スローライフとLOHAS・山口県周南市の新築リフォームNO1工務店の『徳本』です

PR

プロフィール

徳本しんちゃん

徳本しんちゃん

サイド自由欄


お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Danielnardy@ Информационная заметка с увлекательной информацией Этот интересный отчет представляет собо…
Roberthix@ Тараз — вентиляция с рекуперацией, монтаж и обслуживание Эффективное решение для коммерческих об…
XRumer23FlunK@ Проектирование домов из клееного бруса <a href=https://evrostroy-gel.ru>…
背番号のないエースG @ 水泳部 あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

カレンダー

2009.10.27
XML
カテゴリ: 徳本の生活と体験
20日は、福川小学校へ。今日は福川南小学校へ。連続で見たので若干授業も同じようです。

南小は、100余年の歴史を持つ福川小から昭和55年に開校したようです。校長室に行くと

二代目校長先生にY先生のお顔が見えます。まず教室を、見させていただきます。小学校の

場合は1年生から6年生までも年齢差があるために管理はたいへんだろうと思います。

学校の目指す児童像は「自ら考え進んで行動できる子」ということで、あいさつ言葉を大切に

されておられるようです。特に言語活動では話す。聞く。書く。コミュニケーション力を意識

しているとのこと。私も言葉ということ自体が好きなので、共鳴して今しました。

今、学校も公開授業の提案で、保護者はもちろんのこと地域にも公開する。と同時にアンケー

トをそれぞれ実施してその評価に対して改善するよう取り組まれておられるようです。



それを通して子供を教えると同時に親や地域も教わる。学ぶ気持ちが芽生えてくると世の中も

よくなるのではと思いました。いずれにしても、子供たちを応援しなければ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.27 17:35:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: