ブログで挑戦!!...何を??

ブログで挑戦!!...何を??

PR

コメント新着

ぽんちママ1996 @ Re:ケンミンshowに異議あり!(03/10) だいぶ前のことになりますが、「富山県で…
ゆ~しゅ @ Re[1]:道路わきの「グー」と「パー」(01/29) あゆまる0529さん 昨年1月中旬の北日本…
あゆまる0529 @ Re:道路わきの「グー」と「パー」(01/29) へえ、知らなかったです。ぐー、パーなん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

フェネック ひさまま3793さん

あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
わくわく文庫 花乃まる子さん
2006.08.27
XML
カテゴリ: 私の気になるもの

  昨日、「子育てハッピートークライブ」に参加した。

 こういったイベントに参加は初めてだったが、託児付だったので息子らを預け、

ホールでじっくりと歌や話を聞けた。

 私と言う人間は話や歌を聞きに言っても大抵途中寝てしまう”ふとどき”人間なのですが、

今回は違いました。

 『こんのひとみ』さんの登場から、ぐっとひきつけられ、涙なみだの1時間。

 著書の絵本に『くまのこうちょうせんせい』があるのですが、これは実在された小学校校長先生のお話。ガンに侵されてなお子供たちに 「命の授業」をされたことなど聞いたあと絵本の朗読を聞きました。

 涙が止まりません。可愛い絵本なのに、とっても切なくなって。

このCDもあるのですが、その中の「幸せのたね」

この曲にも泣かされました。確かに息子たちを出産した時に思ったことが今はかなり忘れ、

息子たちに怒ってばかりの自分。子供を受け入れられなくなっている自分には染みてきました。

くまのこうちょうせんせい
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02840318.62a1b542/?url=http://item.rakuten.co.jp/book/1684755/

  あとは、「保健室ものがたり」

 給食時間ご飯を食べずにじっとしていた女の子と保健室の教諭とのやり取りの話を朗読してくださったのですが。

なんとも切ない。本当に。この本も読んでみようと思いました。 保健室ものがたり

  ちなみに、第2部ではこの著者の先生もいらっしゃいました。

子育てハッピーアドバイス(2)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.30 08:27:31
コメント(1) | コメントを書く
[私の気になるもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして^^  
くまのこうちょうせんせい・私も大好きです。

ステキな絵本ですよね。。。 (2006.09.11 17:21:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: