スローライフとLOHAS・山口県周南市の新築リフォームNO1工務店の『徳本』です

PR

プロフィール

徳本しんちゃん

徳本しんちゃん

サイド自由欄


お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Danielnardy@ Информационная заметка с увлекательной информацией Этот интересный отчет представляет собо…
Roberthix@ Тараз — вентиляция с рекуперацией, монтаж и обслуживание Эффективное решение для коммерческих об…
XRumer23FlunK@ Проектирование домов из клееного бруса <a href=https://evrostroy-gel.ru>…
背番号のないエースG @ 水泳部 あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

カレンダー

2009.10.24
XML
カテゴリ: 徳本の生活と体験



昨日は、午後に教育委員会と夕方は山崎八幡宮の打ち合わせ。ボランティアをしていると、

どうしてもそれを優先しなければいけないことも・・・。もちろん家庭も仕事も大切です。

しかしながら、自分でどう考えていくかは、いい言葉との出会い。いい本との出会いで自分

なりに理解します。人との出会いももちろんありますし、人からの助言も聞きます。

でも、一番いいのは自分で「気づく」ことだと私は思います。


最初に「言葉」を感じたのは相田みつをさん。20年前に掲載された新聞で紹介されました。

それを、足利に住む設計事務所の先輩が本と記事を送ってくれたものです。当時違う場所でも

その文字を見たことがあるので、感動しました。



「しあわせはいつも自分のこころがきめる」当時は亡き妻が手術したあとだったので

生きているという当たり前のことに感謝したり、感動したように記憶しています。

もちろん今もその気持ちは変わりませんし、大きな力をいただきました。これからも気づか

される言葉との出会いを大切にしながら生きて生きたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.24 09:43:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: