ひなたぼっこ1号

PR

コメント新着

ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
りんごプリン @ Re[1]:やれやれ(08/03) イズアルさん イズアルさんもあるんで…
イズアル @ Re:やれやれ(08/03) はじめまして、通りすがりです。 一つ…
ミタック @ お元気? ちょっと疲れ気味です。 自分のページご…
とも吉0206 @ Re:自由な時間は減ったが(03/12) あは。 その気持ちわかるわ~! 私も…
September 7, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新任いじめ以来の精神的打撃です。
また、いじめられちゃったよ。

直接&間接的に嫌味&批判の嵐。
出産8週間で復帰できないから辞める
ということが原因。

いじめてくるのは
主任、副主任、先輩3人 の5人の女たち。

特に主任は自分は産後8週で復帰してるから
私が8週では復帰できないという言い分が


唯一の救いは
私より年下の同僚は私の事情&気持ちを理解して
くれている〔表立って反対しない〕こと。

あぁ。いじめヤダ。
こそこそ言われるのも、直接いやみ言われるのも
いやだ

いやだ。

今日は金曜日。
明日は仕事ないぞ☆
ゆっくり休もう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 7, 2007 09:30:46 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:りんご、職場でいじめにあう(09/07)  
*まるんば*  さん
始めまして。
なんだか心配になってしまいました。
お体、大丈夫ですか?
何か良い解決方法があると良いですが・・。 (September 7, 2007 09:38:41 PM)

はじめまして(^^  
しぃな0383  さん
テーマから飛んできました。
私は逆に産後3ヶ月くらいから社会復帰したいと思っていたのですが、
すでに退職していたため、職探しから始まり結局復職できたのは、産後9ヶ月でした。

「仕事やめたい。」
「専業主婦でずっと子供と一緒にいたい。」
母として最高の女性だと思いますよ(^^
いじめが始まると、簡単には終わりません。
またそんな職場で産後の辛い時に、周囲からのサポートを得られるのでしょうか。不安ですね。

私の仕事はオフィスワークですが、入社する際に子持ちがいることを最大に強調して採用となったので、定時の17時半には絶対帰れるし、周りの目も温かいです。

りんごさん、お若そうだし、資格を持っていらっしゃるので、復職したい時は必ず良い職場が見つかると思いますよ☆

今はおなかの赤ちゃんの為にも楽しい気持ちで毎日を過ごしてくださいね♪
大丈夫、赤ちゃんが生まれてからの生活のほうがずっとずっと楽しいですよ☆応援しています。
(September 7, 2007 10:14:40 PM)

Re:りんご、職場でいじめにあう(09/07)  
良やん  さん
仕事なんていいことのほうが少ないよ・・・いつも我慢とか無理とか・・・でも~お休みにしっかりストレス発散出来るようにしたら耐えられるよ・・・家庭を守れないような人にならないでね~ (September 9, 2007 08:44:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: