
待ちに待った Monkey Stick Special 82 LunaMosが
出来上がってきました
と言っても
まだ完全な製品状態になってあがって来たんじゃないですが・・・
それでも ロッド自体は もう出来上がってるので
後は 今回出来上がったものの
デザイン面の手直しだけです
デザインは ほとんどハヤシサイドにお任せしているんですが
ここは もうちょっとこうした方がってところだけ
お話させて貰ったんで 次回出来上がって来た時には
もう いつでも販売できる状態で 手元に届くと思います
これからの ルナウィークに合わせて
ちょうど上がって来たんで ばっちりこいつで
烏賊を釣り魔くりたいと思います
でもね・・・・・・
最近 釣りしてないから 膝の調子がすこぶる良いんですね
やっぱり 釣りしてると かなり膝に無理が掛かってるんでしょうね
以前みたいに がむしゃらにシャクリ魔くることはしないですが
今日は釣れるって閃いた時には
出かけたいと思います
このロッドのネーミングですが
以前も少し書かせてもらったんですが
仲良くさせて貰ってる 香川のなかがーさんとの
コラボロッドを作る時に なかがーさんにネーミングを考えてもらって
「ルナスティック」言う ロッドネームが出来上がったのです
このラテン語で言うところの「ルナ」
実に 良い響きで 自分の中に入って来たんですね
今回どうしても この「ルナ」って名前を使いたいと思い
ぜひ それを入れてロッドネームを考えて下さいと ハヤシに要望してました
自分としては 本当は
月夜に夜な夜な 明るく照らしだされて輝いている海に出かける
烏賊狂いな 奴らって意味から
LUNA SEA(月・海)って ネーミングにしたかったのですが(笑)
これは 某有名ロッカーのグループ名と重なるってことで
却下されました
そんな訳で 同じラテン語の Monsterって単語から
夜な夜な このロッドを片手にモンスターを狩る
そんな意味も込めて
LUNAMOS(ルナモス)
ってことで 決定しました
これまでの モンスペのアクションである
パラボリック調子とは 少し違って
レギュラー調子に仕上げてるつもりです
ただ 基本的に これまで通り シャクっていても疲れない
シャクルのが 楽しいロッドをコンセプトにして作って来ました
自分自身 これまでのモンスペではちょっと物足りない・・・・
ディープポイント 潮の流れの早いポイント・・・・
そんなエリアでも 楽に使えるロッドを欲しくて
今回のロッドを作ってきたつもりです
それでいて ぜんぜんシャローエリアでも
使えるロッドに仕上げているつもりです
でも ロッド作りに携わってからと言うもの
一貫にして
自分の使いやすいロッド
使いたいロッド作りをしてきました
そんなこともあり
おそらく 来年2月くらいの発売になるであろう
この モンスペ82ルナモスが
買って頂ける方に 満足行けるものかどうかは
分からないのですが
自身としては 本当に気に入ったものに 仕上がったと思っております
テスト段階でも 3988gをはじめ
ランカー級のアオリを かなりあげてます
このロッドを 買ってやろうと言う方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いしますm(._.*)mペコッ
PR
Calendar
Comments