HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.24
XML
ジオット この日記の登場人物
 昨日は、5年ぶりくらいに、新宿に行った。
 ←損保ジャパンの美術館でやってる
 『 ジョットとその遺産展 』を見に行った。
 すごく久しぶりに西新宿方面を歩いたので、
 道を間違えてしまって、都庁まで行ってしまった。




結構歩かされたんだ。なんせ、都庁まで行っちゃったから・・・。
新宿は難しいである。
ところで、 『ジョットとその遺産展』 は、
「その遺産」の方にウェイトがあるのかな?巧いネーミング
と侮っていた割には、良い展覧会だった。
文字情報が多い、カラー写真パネルが多い、、、
というのは、まあしょ~がないことで、
ジョットってそもそも壁画が多いし、『ジョット展』ってどうすんの?
と、不安を抱えつつ見に行ったであるが、それは企画展示の工夫で解決されていた。

特に、写真パネルで紹介されていたスクロヴェーニの壁画は、

こりゃ、グッド と思ったのだが、
残念ながら、美術展カタログには掲載されてなかったんだよ。
今回、ミュージアムショップで、良さ気◎と思ったのは、
カタログとか、ジョットのマジメな本じゃなくて、この絵本
ジョットというの名の少年  (1890円税込)
ジョットっぽい絵が、なんとも言えず、ぷぷぷであり、オススメ♪

この展覧会は、 11月9日まで!
ゴッホのヒマワリも、ソファーにどっかり寛ぎながら鑑賞できる♪
という、特典付きでしゅ。(ぇ、特典?

そして、ニコライが、やはり同じ理由で気になっている展覧会がある。
それは、横浜美術館の『 セザンヌ主義 』。
11月15日から1月35日まで。
「主義」 というからには、
セザンヌの影響下にある画家は全員集合なのだろうか?
これまた、巧いネーミングというか、若干騙された感が・・・。
という、ニコライの推測は、多分、大当たりだろうと思われる。(-_-;)
美術館は、モノがないとこ、知恵を絞って、頑張ってるのだねぇ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.24 20:35:21
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: