こそだて日記

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
kakkon @ はや! 今や世界の注目の中国ですね~! 忙しそ…
kakkon @ 家族。 それでも近くにいれるだけ・・・って感じ…
ラビンエイド @ Re:今日は。(12/12) kakkonさん 今晩は! もう明日になりま…

カレンダー

2010.02.08
XML
テーマ: 海外生活(7808)
どうも.

最近、日本に出張しました.
日本ちゅうのは良いですね.
物はたくさんあるし、欲しい物はすぐ買えるしね.
まぁ、おいら自身が「日本人」ですから、「日本」がいいなぁってのは普通ですね.

で、最近はBLOG更新していないし、目新しい事無いかな?と思っていたら、
Twitterちゅうのがあるじゃないですか?
良くわからんけど、一言BLOGみたいな感じじゃないですか.
これは、良いかも知れないと早速accessしました.


・・・・・NET回線わるいかな?
・・・・・デキナイ.

調べたところ、Twitterは中国政府によってaccess不可となっているみたい.
YOUTUBEも見れなくなっちゃったし、Twitterもできない.
なにを基準にaccessの管理をしているのかはわかりませんが、ちょっとつまらん.

中国の理念・信念に基づいてこの様な管理をしている事には反対はしません.
EROTICなサイトとか、変な思想のページとかは管理すべきと思うけど、
ちょっと、行き過ぎた情報統制なのかな?とも感じるのよ.

と、言う事で日本では様々な話題を振りまき、浸透しているTwitterもここでは使えない.
「つぶやく?」と言われても「つぶやけない」状況なのです.

んでは.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.08 12:48:38
コメントを書く
[海外駐在記 中国広東省編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: