただけで、音が英国人以外の何者でもありません。 だぁ~
ザ・フレイ 、2002年結成、1年にして人気グループに成長した注目株。
今回は顔見せ的なノミネートかな?ま、売れたには売れた、しばらく1位だったよ。
ア○ゾンさんも、iTunesさんも、熱烈プッシュで、そりゃあもぉ。 はいはいはい
ラカンターズ 左手に脳味噌を仕込んだ男 」の別ユニット。
ニコたち個人的には、この5組の中では、ラカンターズが最も好き♪
スフィアン といい、 ジャック といい、ミシガン人の「ぷぷぷ感」(^m^)はたまりません。
レッチリ 、説明はいらないよね。脂が乗りきっていて、濃かったの何のって。。。
U2 & Green Day、こりゃ、ズルイよねぇ~。ズルイさ、この共演!
あんなにグラミー獲ってんのに、まだ欲しいわけ? |||||(-_-;)|||||

とりあえず、試聴はコチラ↓
●Coldplay/ Talk
●The Fray/ How To Save a Life
●The Raconteurs/ Steady, As She Goes
●Red Hot Chili Peppers/ Dani California
●U2(& Green Day)/ The Saints Are Coming

実は、公表していませんでしたが、ウニやんは U2 が大嫌いなんだそーでしゅ。
鋭い読者なら特集 Q100 U2 のみ、サラリと無視されてきたってのに、
何となく気づいたかもしれません。。。
え、どこが嫌いなんだって?
「だって、つっこみよ~がないんだもん!優等生は嫌いだよっ。(-_-#)
 ボノ、全然面白くない、全然ダメッ、失格!」

だそ~でしゅ。たはははは。。。(^_^;)
なんだけれども、、、もぅ~、 グリーン・デイ なんて!
リリースの時期から見れば、滑り込みっぽいんだけど、
内容もニイル旋風に同調してるし・・・
ウニやんは 「ど~せ、U2なんだよ。けっ」 だって、さ。
とほほ、ウニやんの機嫌がすこぶる悪くなったんで、、、また来週~ 

日曜日の追記:
昨日の クロムさん のコメントで、ウニやんは重大なことを思い出したって。
U2の「Saints are Coming」って、 SKIDSの曲 だ!って。
どっかで聴いた事あるんだけどなぁ~この曲、ってブツブツ言ってたんだけど、
最近、スキッズ聴いてなかったんだよ~、クロムさん、ありがと~♪
(SKIDS とは、Big Country のスチュアート・アダムソンのいたパンクバンド)
「なんでボノが歌うと売れるわけ・・・感じ悪い。。。(-_-;) 」
あぁぁぁ、、、 オロオロオロオロ
SKIDSより、良い曲に聞こえるのが、また、非常に腹立たしいって・・・。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.13 15:28:50
コメント(18) | コメントを書く
[気になるミュ~ジック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: