PR
カテゴリ
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー

「絵てがみ教室は、今回も初めての方と前回来られた子供さん二人とおばあちゃんが。」
ずっと続けていると、続けなければと思うし、続けることがたいへんなのですが、小川実
先生や、お手伝いの竹内幸江さん.お花を持ってこられる弘中洋子さんのいとこの方々
(三人は兄弟です。)に支えられている絵てがみ教室です。私の父が大工さんで、三人の
親御さんが父の姉で、その主人は建具屋さん。大工さんも建具屋さんも仕事は多かった
昔は、窓周りは全て木製でした。もちろん雨戸も網戸も。アルミサッシュにかわって職種は
衰退しましたが、大工さんの仕事は残せればいいなと思って、日々仕事に励んでいます。
手づくりのものは何とか続けていきたいものです。
日曜日にしか来られない方のためにサンデー絵てがみ教室も開催します。
「絵てがみでみんな笑顔に」まちも家族も元気にさせましょう。
3月13にち(日)10時からです。徳本工務店2階ルームにて。お待ちしています。
「先日、散髪屋さんの奥様から、絵手紙を… 2012.02.18 コメント(1)
「すごい!絵手紙もこんな風に楽しめます… 2012.01.22
「楽しめることが大切です。福と春をよぶ… 2012.01.16