PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カッパ***

カッパ***

Favorite Blog

速暖・軽量・洗える… New! ひより510さん

ただやす0011のブログ ただやす0011さん
OUTDOOR STYLE ひさちゃん1192さん
まひまひのひつまぶ… まひまひ。さん
おっそーれみおの1型… おっそーれみおさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
カッパ*** @ ●いみこさんへ >蝋梅キレイですね〜 そしてカフェもとて…
いみこ@ Re:梅とカフェ in 長瀞(03/11) 蝋梅キレイですね〜 そしてカフェもとても…
カッパ*** @ ●ちりかさんへ >カフェ素敵ー♡ 他にもいい感じのカフェ…
ちりか@ Re:梅とカフェ in 長瀞(03/11) カフェ素敵ー♡ ワシもカッパさんのと同じ…
August 1, 2017
XML
カテゴリ: オタク
映画 東京喰種(トーキョーグール) 観てきました〜〜〜!!!

映像作品は表現できることや時間が限られているせいで、原作知ってると 「ちがう!」 と不満がわくものですが、役者さんたちがキャラに見事にハマってて違和感なく、難しそうな演技もわざとらしさがなくて、すごくよかったです!

グロいシーンも多く、質感や音がリアルに表現されてて 「うわぁぁー・・」 てなったけど、それだけでなく、食料になってもらう遺体に手を合わせるシーンとか、原作の大事にしている部分がちゃんとあってよかった。

まだまだこれからおもしろくなるのに〜というところで終わってたので、マンガやアニメを見るきっかけになったらいいな♪



数量限定の入場者特典 第一弾・原作者石田スイ先生の描き下ろしたイラストコースターは、亜門さんとリゼ(鈴木伸之、蒼井優)をもらいました。

大泉さん演じる真戸さんは第二弾(2週目)から入ってるみたいです。
大泉さん、イラストを見て「カッコイイ!お葬式で飾る」と言ってたみたいです。

8/5(土)の昼に「大泉洋の驚きジャパン」 ていう冠番組やるそうで、録画予約しました!



近くの映画館では 4DX2D も上映するというので、 「どんななんだろ?」 という興味で4DX初体験!
3Dメガネするのかと思ってて、ダンナさんはメガネからコンタクトにして行ったんだけど、画面は2Dなのね。

でも、シートが想像以上に揺れて、水しぶきも顔がビショビショになるほどかかるので 「メガネじゃなくてよかった!」 と言ってました。(水だけは手元のスイッチでON/OFFが選べます)
揺さぶられて顔に髪がかかるるしビッショリで、 「なんだこれ・・!」 と笑けてしまった。

心配だったニオイは、コーヒーの香りがするシーンとかで匂ってきたけど、ぜんぶ同じ香料しか使えないようで、よくある車や部屋の芳香剤みたいなやつでした。あんま得意なニオイじゃないけど、薄いしすぐ感じなくなるので大丈夫。

イスがマッサージチェアのようになってて背中がモリモリ動くので、カグネで腹を刺されるとモゴゴッ!


地下から外に出るシーンでは、天井の方から風がサーッ!と吹いてとても気持ちがいい。
ドーン!と衝撃があると煙がボワッ!
ライトに照らされるときはホンモノのライトが光ってまぶしかった。

なんていうか、遊園地のアトラクションみたいでした。おもしろかったー。
追加料金1000円かかるけど、あれだけの装置なら納得です。


『イスや床に荷物を置かないでください』 ってことで、荷物はヒザに置くように言われました。
危ないので途中退場や途中入場は禁止です。
入口にあるコインロッカー(100円が戻ってくるやつ)にバッグを預け、ブドウ糖と補食とてぬぐいとドリンク(ドリンクホルダーはある)だけ持って身軽になって楽しめました♪
4DX行く際は、手荷物だけ入れる小さい袋があると便利です。



映画観たいよアピール中のトイレ。
トイレって文字があるとくりかえし読んじゃうんだよね〜




わたしは、本棚に本(マンガ)をなるべく増やしたくないので、アニメを見てどうしても欲しくなったらコミックスに手を出す..と決めています。

グールはマンガでとても人気があったので、 「なんか怖そうな絵だけど、どんな話なんだろう・・」 と興味があり、アニメになったのでいそいそと見てみましたが、オープニングからすごく惹かれる世界観でした。美しい・・!!
きっと、制作側にファンの人が多く作品への愛情がすごくて、きれいな映像といい曲になってたんじゃないかと思います。

YouTube アニメOP映像 凛として時雨「unrevel」
https://www.youtube.com/watch?v=uMeR2W19wT0


録画で毎週見てるとフツウ、OPやEDは同じなので早送りしますが、毎回ウットリ観ホレてました。
毎回おもしろくて、1話1話があっというまに終わってしまってた。
そして主人公がカッコよくなって、盛り上がって次が気になるところで、第1期が終わっちゃいました。

第2期もやるはずだとわかったけど、いつもならアニメを見終わるまで原作に手を出さないようにしてるのに、気になってガマンできなくて買ってしまいました。
原作の絵もカッコよくて!






そして、なぜか見つけた 番組ラジオ 「グルラジ」

声優さんがパーソナリティやってるんですよね。
主人公のカネキと幼馴染のヒデの声優さんコンビ(花江夏樹・豊永利行)が、仲良しでトークがおもしろくて頭の回転早くて芸達者。声優さんってこんなおもしろいの!とファンになりました。新しい世界!
さらにオタク化しとりますが。
あれですよ。「ジョンカビラさんがおもしろくてラジオ聴くのがいつもたのしみ〜!」っていうのと同じですよ。おもろい声優さんを知らないだけで。

そのころ、貧血+低血圧で、満員電車で何度か気持ち悪くなって、座り込んだり途中で降りたりして苦しんでいたわたし。。
先生に相談したら 「暑いと血圧が下がるからね」 とのことで、急行をやめて、駅までの自転車もバスに変え、早く家を出てすいてて座れる各駅で通勤するようになりました。
それでも 「また気持ち悪くなったらどうしよう・・」 という不安で心臓がバクバクしてきたりしてたんですが、この グルラジ を聴いてる日は、平気だったんです。
おもしろくて夢中で聴いてるせいで、不安なのとか忘れてました。
「あっ、今日なんかヤバイかも..」 となったら、同じ回を何度も聴いたりして、ほんっっと助かりました!

トーキョーグール好きな方ならグルラジ必聴です!!ゲスト回もおもしろい!
電車で聴いてるとヤバイやつです。
CDも出てまっす♡






東京喰種は、ナゼ「東京」?
グールいたとしたら全国にいるでしょ??
大阪の人はどう思うんだろうか?とか思ってたところに。。

(写真お借りしました!)


大阪喰倒

字面が似てるー!
手は窪田くんですね。合成うまい!
背景にかかってる文字も変えてあるってことは、ホンモノのポスター作った人がやってるのかも?

丸メガネがいい味出してますね。
よく見てると目とか衣装がけっこうコワイ。
サイケ野郎の出てくるとんでもないホラーではないかっていう。。



.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 3, 2017 11:41:01 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: