全429件 (429件中 1-50件目)
神もとうとう引退されます。岩瀬投手本当にお疲れ様でした。。岩瀬投手を神と言ったのは自分が初だと信じています!この幽霊ブログはこれにて終わります。。。
2018.09.28
コメント(0)

神戸マラソン走りましたようやくサブ4を達成することが出来ました!!一度も歩かずに42.195kmランできたのでうれしかったです。グロスタイムで3時間56分46秒でした。スタートまで約3分かかりましたが11月ランが少なく足が軽くわりと調子よく走れましたが。。。5kmのラップタイムが31分台全然早くない・・・あせってちょっとペースアップする。10kmは25分代でちょっと早すぎる。でも全然足が余裕なので30km以降の足の貯金を意識しながらそのままのペースで走ることにする。30kmからやっぱり足が疲れてくる。でも日頃の練習からか足は前にでる。いままで失速し続けてきたので、走れる喜びを感じながら必死に足を前に運ぶ。35km手前からのアップがきついと言われていましたがアップを意識していたので楽しみながら乗り越えることが出来た。38kmを過ぎるとゴールが見えてくるので走り終えてもいないのに終わった感じがして気が抜ける。とにかく走るのがつらく、歩きたくなったけど完走とサブ4を同時に達成すると心に決めて走り続けた。悲願のサブ4達成!!グロスで達成できたので満足です。ビールがうまかったぁ~ラップタイム05km 31:32(スタート待機含)10km 25:5215km 26:0920km 26:0825km 26:5030km 27:2235km 29:2140km 28:57Fin 14:10
2012.11.26
コメント(107)
17日に16km走って最後の長めの距離調整と思っていましたが雨・・・雨・・・風邪はひきたくないので走らず。。映画館行ってエヴァみて気分をリフレッシュと思いましたがストーリーが重くて逆に滅入る。今月は距離を控えめに万全の体調をと意識していますが37.4kmしか走っていない。。さすがにちょっと不安です。今日は6km走りました。足がさすがに軽すぎてキロ5分を切るタイム。いいのか悪いのか・・・それでもあと1回だけ5分20秒位で5km走って本番に臨みたいと思います。
2012.11.19
コメント(2)
2kmの周回コースを5周した。フルマラソンのペースを意識して軽くそしてペースを維持することを意識する。予想以上のペースの刻み。。。自分でもびっくり。フルマラ前にハーフと10kmの大会にエントリーしたけどいずれも4分代で走ったのでフルマラペースを作るにはちょっと時間がかかるかなと思っていました。今回の10kmでペースをつかめたことは自信になります。最終調整のランは16kmにする予定です。走りたい気持ちを高めて神戸マラソンにのぞみます。10分50秒 5分25秒/キロ10分38秒 5分19秒/キロ10分39秒 5分19秒/キロ10分38秒 5分19秒/キロ10分39秒 5分19秒/キロ53分25秒 5分20秒/キロ
2012.11.14
コメント(0)

すこし肌寒くなってきたのでウェアのチョイスがわからない。本日は朝寒かったので長袖とその下にコンプレッションウエア着用。・・でも走る前には暑くて、参加賞のTシャツだけを着用しラン。Tシャツで正解だった。ペース強度ほぼMAXで走ったのでとにかく暑かった。3年ぶりの10kmの大会は45分56秒(グロス)自己新記録更新ですフルマラソン前の調整ランのつもりでしたがしっかり走ってちょっと満足気味。もう5分以内のペースでは走らないし30kmも走りません。走りたい気持ちを押さえて、神戸で発散したいと思います。05km 22分49秒 4分33秒/キロ10km 23分07秒 4分37秒/キロ合計 45分56秒 4分35秒/キロ
2012.11.04
コメント(4)
フルマラソンに向けておそらく最後の30km走を行う。5kmの設定タイムは26分30秒最初の5kmは少しペースを落として5km過ぎからペースアップを目指して見る。結果は26分30秒ペースまであがらなかったけどラスト5kmで26分13秒を出せたし、ペースもわりとイーブンペースで走れたので満足しています。コンディションも風邪気味、朝飯抜きで10時30分から走ったわりに30km足も体力ももったので仕上がってきた感じがします。フルコンディションで大会出ればサブ4見えてきた感じです。30kmの壁以降が心配ですが、これからは距離を減らし怪我をしないようにトレーニングしたいと思います。 5km 27分44秒 5分32秒/キロ10km 26分54秒 5分22秒/キロ15km 26分53秒 5分22秒/キロ20km 27分22秒 5分28秒/キロ25km 27分58秒 5分35秒/キロ30km 26分13秒 5分14秒/キロ合計 2時間43分06秒 5分26秒/キロ今月148.1km今年1006.7km
2012.10.31
コメント(0)

11月の神戸マラソンでサブ4に向けハーフを全力で走ってみた。目標は1時間45分。キロ5分ペースをしっかりと刻めるか。スタート後の渋滞を5分ペースでうまく走れたが強めのアゲインストの風が吹いている。ここをしのげば折り返しから楽になると妙にポジティブに考えながら走る。その予感は的中し折り返してからスイスイと走れた。あっという間の1時間42分でした。でも足がちょっと疲労感。。。このペースでハーフ走ったのでびっくりしているのかな。心肺機能は全然ラクでした。次は10kmの大会にでます。全力で走ろうか、フルマラペースで走ろうか思案中。05km 24分50秒 4分58秒/km10km 24分25秒 4分52秒/km15km 23分52秒 4分46秒/km20km 24分19秒 4分51秒/kmFinish 5分16秒 4分47秒/km21.1km 1時間42分45秒 4分52秒/km
2012.10.07
コメント(4)
9/26 16.2km、9/27 6.5km、9/28 10.0km ラン。月間200.7km走り、目標の200km走ることが出来ました。月間200kmは達成感ありました。ちょっとうれしかったり。。。サブ4達成する前に妙な達成感でやりきり感もあります。どうか燃え尽きないように・・・今週末にはハーフの大会があるのでそこで1時間40分代で走り練習の成果としたいところです。神戸まであと2ヶ月を切りランの仕方も悩みながらですがしっかりとトレーニングしたいと思います。
2012.10.01
コメント(1)
ちょっとづつペースを上げて行きました。最後はWS的に強めに走って歩いてをやり終了。ペースの上げ方には満足しています。これで月間129.4kmです。週末に距離を稼いで頑張りたいと思います。0.44km 2分46秒 6分17秒/キロ1.44km 8分46秒 6分05秒/キロ1.44km 8分27秒 5分52秒/キロ1.44km 8分01秒 5分34秒/キロ1.44km 7分55秒 5分29秒/キロ1.44km 7分28秒 5分11秒/キロ1.44km 7分27秒 5分10秒/キロ1.44km 7分05秒 4分55秒/キロ1.44km 6分41秒 4分38秒/キロ1.00km 5分38秒 5分38秒/キロ12.96km 1時間10分18秒 5分25秒/キロ
2012.09.20
コメント(0)
9/11 8.4km、9/12 12.8km、9/15 10.0km9/16 6.0km、9/17 11.0km でした。月間走行距離110.4kmとなりました。月間200kmにむけ意地だけで走ってる感じ。今日は走り始めてすぐに豪雨。。。21km走ろうと思いましたがやめました。今のペースでいくと月間194kmで届かない・・・長距離走りたいけど家族に申し訳なく時間が確保できない。。。しかしどうにかして走りきりたいと思います。
2012.09.17
コメント(200)
2日間でフルマラの距離を走りました。タイムはまだまだですけど調整して本番を迎えればなんとか4時間きれそうなきもします。。。しかし30km過ぎの足の状態がよくなく一日すると回復するのですが30km過ぎてからの走力に1年以上課題を持っている気がします。やっぱり200km月間で走らないといけないような気がします。18.3km 1時間56分53秒 6分23秒/キロ4.0km 22分34秒 5分38秒/キロ8.3km 56分57秒 6分51秒/キロ30.6km 3時間16分25秒 6分25秒/キロ6.2km 37分20秒 6分01秒/キロ6.2km 33分01秒 5分19秒/キロ0.9km 5分17秒 5分52秒/キロ13.3km 1時間15分39秒 5分41秒/キロ月間62.2km年間720.1km
2012.09.09
コメント(0)
11月の神戸マラソンで悲願のサブ4達成に向け今月は人生初の月間200kmを走りきりたいと思います。今月5連休の予定がありますが、旅に出ずひたすら走りたいと思います。ご褒美は、ひつまぶしにプレモルと決めていますが2大会連続未達成でご褒美にありつけていないので今回こそのために5連休をレジャーに当てず練習頑張りたいと思います。最近のランは短いながらも5日連続ランができました。5日連続は走り始めて2年半で最高の連続記録だと思います。過去最高の月間走行距離は140kmくらいなのでどうにか200kmいければと思います。
2012.09.02
コメント(2)
神戸マラソンで3度目のサブ4トライ今回はフル前に気持ちとカラダを調整しようと2大会にエントリーしてみました。10月 7日 福井マラソン(ハーフ)11月 4日 半田市民マラソン(10km)11月25日 神戸マラソン(フル)で臨みたいと思います。今週は少し暑さが和らいだ感じがしますが熱中症?以降、恐怖症みないな感じで長い距離を走るのを避けているので距離は伸ばせませんがしっかり週3ランしたので一応満足です。いつもはラン前後でもスポドリは飲まないのですが夏場はゲータレードランが一番うまいです。ナトリウム多めがいい感じです。13日 6km17日 4km19日 6km今月47,4km今年634.4km
2012.08.19
コメント(2)
30kmのLSDをしようと、ポケットにnanacoと200円を入れてラン。片道約15kmのコースで前半は午前中ということもありスムーズにしかし12時をすぎハーフ以上の距離を走るのが3月のフルマラ大会以来ということもあり、歩きなも交えてのLSDとなる。しかしそれすらしんどくなり水分補給をしたいが200円は使ってしまってnanacoの使えるセブンまであと3kmくらい・・・歩きながらもう無理かもって思った瞬間・・・顔面が痺れてきて、目眩と吐き気が道路脇にあった運送会社の事務所に駆け込み水を分けてもらって、タクシーを手配して頂きました。ランで人に迷惑をかけてしまった。。。夏場のLSDは田舎道ではなく、周回コースか、街ランにします(反省)前半15.3km 1時間38分46秒 6分27秒/キロ後半 9.2km 1時間17分58秒 8分28秒/キロ(途中リタイア)合計24.5km 2時間56分44秒 6分57秒/キロ
2012.08.09
コメント(4)
6kmを軽くラン。折り返してからペースアップしてみた。なかなかうまく出来たような気がする。しかし暑くて走る気力がでない。今日もしょうがないから走った感じ。継続は力なり。少ない距離でも積み重ねないと・・・前半17分42秒 5分54秒/キロ後半14分00秒 4分40秒/キロ合計31分42秒 5分16秒/キロ
2012.08.06
コメント(0)
2軍調整も仕方ないのかな・・・さまざまな批判があるのが悲しいです。そういう世界なのかな。今までのキャリアなんて関係ないって感じで阪神の金本もそんね感じで悲しい・・・何れくる世代交代は仕方ないがファンはもっと敬うべきだと思う。心ないファンはちょっと嫌だ。オリンピックでもそういうファンがいる。真剣に戦っている人にヤジは飛ばせない。真剣勝負には必ず敗者がいる。それはとても美しいことだと思います。
2012.08.05
コメント(0)

adizero boston2 で1,000kmオーバーの1026.7kmを走りました。そろそろシューズを替えようかと思っていました。第一希望はNike LunarGlide+4にしたかったのですがショップで試着したらあまりにも重く断念しました。。。かっこよかったのですが・・・店員さんに聞いたところNikeでフルを走るとなるとシューズの選択肢が少ないと言われました。色々試着したところ、結局adidasが自分には合っていて三代目のシューズもadidasにしちゃいました。adizero boston2を買ったときに第一本命で欲しかったadizero age2にしちゃいました今日さっそく走りました。暑くて良く分からなかったのですが、新品シューズは走りやすく感じました。これからしっかり走りたいと思います。adizero boston2もLSDでもう少し走ります。これで久しぶりの月間100km達成!!年間で587kmとなりました。
2012.07.29
コメント(2)
自分なりにすごくゆっくりと走ってみた。それでも暑くて5キロ地点で折り返そうかと思ったがどうにか頑張って10.5キロ地点まで走れた。のこり3キロでペースアップしたのでタイムは後半の方が良いが、ハーフにしては足に疲れが出た。フルマラソンにむけて30キロもしくは240分のLSDは入れないといけない。まー11月まで時間があるので楽しんで夏は走ろうと思います。
2012.07.08
コメント(0)
大阪マラソン落選していたのであきらめていましたが、まさかの神戸マラソン当選。これでやる気が出てきましたこの大会でサブ4達成目指して走りこんでいきたいと思います。なかなか走るモチベーションがあがらなかったですが、これでやる気が出そうです。
2012.06.30
コメント(4)
前日11.6キロをキロ5分ペースで走ったので足に疲れを残したまま、30キロLSDしてフルマラソンの距離を2日で走ろうと思ったけど、さすがに足のコンディションがわるく6分ペースでも足が重いので10.5キロで折り返して戻ってくる。月間距離も伸ばせず、この状況でサブ4達成は厳しいとショックをうける。やっぱり週3日は走らないといけないと思うも、どうやって走ろうか・・・時間の確保が難しい。今月77.4キロ今年484.9キロ
2012.06.24
コメント(0)
12キロ走ろうと思って走ったけど後から計測したら、5.6キロしか片道なかった。前半29分44秒 5分07秒/キロ後半28分48秒 4分57秒/キロ合計58分32秒 5分02秒/キロ
2012.06.23
コメント(0)
90分LSDをした。後半少し足が重くなる。ペースは6分04秒/キロこのペースの90分で足が重くなるのはちょっとヤバい暑さと、ラン前の体調(少し酒が残った状態)もあるけど走りこみが必要。特にLSDは180分を入れていかないといけない。今月44.8キロ今年452.3キロ
2012.06.17
コメント(0)
5分以内を意識してラン。心地よく走っているつもりだったが2キロ地点で息があがってくる。後半はペースを上げられず・・・でも5分以内を気持ちよく走れるようになったのは成長。近々180分LSDを入れて距離も伸ばしていきたい。前半13分56秒 4分38秒/キロ後半14分30秒 4分49秒/キロ合計28分24秒 4分43秒/キロ今月17キロ今年424.5キロ
2012.06.07
コメント(0)
今日は気持ちよく走れた。やっぱり10キロ以上走らないと、なかなか満足できない。本当は20キロ程度走りたいのだけど家族サービスやらなんやらで、時間が確保できない・・・それでも今月こそ月間100キロを目標にランを増やしたいと思います。前半28分47秒 5分13秒/キロ後半28分23秒 5分09秒/キロ合計57分10秒 5分11秒/キロ今月11キロ今年418.5キロ
2012.06.03
コメント(2)
ランニング 4km 0時間20分19秒 5分4秒/km 11.813km/時
2012.05.26
コメント(0)

久しぶりのLSD120分走るとさすがに気持ちいいゆっくりとラジオを聴きながら走ってみた。約2か月ぶりの20キロオーバーだけど足は全然余裕。市民ランナー程度の足はなかなか弱くならないものだ。ラン後ゲータレードランを飲んでみた。すごく飲みやすい。特に走っているときは甘すぎず沢山飲めそうな感じ。アクエリアスやポカリに比べるとすっきりしていてなかなか良い。さすが世界のスポーツ飲料ゲータレード。。。別にラン中やラン後でなくても岩盤浴やサウナで汗を出したときでも全然行けそうです。前半1時間04分14秒 6分10秒/キロ後半1時間02分49秒 6分02秒/キロ合計2時間07分03秒 6分06秒/キロ
2012.05.24
コメント(4)
仕事前に6キロラン。風もなくキロ5分ペースで走る。5分ペースを体で感じられるようになってきた。ペースはやっぱり少ししんどい。それでも我慢して後半ペースアップ出来たので成長したかな。最近LSDを入れていないので120分を今月一度入れたい。あとは週2回以上、月10日以上は走りたい。前半14分59秒 4分59秒/キロ後半14分23秒 4分47秒/キロ合計29分22秒 4分53秒/キロ今月37キロ今年373.7キロ
2012.05.22
コメント(0)
適度なスピードを保って走ってみた。後半いつもタイムを上げるけど今日はすごいアゲインストの風で前に進まず・・・でも後半のタイムの方が納得できたかな。。10キロ程度だとキロ5分以内が理想だけど最近は練習不足なのでこのくらいでよしとします。前半27分20秒 4分58秒/キロ後半28分56秒 5分15秒/キロ合計56分16秒 5分06秒/キロ
2012.05.20
コメント(0)
500メートルで25メートル登る道でビルドアップ走登りを2分30秒であがり下りを3分10秒でおりるキロ5分40秒ペースだけど、登りの心拍数が半端ないこれを3本やって3キロの道を戻ってくるスピードアップには高い心拍数で走る必要があるみたいなのでこの練習を取り入れていきたい。理想としては2分25秒で登り、3分で下りる練習を5本やって息があがらないレベルにしたいかな。9km 0時間51分22秒 5分42秒/km 10.513km/時今月20キロ
2012.05.12
コメント(0)

風が強い日は走るのが気分的にのらない。3月にフルマラ走ってから走る気分ではない。今日はダブルで気乗りしなかったけど10キロ走る。久しぶりに走ったこともあって心肺機能がちょっとビビってた。やっぱり週に1回は走らないといけないなと反省する。タイムはボチボチ前半28分19秒後半27分13秒走った後にアクエリアスゼロを飲んでみた。すっきりしていて飲みやすかった。でも運動なしだと甘すぎるかな・・・運動後のカロリーセーブ兼水分補給によさそうです。10km 0時間55分32秒 5分33秒/km 10.804km/時今月11キロ今年347.7キロ
2012.05.10
コメント(0)
2週間ぶりのラン。のんびりと走ったつもりだったけど、わりといいタイム。時間や距離を考えずに走りました。風邪で先週は走れなかったので健康な体で走れることがとてもうれしく感じました。9.4km 52分56秒 5分37秒/km 10.655km/時 今月49.9キロ今年336.7キロ
2012.04.29
コメント(0)
1週間ぶりのRUNゆっくりと35分走って、折り返しを25分で走ろうと試みる。ペースを単純に28%縮めて後半走らなければならないのでいいビルドアップになると思い走ってみる。35分走った時点で、あとから距離を計測してみると5.1キロ思ったより進んでいない・・・後半のペースも自分の中では4分30秒位で走っていると思ったけど4分47秒と飛ばしたわりに平凡なタイム今日収穫だと思えたのはキロ7分のスローペースで5キロ走っていたことくらい。。。このペースでLSDを240分やって4時間の足を作りながらスピードはキロ5分ペースで距離を伸ばしていって30キロ位走れればサブ4が見えてくるかも前半 35分12秒 6分54秒/キロ後半 24分27秒 4分47秒/キロ合計 59分39秒 5分50秒/キロ今月40.5キロ今年327.3キロ
2012.04.16
コメント(0)

満開の桜を見ながら街をぶらっと走ってみた。早朝から公園ではお花見客で駐車場が一杯健康診断対策で1週間酒を断っているのでうらやましい限りです写真を撮りながら走ったわりにはサブ4ペースで満足です。19.3km 1時間48分33秒 5分37秒/km今月30.3キロ今年317.1キロ
2012.04.08
コメント(2)
5キロの折り返しを走り後半の5キロのタイムが自己ベスト!ラスト1キロのスパートは3分50秒で走れた今までスピードトレーニングはほとんどしなかったけどちょっと意識しただけでタイムが良くなる10キロのタイムは自己ベストに5秒足りなかったけど走り終わっても体調はすこぶる良かった。スピード覚醒の予感・・・そのあと1キロ流したので走行距離は11.1キロでした。前半25分39秒 5分07秒/キロ後半22分30秒 4分30秒/キロ合計48分09秒 4分48秒/キロ今月11.1キロ今年297.9キロ
2012.04.05
コメント(2)
5キロを全力で走る。風が強くしんどかった。今の自分には4分30秒ペースが限界のような気がする。このペースで10キロ走れるように頑張ってみたい。一応自己ベストを47秒縮めたフルマラソン4時間切りを目指すのだからスタミナは4時間分でOKなのでとにかくスピードを磨くことにしてみた。・・・そんな感じの練習をしてみたいと思う。そういえばプロ野球が開幕!!ドラゴンズは開幕2連勝神(岩瀬投手)もしっかり開幕で/セーブをつけました。ドラゴンズねたも書いていきたいと思います。22分32秒 4分30秒/キロ今月91.8キロ今年286.8キロ
2012.03.31
コメント(0)
フルマラソンを走ってから、次に向けての計画が立たない。漠然と11月にエントリーしようと思っているけどそこへ向けてどうやってトレーニングしようか思案に暮れている。でもちょっとは走らないといけないと思いぶら~っと街を走ってみる。ゆっくりと走っていたつもりだけどキロ6分ちょい・・・驚くくらい楽なので少し成長したかなと感じる。こんな感じで気楽に走りながら4月には計画を立てて走り始めようと思います。9.5キロ 58分00秒 6分06秒/キロ今月85.8キロ今年280.8キロ
2012.03.24
コメント(2)
大会後の走り初め。次の大会は11月に下関、神戸、大阪のどれかを予定しています。次こそサブ4達成のため計画的に走りこみたいと思います。・・・といっても週末位しか走れない。それでも前回悪条件の中、4時間08分で走れたことを自信にあきらめずに走って行きます。今回は10キロをキロ6分以上で軽く走りました。痛むところがなく、足も充分に回復している感じでした。ラスト1キロだけ力をいれてキロ4分20秒でフィニッシュ。もう少し長く走りたかったけど、子守もあるので切りあげました。前半 31分08秒後半 29分05秒合計 1時間00分13秒今月76.3キロ今年271.3キロ
2012.03.20
コメント(0)
結局サブ4達成出来ませんでした。理由は終盤の気力不足。自分のせいです。いいわけは出来ないので、この結果を受け止めいちから出直します。序盤のアップダウンや風の強さ、寒さもありましたが、いいわけには出来ません。記録は一応自己新ですが、目標に及ばない4時間08分50秒あと9分どうやって縮めるか今から考えます。グロスタイム 5キロ 28:4410キロ 54:30 26:5515キロ 1:21:14 26:3520キロ 1:48:11 26:5725キロ 2:15:45 27:3430キロ 2:46:15 30:3035キロ 3:18:25 32:1040キロ 3:54:23 35:58フィニッシュ 4:08:50 14:27
2012.03.12
コメント(4)
1週間完全休養にするか、ジョグを1度入れるか迷いました。過去2回のフルマラソンは1週間完全休養したので、今回は1度ジョグを入れることにしました。これが本番にどのように影響するか・・・体の状態は過去1番いい状態です。しかし現地の天気予報が雪寒いのが自分にとって一番モチベーションを下げるのでちょっとショック。これで風が強かったらテンションガタ落ちです。4キロ 21分35秒 5分23秒/キロ今月24.1キロ今年219.1キロ
2012.03.07
コメント(2)
14キロの大会ペース走。余裕を持って走り終えるのは当然ですが14キロを3本で42キロと考えると心配です。でもとりあえず来週大会です。一生懸命走りたいと思います。前半 37分38秒 5分22秒/キロ後半 38分08秒 5分26秒/キロ合計 75分46秒 5分24秒/キロ
2012.03.03
コメント(1)

あったかくなってきて走るのが心地よくなってきました。30分走で走行距離6.1キロでした。ペースは4分57秒/キロとまずまず。しかしちょっと膝に違和感が出るのでこれから注意が必要です。フルマラの案内がついに来ました。これでサブ4を達成したい!!今月6.1キロ今年201.1キロ
2012.03.01
コメント(0)
片道13キロの往復ペース走。コースのアップダウンが半端ないコースだったけどある程度ペースを維持できた。久しぶりの20キロオーバーだったので足に来たけどラスト2キロは5分以内でスパート出来た。大会まであと2週間残り16キロをキロ6分ペースでサブ4達成あした16キロ走って2日でフルマラの距離を走って残り2週間体の調整をしたいと思います。前半 1時間16分00秒 5分50秒/キロ後半 1時間13分49秒 5分40秒/キロ合計 2時間29分49秒 5分45秒/キロ今月100キロ今年195キロ
2012.02.25
コメント(2)
寒いせいか、長距離を走るモチベーションがない・・・前半22分00秒 5分30秒/キロ後半20分12秒 5分03秒/キロ合計42分12秒 5分16秒/キロ
2012.02.17
コメント(0)
仕事前に軽くジョグ往路はアゲインストの風が強くペースあがらず。復路はフォローの風になりペースがあがった。本当は距離を走りたいけど、なかなか時間が取れない。前半16分01秒 5分20秒/キロ後半15分32秒 5分10秒/キロ合計31分33秒 5分15秒/キロ 今月53キロ今年148キロ
2012.02.12
コメント(0)
20キロ走る予定が、風強いし、体調悪いし、寒いしで2.5キロで折り返す。気分が乗らないだけでなく、走っていてつらい・・・風邪気味なのもあるけど全然走れなかった。大会前に走行距離が増えない・・・前半13分42秒 5分28秒/キロ後半12分21秒 4分56秒/キロ合計26分03秒 5分12秒/キロ今月47キロ今年142キロ
2012.02.11
コメント(0)
気付けばこのブログ60,000アクセス突破!最近ドラゴンズねたが少ないので書いていかないと・・・32キロを大会ペースのキロ5分30秒のペース走しかし、昨日の10キロの疲れと、食事を取らずに走ったので完全に後半失速サブ4ペースとは行きませんでした。32キロ地点まで3時間以内で走って残りの10キロを60分で走る計画ですが、なかなか難しそうです。大会まであと1カ月ですが、もう1~2回は32キロ走って、足を鍛えたいと思います。昨日の10キロと今日の32キロで一応42キロ・・・昨日と今日の合計タイムは3時間56分39秒だから何って感じですが、本番でこのくらいのタイムを目指したいです。今日の32キロは本当にしんどかった・・・ 5キロ 27分40秒 5分31秒/キロ10キロ 27分07秒 5分25秒/キロ15キロ 28分31秒 5分42秒/キロ20キロ 28分11秒 5分38秒/キロ25キロ 32分40秒 6分31秒/キロ30キロ 31分32秒 6分18秒/キロ32キロ 11分16秒 5分37秒/キロ合計3時間07分00秒 5分50秒/キロ今月42キロ今年137キロ
2012.02.05
コメント(0)
3月のフルマラソンまであと1カ月前回達成出来なかったサブ4にむけ2月はスピード強化!キロ5分以内で距離を伸ばしていくのと30キロ走を5分30秒で走りぬくトレーニングをしたいと思います。1週間ぶりのランで10キロ走るのもしんどかった・・・しかもいつもの人通りのすくない国道沿いを走るのでなんだか飽きてくる。午後からは家族サービスをして、夕方もう1本走りたい。前半 25分25秒 5分04秒/キロ後半 24分14秒 4分50秒/キロ合計 49分39秒 4分57秒/キロ今月10キロ今年105キロ
2012.02.04
コメント(0)
午前中に90分LSDしようとコースを決めずにラン少し距離が足りず、9分早く戻ってきたのでもう少し走ろうかとも思ったけど、寒かったのでやめ。残り5キロで月間100キロなので、午後から5キロランするか、今月中に5キロ走ろう。14km 1時間21分38秒 5分49秒/km 10.29km/時今月95キロ今年95キロ
2012.01.29
コメント(0)
本当はハーフをキロ5分15秒ペース走をしようと思ったけど最初の1キロを5分で走っちゃったのでそのまま全力で10キロランなんと自己ベストを出しちゃいました30歳から走り始めて市民ランナーと呼べるくらいのタイムになってきました。10キロ全力走は今までなかなか出来ず40分台を出すことができませんでしたがようやく40分台の記録を持てて今日は気分がいいです。前半25分14秒 5分02秒/キロ後半22分50秒 4分34秒/キロ合計48分04秒 4分48秒/キロ今月75キロ今年75キロちなみに自己ベスト集 5キロ 23分19秒 4分39秒/キロ10キロ 48分04秒 4分48秒/キロ(本日達成!!)ハーフ 1時間53分06秒 5分21秒/キロ30キロ 2時間47分04秒 5分34秒/キロフル 4時間26分54秒 6分19秒/キロどうにかフルを3時間台(サブ4)にしたい。。。
2012.01.22
コメント(2)
30キロをLSDキロ6分以上で走ることを意識してゆっくりとラン。走り終わった後の足の状態は今までで一番いい感じ。足の疲労度60%、体の疲労度50%位・・・走り終わった後100Mダッシュを3本出来ました。あと12キロ位走れそうな感じですでもサブ4を目指すためにはこのペースでは遅すぎる・・・1月はゆっくり走ることを意識してるので長くゆっくり走りこんでいきたいと思います。2月にはサブ4ペースのキロ5分40秒以内で距離を伸ばしていって、3月の大会でサブ4達成と行きたいです。しかし寒い!!走る気力がそがれます・・・ 5K 33分29秒 6分41秒/キロ10K 31分49秒 6分21秒/キロ15K 32分15秒 6分27秒/キロ20K 31分13秒 6分14秒/キロ25K 31分40秒 6分19秒/キロ30K 30分02秒 6分00秒/キロ合計 3時間10分31秒 6分21秒/キロ今月60キロ今年60キロ----------1月14日(10キロラン)前半29分12秒 5分50秒/キロ後半26分50秒 5分22秒/キロ合計56分02秒 5分36秒/キロ1月8日(10キロラン)10キロラン58分28秒 5分50秒/キロ
2012.01.15
コメント(0)
全429件 (429件中 1-50件目)