がん 催眠療法 統合医療 ホリスティック医療 イーハトーヴ クリニック日記

がん 催眠療法 統合医療 ホリスティック医療 イーハトーヴ クリニック日記

PR

Free Space


※ご購読希望の方は、 こちらの購読登録ページ よりご登録ください。

Favorite Blog

母とカルピス New! mamadocterさん

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

lovelovelove7240 @ Re[1]:好きな事と努力する事の違いとは。(05/28) TAKAOSANさんへ お久しぶりです。 お変…
TAKAOSAN@ Re:好きな事と努力する事の違いとは。(05/28) こんにちは 私にはそれだけ好きなものはこ…
lovelovelove7240 @ Re[1]:「にせ医者」に疑われた。(04/04) risaさんへ いつも絵葉書をありがとうご…
risa@ Re:「にせ医者」に疑われた。(04/04) 萩原先生 こんにちは。 いつもブログ楽し…
lovelovelove7240 @ Re[1]:潜在意識は急激な変化を好まない。(02/05) TAKAOSANさんへ お久しぶりです。 コメ…

Freepage List

2024.05.23
XML


人生は習慣である

私たちの人生は、日々の習慣によって形作られています。
それは、あたかも自動運転の車に乗っているようなものです。

毎朝の紅茶を飲む時間、そこから始まり、
小さな行動が日々の暮らしになります。

それが習慣といえます。

意識しない日々の思考と行動が積み重なったのが
人生なのではないでしょうか。

その積み重なりが、結果を生み出すといえます。

あなたは、どんな朝のルーティンを持っていますか。

私の知り合いの多くは、
何らかのルーティンを持っている人が多いです。

私は、朝目覚めたら、寝床でルーティンのアファメーション、
そして、起きてから歯磨きと顔を洗い、
それから、モーニングノートを書くことから、一日がスタートします。

習慣はまた、私たちの心の健康にも大きな影響を与えます。

考え方も習慣なのです。

気づかない内に思考の習慣を作ります。

その思考が湧いてくる源が潜在意識なのです。

私たちの思考・行動・感情が湧いてくるのは、
すべて潜在意識からなのです。

知らず、知らずの内に脳内でネットワークが効率的に働いているのです。

習慣の力を最大限に活用するためには、
まず自分の目標を明確にし、
それに向かって一歩ずつ進むことが大切です。

そして、日々の小さな改善を積み重ねることで、
やがて大きな成果を手に入れることができるでしょう。

人生は習慣である。

だからこそ、私たちは自分の人生をより良いものにするために、
今からでも小さな新しい習慣をスタートさせましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.23 07:33:40
コメントを書く
[がん 催眠療法 ホリスティック医療 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: