ブログで挑戦!!...何を??

ブログで挑戦!!...何を??

PR

コメント新着

ぽんちママ1996 @ Re:ケンミンshowに異議あり!(03/10) だいぶ前のことになりますが、「富山県で…
ゆ~しゅ @ Re[1]:道路わきの「グー」と「パー」(01/29) あゆまる0529さん 昨年1月中旬の北日本…
あゆまる0529 @ Re:道路わきの「グー」と「パー」(01/29) へえ、知らなかったです。ぐー、パーなん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

フェネック New! ひさまま3793さん

あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
わくわく文庫 花乃まる子さん
2009.01.13
XML
カテゴリ: 富山

 地元の神社で「左義長」がありました。

左義長は

「正月飾りや昨年1年神棚を守ってくれたお札などを燃やす」行事です。

私の小学校の時の国語の教科書では

「どんど焼?」と書かれてた記憶が。

 うちの息子ら初めて見に行って、この光景を静かに見てました。

点火。左義長燃えてます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.13 06:52:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:左義長 (サギチョウ)(01/13)  
左義長は、今、住んでいる地域では日中にあるんです。
今回は行けなかったので、個人的に左義長をしようかなと・・・
「どんど焼」というと、露天商で売っているお好み焼きを薄くしたような食べ物を思い出します。
(2009.01.13 08:55:58)

Re[1]:左義長 (サギチョウ)(01/13)  
yushumam  さん
ぽんちママ1996さん
>「どんど焼」というと、露天商で売っているお好み焼きを薄くしたような食べ物を思い出します。
-----
 ドンドン焼きですね。あれは安くて、子供の時から好きです。
 日中の左義長も観てみたいです。 (2009.01.13 16:10:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: