HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.21
XML
カテゴリ: グラミー賞
こんばんわ~、ニコライです~。( この日記の登場人物

ニコライ日記恒例企画☆グラミー賞「予想して当てよう!」
今年の配点表はコレ→ 予想して当てよう!
締め切りは2月7日!/
ノミネート詳細はコチラ→ 51th Grammy Nominees

今日はですね~、配点1の ハードロック ですよ~。
ハードロックとメタルは、いつも「どぉ~しましょ
ご紹介してるんだよ。しかも、音源聴いて、青ざめちゃったりして・・・。
ニコライの知らん人たちばっかだから、プロフィールリンクも作ったよ。
でもさ、考えようによっては、
このジャンルで、ニコライも知ってるというのは、
選択のヒントになるかも知れないよねぇ。
だってさ、毎年、何だかんだ言って知名度の高い人たちが受賞するんだよ。


Best Hard Rock Performance




(1) Inside The Fire / Disturbed  Youtube iTunes
 CDジャケに 「良い子は聴いてはイケマセン」 マークが付いてたよ。
 戦闘物のアニメの主題歌っぽいんだが、

 ■ Disturbed(プロフィール)
(2) Visions / Judas Priest  Youtube iTunes
 へぇ、イギリス人なんだねぇ。
 ファッションがチューダー朝っぽいね。しかも、ビミョ~にオペラティック。

 ■ Judas Priest(プロフィール)
(3) Wax Simulacra / The Mars Volta  Youtube iTunes
 アフロの兄ちゃん二人組!?
パンク+ハードロック+プログレ。 (ノジヲ談)
 でも、何だかんだ言って、上記2グループよりは聴きやすかったりするである。
 ジャケットも怖くないし・・・。(^^;)
 ■ The Mars Volta(プロフィール)
(4) Saints Of Los Angeles / Motley Crue  Youtube iTunes
 プロフィールをリンクしなくても、ご存知の方も多かろうと思いましゅ。
 ニコライは、彼らが本命だと睨んでるんだよな。
 だって、だって、だって、まるで絵に描いたようなハードロック!
 ■ Motley Crue(プロフィール)
(5) Lords Of Salem / Rob Zombie  Youtube iTunes
 ホワイト・ゾンビーズの人でしゅね。・・・以上。(#/__)/
 ■ Rob Zombies(プロフィール)

ウニやんも、コメントを避けているようでありましゅ。
でも、近所のDisc Unionの品揃えは、こっち方面で・・・(^^;)
だから、日本人で 「ロック聴いてる」 ってのは、
どっちかっていうと、こっち方面なんだろうなぁ~、なんて思ったりするわけ。

Motley Crue / Saints of Los Angeles (Live)


去年は、3年ぶりに、このアルバムのツアーで来日したしね。
個人的には、アフロの兄ちゃん二人組がいいかも、なんて思ったんだが、
圧倒的知名度で、こっち?てな感じで、消極的に選んでみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.21 18:30:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: