全8235件 (8235件中 1-50件目)

お天気 最高気温 19℃今朝、旦那が起きて来て最初に言ったことが、昨日会社でタヌキがいた。だった。そりゃ~~神奈川だってクマ出てきてるんだから、タヌキもいるだろうよ。今年の1月にはあの左手の無いサルだって、近所に来てたんだからもう自然界の生き物がそこら中にいるようになってきているんだろうな。そんな本日は午後からお出かけしました。第1回目のクリスマスマーケットです。12月になると混雑するので11月中に赤レンガ倉庫に行ってきました。確かに、コロナ明けの時よりはるかに少ない。3年前は、11月でもすごい人だったんだけどね。今年はまだまだ余裕がある。インフルエンザも関係しているのか???子供を連れたご家族が少なかった。という事でジェニ家はいつも夕暮れ前に中に入って、買い物を堪能するのだ。入場した時はこんな感じです。そして4時半ごろになると、人が続々と入ってきます。暗くなるとライトアップが綺麗です。そして飲食する。はっきり言ってすべてが、味が濃いです。お茶とかお水とかペットボトルを持っていくのが良いと思います。中で雪だるまのお餅??みたいなのがありました。帽子がチョコレートになってました。あとは、ソーセージとかね。パンシチューとかいろいろ売ってます。1番並んでたのが、飲むチョコレートのお店でした。あとは午後の紅茶のお店ね。可愛い飲み物を皆さん買って飲んでました。今年もクリスマスマーケットを満喫したジェニさん夫婦でした。
2025.11.26
コメント(0)

お天気 最高気温 12℃今日はマエガミちゃんの病院でしたが、予報は朝から雨。これでは久しぶりにレインコート着て車を実家まで取りに行かなきゃならないな~~と思っていたら、雨降ってませんでした。車に乗ってネコを自宅から連れて病院に行く途中から降ってきたのでセーフだった。その後も雨は降り続けていたのだが、車だし特に問題はない。ただ今日はやたらとダラダラな感じで人も車も多い。雨だから車が多いのはわかるが、人が多いって場所が銀行のATMでした。あとコンビニのATMもさりげなく、どんどん人がお金をおろしていた。はて???と思ったがあっそうか、今日はほとんどの方がお給料日だね。それでか~~と納得。ジェニ家は違うので関係ないですが。そんでもってせっかく車があるので買い物に行く、スーパーも混雑してました。3連休後のお給料日だもんね。みんな買いにくるよね。一応ブラックフライデーだし。でもこのスーパーはやってないけれど。いったん自宅に戻り、買い物の品を片付けて、雨だけどちゃんと掃除してネコを迎えに行くまでポイ活する。そして迎えに行ったら、あら!!フォトスポットがクリスマスなってました。ちゃんと毎年撮影する。来年も撮影できると良いなと思っております。なんたって、マエガミちゃんは18歳と7か月のご高齢なので。そして帰りも無事に帰宅して車を返しにいって、綺麗な三日月を見ながら今日のジェニさんのお仕事は終わりました。やっぱり何気に雨は回避できた日でした。
2025.11.25
コメント(0)
お天気 最高気温 18℃今日で今年最後の3連休も終了です。ジェニさんは旦那を送り出してから、この晴れ間を逃す手はないと掃除したり、マットを洗ったりしてました。そのあと、テレビを見ながら棚の不要な物を処分していたんだけど、今年の年末ジャンボ宝くじのCMがジェニさんにはツボになっていて見ると笑ってしまう。最初見た時はロングバージョンのCMでへぇ~今年はAdOさん出てるんだ~歌もそうなんだな~~でも次男がいないのは????と思っていたら最後にあっ次男の成田君じゃん。それから1日に1度は見るので笑ってます。片付けもいったん終了。外も暖かいので、買い物がてらいつもの近所の紅葉を見て公園に立ち寄って、デジタルスタンプを押して、帰宅する。ニュースを見ると、みんなすごい出かけてるのね~~~が神宮外苑の銀杏並木通りなんて道路が見えないほど人で埋まっていた。あの先にはクリスマスマーケットが開催されているんだけどね。毎年行く、車窓からの都内イルミネーションを巡るのはやめる。昨年行って、車で走るのが怖いって思ったから、あちこちから自転車出てくるしレンタルのボードに乗った人たちは、逆走してくるし楽しいはずのイルミネーションツアーが事故でも起こしたらつまらなくなってしまうからだ。という事で今年は地元だけで満喫することになりましたが、先ほど調べていたら、なんか昨年よりさらに横浜市内のクリスマスイベントが拡大しておりました。これは毎週行ったとしても周りきれないかもしれない。ただ政治の問題で、経済は冷え込んでしまうと思うけれど、インバウンドが縮小されるので少しは見やすくなるかな????って思ってしまいました。という事で連休が終わった今週から、ジェニさんはクリスマスイベント巡りを始めます。
2025.11.24
コメント(0)
お天気 最高気温 16℃今日は朝から、車の無償修理でディーラーまで車を持っていったのだが、先日車検前点検ってことで、見てもらったら前輪の1個の中の何とかって言うのが歪んでいて、まだ保証期間なので取り替えるってことになったのだ。ただ歪むって。。。車をぶつけたこともなく、どこかに乗り上げたってことも無く。。点検してくれた方も不思議がっていた。ただ、この車本当に納車した直後から不具合が多々おきているのだ。最初に納車の時に一応全部確認してくださいと言われて確認していた時にドアのところに白い物がついていたので、なんかついてますって言ったらそれはその部分だけ塗装が剥げていた。という事で塗りなおしの修理。むろん無料でした。次に、運転席側にも取っ手がついてるんだね~~~って引っ張ったら取れた。こちらもすぐに直してくれたけど。。。その後は、特に問題もなく乗っていた。ジェニ家の車は旦那が通勤で使うのでかなり頑張ってもらうために、半年に1度の点検は必ずしていただく。車が無かったら、仕事ができなくなるからだ。電車バスなんて走ってない時間帯だしね。そして昨年は、旦那が走行中に突然車体の下からガラガラと音が鳴りだして止まって確認したら、なんかぶら~~~んって板が半分落ちていたそうでJAFさん呼んで見てもらった、こんな事例は初めてだと言われ応急処置をしてもらったのだ。後日ディーラーに持って行って、確認してもらったら、これまた無償の交換という事になりました。何故なら、その2週間前に点検に出していたから。ちゃんとボルト締めたのか????って疑ったほどだったけど。そして今回のなんか緩んでる問題は、途中電話がかかってきて部品が無くて外せないので、また次回持ってきていただけますかとのこと。多分、カスハラ状態になるかもしれない事例だと思うがジェニ家は特に日曜日はほぼ出かけないので、ちゃんと走ればいいですと言ってまた次週、持って修理していただくことになりました。ただ本当に不安のは、本当にこのまま乗り続けて大丈夫なのかって事。今まで何台もこちらのメーカーさんの車を乗り続けているけれど、ここまでいろいろ問題のある車は初めてだ。そして、期待を込めて年末ジャンボ宝くじを購入してこようと思ったのでした。
2025.11.23
コメント(0)
お天気 時々 最高気温 17℃今日から年内最後の3連休に入りました。ジェニ家の日課は、道路状況を見るってのもあります。旦那が出勤するのに、どのくらいかかりそうかを見るためです。事故渋滞があればいつもより早く家を出ます。逆にすいていれば、出勤時間に合わせて出て行くのだが、やっぱり今日は30分早く家を出て行った。途中、事故渋滞はあるし、これは買い物渋滞だなってのもあるし。そしてジェニさんは出勤した後から掃除を始めるのも日課。それが終わると、買い物に行くのだ。今は真夏じゃないからこの時間でも大丈夫だし。今年の夏は日が暮れないと買い物に行く気にもなれなかったほどだった。そして今日も、紅葉を見ながらプラプラと自転車で買い物行く。途中公園に立ち寄ってデジタルスタンプをGETしたり、ちょっと遠回りして見たり今日はそんな日中を楽しんでました。明日は、ちょっと急な用事ができたので朝から活動しますが、遊びに行くってことも無いので、いつもの日曜日を過ごします。そして、来週から平日を使ってジェニ家のクリスマスイベントが始まるのでした・
2025.11.22
コメント(0)
お天気 最高気温 16℃今日も良いお天気です。そして明日から今年最後の3連休が始まりますがそんなことをすっかり忘れていたジェニさん。特にどこかに行くってこともないからなんだけどね。今紅葉が見ごろだしね~~テレビでも高尾山とか箱根とかやってました。近所の銀杏並木も綺麗になってるぞ~~。買い物に行く時に見て紅葉狩り気分を味わっております。ただ銀杏が実っている気があるのでそこの場所は通ると臭いです(笑)さて掃除しながらニュースを見ていると経済対策の中身を言ってるがジェニ家にお米券はくるのだろうか???光熱費も少しは安くなるのだろうか????そこが不安だ。光熱費は、年明けから3か月って言ってるので、節電しながら頑張ろう。ただお米券っていったいいつ???春以降とかになったら笑うぞ。昔話の傘地蔵だって、年末に届けてくれるんだぞ。まぁ~いつものことながら無理と思っているけれど。あと、給付金ね。子供世帯の2万円ね。貯金しないでちゃんとみんな使ってね。そうじゃないと、経済が回らないからさ。ここはあまり期待してない。多分半分は貯金に行ってしまうのでそんなに効果は無いと思っている。ただコロナ時に、子供一人当たり〇万円って出た時に、3人の子供を連れたお母さんがブランドの紙袋を持って嬉しそうに歩いていたのを見た。とにかく何でもいいから使って~~経済回して~~。年末だからちょっといいおせち買うとかクリスマスプレゼントをちょっといいものにするとか。金は天下のまわりものと言うけれど、ジェニ家はターボがついてるぐらいあっという間に去っていきます。
2025.11.21
コメント(0)
お天気 最高気温 14℃ 新月今日は午前中に月に1度の病院でしたが、9月まではすごくすいていたのに先月から、患者さんが多いのだ。そして今日は、こんなにいるの???ってぐらいいました。途中先生が、防護服を着て外から入れる部屋にも出入りしてそこでウイルス検査。また出てきて、普通の患者さんを診察して、の繰り返しだった。なのでジェニさん達は1時間ほど待合室で待たされていたのだ。診察時間は5分程度だった。いつもと同じ内容の診察だからね~~見て薬を処方して終わる。その後、隣の薬局も座る場所が無いほどだったので、あとで取りに来ま~~~す。と言ってそのまま買い物を先にしてきたんだけど、2時間後に取りに行ったらまだ午後の診察時間じゃないのに、外で待機している患者がチラホラといました。みんな、ウイルス検査待ちです。これはテレビで言ってる、警報級のインフルエンザなんだな。。。今までこんなに見たことも無いぐらい。インフルだと、そのまま自分で薬局で処方箋を出してもらえるんだけど中にはコロナって方もいて、その人は、薬も外で待機していた。今週末から今年最後の3連休なのに、やっと天気も良いと言ってるのにもったいない。しかもブラックフライデーでいろんなお店でセールもしているのに。そう言えば先週、歯医者に行く時に途中にある内科の病院なんだけどこちらもコロナがすごかった時に外で車が何台も待機して検査を受けていた病院でこの前は、やっぱり外で待っている患者が多かった。多分、こちらもインフルの方が来ていたのだろう。ジェニさん夫婦は今は体内にインフルエンザのワクチンのおかげで免疫が完璧にできているので、感染したとしても軽症で済むだろう。とにかくこの先感染対策の徹底をして年末年始を無事に過ごしたいと思ってます。
2025.11.20
コメント(0)
お天気 最高気温 13.5℃昨日の夕方に発生した大分の大火災。まだ完全には火はおさまって無いようだ。これから年末が来るのに大変なことになってる。つくづく火の元には細心の注意をしなければと思ってしまう。そして今日もまたクマのニュースと、日中の問題のニュースだ。大雪が降ってきたからそろそろ冬眠してほしいんだけどね。まだまだ、寝てくれなさそうだ。そんでもって何度も映し出される、外務省のあの光景。普通は、あの場所の撮影って禁止されてるそうだが、うちは怒ってるんだぞ~~~を世界に見せたいらしく、あの映像が出ているそうなんだけど、ジェニさん見るたびに、笑ってしまう。昭和のヤンキーなの????今どきポケットに両手突っ込んで顎で合図するなんてまるで昭和時代のコントを思い出させる。よくドリフのコントネタであんな場面あったよね。思わずヤラセ画像???ネタなの???とか思っているぐらいだ。きっとこの後もニュースを見ながら、何度も笑えるシーンを見ることと思います。なのでやっぱりしばらく、シレ~~~と向こうの出方を見ておくだけにしておいた方がいいと思うのでした。
2025.11.19
コメント(0)
お天気 時々 にわか 最高気温 16℃今日も朝からテレビをつけると、クマの問題と中国との問題ばかりだ。あと明日は最強寒波ですごく寒くなるって言ってる。明日の夕飯は鍋にでもするか。さてこれから年末に向かうとやたらとあちこちでクリスマスイルミネーションとか始まるし、今は紅葉の見ごろだし、秋が短いとはいえちゃんと秋らしい綺麗な自然を満喫出来ている。それを目当てに、日本にやってきている海外の方も多いと思うのだが、可愛そうなのが、日本に行っちゃダメ宣言がだされたお国の方ね。ジェニさん思うに、怒っている方に、謝り倒したり、なだめたりするのは逆効果で、更に逆上するのだから。シレっとしておいた方が良いと思う。テレビも、中華街とかに行ってインタビューしてくればいいのに意外と来てるぞ。江の島のあの線路も今行ってみればどうなってるのか???わかるのに。今年初めに江の島に行った時は、ここは本当に日本なのか???って思うほど周りは海外の方ばかりだった。。。先日友達が渋谷に行った時もここは日本なのか???って思うほどやっぱり海外の方だらけだったそうだし。キャンセルが出たなら、他の国の方に来てもらうとかでその分穴埋めするとか。とにかくあまり騒がないで今まで通りにした方が1番良いと思います。
2025.11.18
コメント(0)
お天気 最高気温 22℃月曜日から嫌な話なんだけど、昨日旦那が起きて来ていきなり話したことが知り合いの方が、自宅で倒れてそのまま帰らぬ人となってしまったという話だ。ほんのたまに仕事で会う人なんだけど、2か月ほど前に会っていつものように大笑いしながら、元気よく話していたそうなんだけど。先月にはLINEでも、会話をしていたそうだ。まだ60前よ。それが突然ってことになると、なんかジェニさん自分もいつ何時そうなるかもって思ってしまう。50過ぎると、そっちの方が大きな不安となってくる。ジェニ家の家系は恐ろしいほど、長寿なんだけどね。みんな妖怪なんじゃないか???と思うほどだ。婆さんも今91歳だし、爺さんも96歳だったしさ。今年亡くなった爺さんの妹も98だったしさ。ちなみにジェニさんはそこまでは長生きしたくはないと思っている。ただまだ動ける体だとすると70~80歳の間ぐらいでお願いしますと思っているのだ。60歳の間はまだどこかに出かけらるだろうし、旅行にだって行きたいと思ってるという事でやっぱり元気なうちにやりたいってことはやっておこう。とマジで思った。老後が心配と言うよりもいろんな体験をしたい方が上なのだ。そんなわけで、本日しし座流星群がピークを迎えるのでこの後ベランダから空を眺めて、1個でも見られると良いな~~って思います。
2025.11.17
コメント(0)
お天気 最高気温 17.5℃今日はいつもな感じの日曜日だ。午前中は、いつものように洗濯機だけかけておいて旦那が起きて来てから外に干す。ただ午前中は意外と雲が多くお昼ごろから晴れてきたので丁度よかった。そんでもって午後から買い物に行く。先日婆さんに買って持って行って行くよと言っておいた、中華のおかずを持って実家に行った。ジェニさんが歯医者に行った時にたまに買ってくる中華のおかずで1パック300円とお手頃価格で味も美味しいのだ。それでも明日以降の買い物には行かないとね。いつものスーパーに行って、実家に置いてきて、そんじゃ~~また今度ね~~とジェニさん夫婦は帰宅しようとした時に、なんか道路の向かいにぞろぞろ人が歩いている。なんか機材持っているな。。なんかの撮影だな~~。誰だろう???だけどジェニさん目が悪いのではっきりとは見えない。そして車を出して並行した時に判明しました。オードリーの春日さんでした。 こんなサビれた場所で撮影ってなんの番組の収録なんだろう????あとで調べたら、BS番組でした。自腹でセンベロとか言う題名だった。今撮影してるってことは、年明けぐらい???年末はやらないだろうけどちょっとチェックしておこう~~っと。心配なのは、あまりにもサビれている場所なのでお蔵入りとかになりませんようにって事だ。それでも初めて生で有名人さんが見れたのは嬉しかったです。
2025.11.16
コメント(0)

お天気 最高気温 18℃健康診断も終わったジェニさんは今日は歯医者さんです。義歯の型を取ってきました。次回は出来上がるまで1週間以上かかるので、2週間後です。さて昨日のみなとみらいのツリーですがやっとPCの方に画像がきたので一応お披露目です。ランドマークのツリーです。時間ごとに音楽が流れます。下の台はピアノになっていて上から見るとちゃんとわかるのだが、真横からだとツリーがメインとなる。こちらがクィーンズスクエアーのすみっこぐらしのツリーです。昼間なので、こんな感じです。夜になるともっと綺麗だと思います。来週からいよいよ赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットも始まるので今月中には行こうと思ってます。12月になると混むんだよね。でも今年は、赤レンガ周辺にもお店が出るそうです。年々拡大していくようだ。さてそして歯医者の帰り道なんだけど、ジェニさん初めて見ました。えっこんなスクールバスが走ってるんだ!!!ビックリした。ポケモンじゃん。ピカチューじゃん。思わず写真を撮ったのだ。絶対に事故れないな。それでもこのバスに乗れる多分小学生???幼稚園??の子供たちがうらやましいと思ってしまうジェニさんなのでした。
2025.11.15
コメント(0)

お天気 最高気温 19℃今年も年に1度の健康診断の日でした。旦那の会社の婦人科検診ってのが、毎年受けられるのでそれは助かってます。働き方改革で、給料は大幅に減ってしまっているけれど、こう言うことはやってくれる会社だ高市総理の柔軟な働き方には、70%近い人が賛成しているそうだが、うちの旦那もそのうちの1人です。極端すぎるのよね~~残業時間の減らし方がさ。健康だって人それぞれなんだからさ。さていつものように朝から飲まず食わずで、みなとみらいにある会場に行って血液検査、検尿。心電図。子宮がん。乳がん。その他いろいろ測定してきました。今回はかなり受ける人が多くて、2時間かかりました。終わったのが、お昼となってしまいました。そして、その後旦那に向かいに来てもらい、今季第1回目のクリスマスを楽しむ。今年のランドマークとマークイズは、トムとジェリーです。こちらがマークイズの方です。こっちはランドマークの5階にあったオブジェね。ツリーは・・まだ写真がPCの方に来てないので後日改めて掲載します。クイーンズスクエアーの方は、すみっこぐらしになってました。こっちも、写真が来てないのでこれも後日ね。お天気よい昼間なので、とても明るいツリーを見ながら、ジェニさんお得意のスタンプラリーをして、トムとジェリーのシールをGETして買い物して帰宅してきました。これで今年の健康診断も無事終了だ。結果はわからないけれど。。年内には、結果が送られてくるのが、毎年ドキドキしながら、変な病気がありませんようにと過ごすのでした。
2025.11.14
コメント(0)
お天気 一時 最高気温13度今日はジェニさんは1番大変な、換気扇とガス台の掃除をしました。と言っても、すごい油汚れでも無いので、マジックリンですぐに落とせるんだけどね。何故なら、そのあとのひと手間に時間がかかるからだ。すべて外してから、中を掃除して換気扇の羽とかも洗って、乾かす。レンジパネルの全面のあの三角の部分を拭いて取り付けるんだけどここがいつも何回やってもちゃんと引っかからなくて悪戦苦闘するんだけど今日は1回でちゃんとはまって装着できた。なんか嬉しい。その後、羽とかつけて換気扇カバーを取り付ける。次に、レンジフードの網に、これまた不織布でできたのを張り付ける。そんでもって、レンジ周りの壁にサランラップを張り付けるのだ。こうすると次回もラップを剥がして、壁を拭くだけで綺麗になるって訳だ。この面倒な作業が、あとでお役に立つのだ。もうすでに20年近く使っているけれど、キッチン周りの壁は綺麗だぞ。これで、大変なエアコンも終了。キッチンも終了したのであとはいつものようにちょいちょいと、やっていけばいい。これから忙しくなる年末に向けて、着々と準備をしていくジェニさんなのでした。
2025.11.13
コメント(0)
お天気 時々 最高気温 15℃今日もせっせっと大掃除をしております。キッチン周りの掃除です3分の2まで終了しました。あとはいよいよ換気扇の掃除に明日取り掛かります。途中テレビを見ているとやっぱり国会の話とか、クマの話とかイノシシが出たとか、サルが出たとか。。。もう人間と動物の境界線ってのが無くなってきているんだなと思います。あと5年もすると人間もクマからすれば食べ物になってしまうんじゃないかと恐ろしい事を想像してしてしまうんだけどさ。そんな中で、今年もお酉さまの時期となりました。今年は2の酉までです。3の酉まであると火事が多いと言われますが、最近じゃ~充電器火災とか頻発しているしとにかく、昔とは違って発火する電気系が多いんだよね。地球温暖化と言われているけれど、やっぱり酉の市が来る時期は寒くなる。ちゃんと冬~~~って感じになるんだな。昔はジェニさんの実家は商売をしていたので、酉の市に行って熊手を購入していたけれどもう今は、買ってない。今度行くとすればとり年の時になるだろう。来年はうま年か。。。どこか馬を祀っている神社にいかなくては。ジェニ家は必ず、その年の干支にちなんだ神社にその年のうちに行くようにしているのだ。という事で、年末に向けての大掃除を引き続き頑張りたいと思います。
2025.11.12
コメント(0)

お天気 最高気温 16℃今日も時々晴れ間はあるでしょうと言っていたが、1日中曇り空でした。さすがに厚手の物は乾かなかったです。明日は気温が更に下がると言ってますが、太陽が出てほしいです。そんな本日はネコの病院です。マエガミちゃんとジャックの2匹です。そして2匹連れて行くことも今年の3月ぐらいからだからもう半年は経過しているのだがなんか学習しないヤツがいるのだ。それはジャックなんだけど、マエガミちゃんだけが病院に行く時は平気なんだけど2匹で病院に行って、自分だけが先に帰宅すると、ずっと家で探し回り鳴いているのだ。だからマエガミちゃんは夕方帰って来るからね。と言うのだが、人間の言葉なんてわかるはずもなく、探し回った後にいつものように窓からずっと外を見ているを繰り返しているのである。こんな感じでずっと見ている。。いい加減このパターンを覚えてくれと思うけれど、まぁジャックだしな。。。と諦めているのだ。そして夕方になり、迎えに行って戻ってくると窓から降りて今度は玄関の扉の前で待っているのだ。ジェニさんが買い物に行って帰ってきてもそんな行動はとらないのだがマエガミちゃんの時だけは、もう本当に寂しかったよ~~~待ってたよ~~って言う態度。そしてマエガミちゃんをゲージから出すと勢いよく突進して体当たりをするのだ。マエガミちゃんの方はとても迷惑そうにしてるけれど。毎回、この繰り返しだ。次回はまた1か月後だけど、やっぱり学習しないんだろうなと思っております。
2025.11.11
コメント(0)

お天気 通り 最高気温 21℃今日はブログがスムーズに表示されました。不具合が修正されたようです。たぶん。。。さて、ジェニさん自身の中で、見るとなんか良いことありそう~~って思うものが多々ある。ベスト3とかではなく、多々あるので何気に毎日ポジティブな生活をしている最近ついてないな~~~って考えるとずっとついてない癖ができてしまうのでだったら、なんか良いことありそう~~の方を考えるようにしているのだ。その中でも、やっぱり綺麗に見えた時の富士山ね。パワーありそうと思える。あとは満月ね。雲一つない夜空に綺麗に見えた時は良いぞ~~~とか思う。流星群も流れてるの見たら、願いが叶いそうとか思っている。そんでもって今日は突然のにわか雨でそのあとパァ~~~~って太陽が出たんだけど出ました、虹です。虹は時間も短いし、見れたらラッキーとか思ってしまう。これも本当に短時間でこの後また、ザーザーと雨が降ってきたのでこの時だけだったのだ。毎日が単純な事でいいことあるぞ~~~って思えるジェニさんは自分でお前ってバカ???なのって言ってしまう日もあるし。それでもなんだかんだと、今日も無事に1日が終わろうとしています。
2025.11.10
コメント(0)
お天気 時々 最高気温 15℃今日は朝から雨でしかも寒い。マエガミちゃんも朝方布団の中に潜り込んできたほどただ、何故か首にビロ~~~ンってへばりついて寝るんだよね。なのでジェニさんは途中苦しくて起きてしまう。さてそんな日曜日は、旦那はいつものように11時過ぎに起きてくる。その間ジェニさんは、コソコソとポイ活をしてるんだけどね。お昼過ぎから買い物に出かけて、その時に宝くじ屋さんにも立ち寄るのだ。毎週ロト6は買っているから、当たり番号とか調べない人なのでいつも売り場で、お願いします~~って調べてもらうんだけど、何と!!!今週9100円当たっておりました。やったぜ~~~~、これで差し歯の代金が出た。もう1度型を取って上にかぶせる白い歯が入るから、2回分の治療代が出たって感じだ。助かった~~。ついでにハロウィンジャンボは300円でした。いよいよ年末ジャンボの販売も近くなってきたし、億の細道だけど、夢は大きく持とうって自分に言い聞かせております。これで無事に義歯を安心して入れることができます。
2025.11.09
コメント(0)
お天気 時々 最高気温 16.5℃今日はせっせと換気扇の掃除をしてました。午前中は晴れるという予報だったけれど、クリーミーな空だったので布団干しは、月曜日に延期した。ジェニさんの掛け布団だからそんなに急がなくてもいいので、今日も夏掛け布団で寝ます。そんでもって近くのホームセンターに買い物に行く、換気扇カバーが無かったからだ。これは明日つければいいや。今日はいた物とかしないし、みそ汁を作るぐらいだから。昨日のうちに、作り置きのおかずを作っておいて正解だったな。掃除も終わって、今日は早めにブログでもと思って夕方からアクセスしたんだけどやっぱり、2日前と同じでこのページにアクセスできませんの表示が出る。Xとか見ると同じような人もいたので、うちだけじゃないんだと安心した。一応、スマホからもアクセスしたけどつながらない。パソコンが悪かったわけじゃなかったのだ。その内直るだろうと気長に待っている状態。何度かアクセスするといつものようにつながるようになる。と言う訳で、今日もブログをあげるのが日付をまたいでとなってしまった。明日は冷たい雨という事で、ジェニさんはいつものようにのんびりと朝寝坊しようと思います。
2025.11.08
コメント(0)
お天気 最高気温 21℃昨日ブログなんだけど、ジェニさんのパソコが変だったのか???なかなかつながらないし、変な画面になっちゃうしで、やっとUPできたのがかなり遅くなってからでした。今日はいつもと同じだ。今日は久しぶりの朝から秋晴れ~~。という事でいよいよ冬用の羽毛布団を干す。カバーも洗う。そんで気温が高いから乾く。良いぞ~~~。先日のインフォシークのニュース欄で、冬用の羽毛布団は室温が15℃以下になってから使い始めるのが、よろしいと書いてあったので、これでいつでも使える準備はできた。ただ、ジェニさんは未だに夏掛けふとんで寝てます。特に問題は無いです。日曜日は冷たい雨だというので、その日ぐらいから使い始めるかもです。ただ気になるのが、インフルエンザの流行だ。神奈川県は警報になりました。1医療機関あたり20人超えたららしい。ジェニさんは、ワクチンを接種して丁度2種間を過ぎたので、免疫ができてる体となった。特に人の多い場所にも今は行かないし、買い物も、きちんとマスクをしている。ちゃんと防御はしている。これから年末にかけて楽しいクリスマスイベントがたくさんあるのだから今、インフルとかになったらつまらない年末となってしまうからだ。今年のみなとみらい地区では赤レンガ倉庫以外でもクリスマスマーケットが開催されるそうなので、そっちは無料だし結構楽しめそうだ。という事で、毎年行っている都内イルミネーションツアーには今年は行きません。横浜で何度か行って、年末を楽しもうと思います。
2025.11.07
コメント(0)
お天気 最高気温 18℃今日の夕方以降の天気が昨日であればスーパームーンが見られたのにと思うジェニさん。前の日から望遠鏡を出して、月が綺麗にみられるようにしていたがそれも無駄となってしまった。やっぱり準備しちゃダメなんだな。あて今日は、歯医者さんだ。先日土台となる型を取って出来上がって本日装着したんだけど、今回はグラスファイバー製の土台だそうだ。なんか強そうな感じがする。2年前に、奥歯の治療をしたときには、力がかかるからと、チタン製になっているこちらも、強そうだ。確か先生がこの歯が駄目になって取りかえるときは外すの大変だからねと言われたぐらいだし。あんまり氷をバリバリ噛まないでね~~と今日も言われた。ただ、もう暑い日じゃ~無くなったので氷を食べることは無くなったのだ。来年の夏がくるとまた食べだすけれど、ジェニさんは氷で体の温度を下げる人らしい。なんとかっていう病気ではない。貧血とかも無いし。逆に血は濃いらしいそっちの方問題だ。また今月、1年に1度の健康診断もあるしね。昨年みたいに、胆石らしきものがあるとか、そう言うの無しにしよう。別の病院で診察したら、無いよ~~影も形も写らないよ~~って言われて一体何が映っていたのだろうか???と疑問に思ったほどだった。そんなこんなで、無事に歯の土台が入ったので、普通にご飯が
2025.11.06
コメント(0)

お天気 最高気温 16℃ 満月今日は、月に1度のコストコの日です。昨日に引き続き午前中からバタバタとしておりました。いつものように買い物メモ片手に商品をカートに積み上げてました。そして天気は午前中は若干、薄い曇り空でしたが、午後になるとしっかり曇り夕方にはいつ雨が降ってきてもおかしくないほどの曇天となりました。せっかく、スーパームーンの満月を楽しみにしていたのだが、まったくどこに月がいるのだろうか???と言うほど雲は分厚いのだ。最近はSNSで、スーパームーンの満月と○○って写真を投稿してくれる方がいるので、それで一応満して終わるのだが、それでもジェニさん昨日の夜に満月になる前の月を撮影しておきました。1日前のお月様ですが、よく見ると月の周りに薄く丸い輪ができてる。これはこの後、お天気下り坂になる時によくでる。とりあえず、明日のお昼ごろに雨が降ってなきゃいいんだけど。何故なら、歯医者さんだから。でも予報が怪しい感じだ。そんなわけで、今見えなくても空に向かってなんか良い事ありますようにと祈っておいたジェニさんなのでした。
2025.11.05
コメント(0)
お天気 最高気温 17℃今日は午前中から婆さんの眼科です。1年ぶりの検査です。ジェニさんと同じ眼底出血が出てないかの検査なのですが、先に視力とか眼圧とかも測定します。そのあと瞳孔を開かせる目薬をさして待つ事、20分ほど光を当てて眼の中に出血が無いかを調べて終了なんだけど、先生が変わりはないですか???と聞いてくれたら、婆さんはやっぱり心臓がね~~たまに苦しくてと言い出したのでジェニさんは横から、今日は眼科だから。目だから心臓は関係ないからと言ってやった。そしたら、今度は新聞の株式のコーナーの字が見ずらいと言い出し、株なんて持ってねぇ~~じゃん。と言ってやった。例えよ~~~あそこが新聞の中でも1番字が小さいのよ。よく読んでる、人生相談のコーナーは見えるんですけど・・・もう先生、苦笑だ。老眼鏡かけてくださいと言われ、あとは高齢者特有の白内障を手術するかどうかの話で終了。視力も91歳にしては0.6あるし眼圧も高くないし、特に問題は無いそうだ。ただ、次回は年齢を考えて、半年後となりました。そしていつものお決まりのセリフが、生きてまた会いに来ますという婆さん。毎年言うんだよね。そして、ちゃんと次の年も無事に会う。すでに10年以上繰り返しているのである。そんな、バタバタな婆さんの眼科の検査でした。
2025.11.04
コメント(0)
お天気 最高気温 20℃ 木枯らし1号やっと3連休最後の日に朝から晴れました。快晴です。各地も大賑わいみたいです。高速道路の渋滞もすごいです。断続的に30キロ以上とかね。旦那は仕事で巻き込まれているようだけど。帰りは解消しているから、いつもぐらいに帰宅すると思う。さてこんな良いお天気を逃す訳にはいかず、ジェニさんは最後の旦那の部屋のエアコン掃除しました。旦那の部屋は、1年中使うので念入りに掃除をしておかないとね。ついでに、ジェニさんのシーツとか寝具も洗濯しました。これで今日は快適に寝られるぞ~~。さて、やっぱり朝からテレビはドジャース優勝の話題が多い。26年前の殺人事件の事もやっていたが、あとやっぱりクマね。長い年月をかけて、里山を作った方が良いんじゃないか???米もそうだが、自然災害が多いんだから、食べ物が不良になる年も多発してるんだから人間との境界線の為に、動物が食べられる、木を各所に植えるとかさ。これも素人考えなんだけどさ。今度のコメ大臣は方向転換して、増やさないっていってるし、こちらも自然災害で不良になれば、高止まり価格になるんだろうな。1年ぐらい、多めに作っておけばいいのにさ。これも、ジェニさんの素人考えだけど。それはそれとして、これでエアコン掃除が終了。次は、換気扇とガス台とキッチン周りの掃除に徐々に取り掛かろうと思います。
2025.11.03
コメント(0)

お天気 最高気温 19℃今日は3連休2日目です。昨日に続き朝からワールドシリーズ見てました。と言うより実は昨日、エアコン掃除で何度も階段を往復している時に、右の親指を強打してその時は平気だったのだが、夜になりなんか痛いなって感じるようになりそのまま寝たんだけど朝方、すごく痛くて起きたのだ。見ると、なんか紫色になってきている若干腫れてるし、眠いけどシップを貼って二度寝しましたが、やっぱり痛くて起きてしまったのだ。その時に、丁度試合もやってるし、見ていたのだ。そのうち旦那も起きて来てそのまま見る。大谷君打たれちゃうし、これは。。。と思っていたのだが、えっ同点になったじゃん。ええっ~~~。そしてまた延長戦に突入。その後、劇的な試合結果を見て、最後のシャンパンファイトも見てからやっと買い物に行くことができました。この前の延長18回の時も、ネコを迎えに行く時間になってもやってたし、まさに、激闘と言うか、死闘。。ワールドシリーズってすごいなって思いました。明日は朝からすべての情報番組がこの話題となるだろうからその時また最後のエアコン掃除をしながら見ようと思います。そんでもってもう1個なんかすごいってのが、今日見た夕焼けだ。近くのコンビニから撮影したんだけど、すごい雲が真っ赤かでそして初めて知ったのがここから富士山が見えるってことがわかった事。写真のカミナリマークの先でマンションの右側にうっすら写ってるのが富士山です。すごい前から立ち寄っているけれど、今まで気がつかなった。もしかして、なんか建物が無くなったとかなのかもしれないが、ここにいた。きっと今日は足の痛みも気にせず寝られるかもしれない。とかってに富士山パワーを信じて寝ます。
2025.11.02
コメント(0)
お天気 最高気温 22℃今日から11月です。気温が丁度よいけれど、晴れって言ってたんだけど朝から曇り、やっと日が差してきたのは3時過ぎてからだった。でもジェニさん今日はエアコン掃除しました。2台頑張りました。そしていつも思うのが、エアコン掃除スプレーとスチームを使って掃除をするんだけどいつも思うのが、1番掃除をしたい、中でグルグル回転する奴が1番掃除しずらい場所にあって毎度苦労するのだ。こいつに1番カビとか汚れとかついてるんだけどね。100均で、長いエアコン掃除用の道具とか売っているのでそれも使って掃除をするんだけどさ。結局のところ専門業者さんにやってもらうのが1番確実なんだろうけど、年に2回は大掛かりな掃除をするのでいったいいくらかかるのか???エアコンの説明書を読んでも、上のカバーの取りはずし方は書いてあるが下の吹き出し口の取りはずし方は書いてない。YouTubeを見ても、機種が違うのでわからない。あまり変な事をすると、壊しそうでそれ以上できないし。素人考えなんだけど、できれば1番汚れる場所を外せるように設計してほしい。エアコンのカビとかって、体調悪くするし。そんな文句を言いながら、なんとかエアコン掃除を完了したジェニさんなのでした。
2025.11.01
コメント(0)

お天気 最高気温 17℃今日で10月も終わりです。そしてハロウィンです。ジェニさんはまた引きこもり生活をしておりました。でもちゃんと、小窓のカーテンをすべて洗って窓も拭いて掃除はしていた。掃除の時は窓も開けてできたしね。そんでもって4時ぐらいから雨が降ってきた。昨日慌てて買い物しなくても良かったかな~~今日買い物に行けたのにと思ってましたがコンビニスイーツぐらい買ってくればよかったかな~~って思った。一応ハロウィンと言えば、収穫祭だ。今月はいろんな方から貰いものが多く、ジェニさんにとって非常にありがたい月となりました。食費が浮いた。ラッキー。ただハロウィン用のケーキは断念したので、代わりに柿を頂いたのでそれを食べました。オレンジ色だしいいかな~~って。しかもその柿も、自宅で実った柿だそうで、ちゃんと甘かった~~。クマが食べに来るのもわかる気がする。ただハロウィン気分を少しは味わいたいので、マエガミちゃんをハロウィンにしてみました。100均で売っていた、ハロウィンの首輪です。嫌がってもないみたいなんだけど、眠いんだろうな。そんなお1人様ハロウィンをしていたのでした。
2025.10.31
コメント(0)
お天気 最高気温 19℃昨日旦那の会社から電話があり、本日旦那はお休みとなりました。なんでも、トラックにリコールがあって急きょ点検となったそうだ。という事で、特に何の用事もなかったのだが、天気予報を見ると明日は大荒れの天気だそうで多分ジェニさんはまた引きこもりの1日を過ごすことになりそうなので明日の分の買い物に出かけたのだ。今日の分は昨日買ってあったので、良いんだけど明日の分は無い。ネコたちのエサも余分にあっても問題は無いから。一応昼過ぎからとは言ってるが、先週みたいに晴れって言ってたのに1日雨になった金曜日だし最近いろんなことでハズレが多いな。ハズレと言えば、本日ソフトバンクが優勝しました。ジェニさんは日本シリーズが始まる前から、今年は阪神だろうと言っていたのだがあれ???けが人続出のソフトバンクが勝ったね~~。おめでとうございます。どちらが優勝しても恩恵は無いのだが。。。昨年はベイスターズが優勝してくれたおかげで、優勝セールがいろいろやってくれて助かったんだけどね。それと、ワールドシリーズもどうなるか???あと2試合だし。とりあえず明日は、旦那が出勤してから掃除をしようと思います。
2025.10.30
コメント(0)
お天気 最高気温 17℃今日は旦那が休みの日で、丁度1週間前にこっちに帰省してた姪っ子家族が帰る日だったので、新横浜までお見送りに行ってきました。普段、車生活なので旦那は初めて新幹線のエキナカを見るのが楽しかったようだ。ついでにホームで次から次へと入ってくる新幹線の多さにもビックリしていた。動画とか撮ってたし。。。ホームで15分ほど姪っ子のチビ達と遊ぶジェニさん。毎回、ホームで歌って踊ってをやっている。いつもは、涙の新横浜と言ってるが、今日はジェニさんがいたのでジジとババとの別れの時に泣くこともなく新幹線は出発していった。その後、ジェニさん夫婦は、新横浜の中を散策。いろんなお店を見てから帰宅してきましたが、新横浜からのぞみで名古屋までは1時間ちょっとで到着してしまうのだジェニ家の方が家は近いが、名古屋に到着するよりも遅い帰宅って。。。途中、名古屋に着いたよ~~LINEがきたからわかったんだけどさ。そして、新幹線の中で子供たちが興奮状態で大変だったそうで。。。えっそれは~~ジェニさんがちびっ子っ達の気分を盛り上げてしまったからかも。。。ごめんね。そして周りにいた乗客皆様にも申し訳ございません。そんでもって旦那は駅でこれ買ってもいい???ってドクターイエローのクリアファイルを記念に購入してました。こっちのおやじ子供も面倒です。
2025.10.29
コメント(0)
お天気 時々 最高気温 21℃今日はマエガミちゃんの病院です。朝からバタバタとしておりましたが無事に送り届けて、ジェニさん帰宅。丁度BSでワールドシリーズをやっていたので、それを見ながら掃除やら何やらしていたのですが、なんか延長戦に入っちゃった。。。そのまま見ていたのだが、えっ???もう13回になっちゃったいったいどこまで続くのだろうか???これでは買い物にも行けないちゃんとこの結果を見なくちゃとずっと見続けておりましたが、すでに17回。。。1試合で2試合分を戦うって。。選手は疲労困憊だろう。それでも明日もあるのにまさに死闘だ。大谷君は途中から打たせてもらえなくなり。。相手だって必至だよね。最後には山本君も準備を始めちゃうし。選手が足りないってとこまできて、ジェニさん結局マエガミちゃんを迎えに行く時間となりここまで見たのに~~~~悔しい。そして病院で結果を知りました。ドジャースが勝ちました。すごい試合だったな~~明日は大谷君投げられるのかしら????そんでもって、本日もまたジェニ家の上空をPさんを多分乗せているのだろうヘリが飛んでました。2機ね。音がデカいのでわかる。黒いしさ。ヘリ自体も大きいし。横須賀に向かっているのね~~~~。ジェニ家の上空って飛行機の飛行路線なんだろうな。普通に旅客機とかも飛んでるしさ。部品が落ちてこないことを祈ろう。その後も数台県警のヘリなのか???報道のヘリなのか???わからんけど飛び回ってました。今日は特に疲れることはしてないのだが、いつも通りのネコの病院なんだけどワールドシリーズと、夜は日本シリーズを見て、精神的に疲れてしまったのでありました。
2025.10.28
コメント(0)
お天気 雲多めの 最高気温 23℃すごく良いお天気と言うわけでも無いが、やっと晴れました。午前中に都内はにわか雨があったようだが、こっちは雨は降らなかった。おかげで、洗濯物が一気に乾きました。ジェニさんには非常に嬉しい事だ。今日はいよいよアメリカ大統領がやってくる日。朝から情報番組では、そんな話題ばかりやっていた。あとクマね。途中で買い物に行ったけれど、ここら辺は都内ではないが、バイクのお巡りさんをチラホラ見た。ゆるく警戒しているようだ。ただ、羽田空港はすごい人。エアーホースワンを写真に収めようと地方からも集まってきていた。Pさんより飛行機だ。ジェニさんは数年前に、運よく横田基地で実物を見た。あの時はラッキーだったな。ただ悔やまれるのがあっけに取られて、写真を撮るのを忘れた事。なんで旅客機が、こんなところに来ているんだ???ぐらいにしか思ってなかったのだ。バイデンさんが来日したんだけどさ。その話はさておいて、きっとPさんは機内から見てすごい歓迎されてる~~って思ってくれればそれでいい。ほぼ、エアーホースワン目当てだから。そんな羽田に到着した時にはジェニ家の上空にはやたらとヘリが旋回していた。きっとこれは報道関係だろうな。羽田からは遠いんだけどね。そんなこんなで、あと2日間はPさんとクマさんと、ワールドシリーズと日本シリーズのニュースばかりだと思うのでした。
2025.10.27
コメント(0)
お天気 時々 最高気温 16℃この1週間ずっと雨の日が続いていた。明日からは晴れるって予報になったけれど、金曜日の大ハズレがあったしな~~。でも晴れてほしいものだ。10月も最後の1週間となる。ジェニさんはまたネコの病院とかいろいろあるが気を付けないといけないのが、明日からアメリカのPさんがやってくる。規制が厳しくなるのだ。車の運転は気を付けないとね。ちょっとしたことで違反とかにされてしまうかもしれないしさ。ネコの病院以外は、いつもの自転車で頑張ろう。夜のミヤネ屋さんを見ていたら、とにかく上げ膳据え膳でPさんを喜ばせると良いらしいが。。。だからと言って関税が無くなるわけでも無いだろう。植木等さんのゴマすり男ならきっと気をよくするだろうが今じゃそんな人いないしね。いったいどうなることやら。高市さんに頑張って頂こう。鉄の女のサッチャーさんを尊敬してるそうだが、できればアダマンタイト並みの女性総理になっていただきたいものだ。とりあえず、ジェニさんは明日が晴れて久しぶりに洗濯物が外に干せるって方が嬉しいです。
2025.10.26
コメント(0)
お天気 最高気温 14℃真夏に20日間連続で雨が降らなかった超猛暑日が続いた今年の夏。今回は1週間以上雨が降っている。中にはちょっとだけっていう日もあったけれどそれでもこんな天気が続いている10月だ。明日は更に強い雨の1日となるらしい。そんな今日はジェニさん歯医者さんだった。さすがに天気運が良いと言っても曇り空の時間帯があったぐらいで、あとは傘がいるかいらないか程度の雨が降ったのだ。まぁザ~~~って降られなかっただけでも良いとしよう。それにしても金運くじ運が無い代わりに天気運だけは良かったのに。もしかして!!!先日買ったハロウィンジャンボ当たっているのでは!!!と淡い期待を抱いてしまう。世の中そんな甘いもんじゃないのはわかっているけれどネガティブな発想を捨てて、ポジティブな方に考えておこう。つまらない仕事とかでも、何かしら面白い事もあるし。まったく関係は無いけれど、映画のエンドロールが流れ始めるとジェニさんは海外の映画だと、ミッシェルさんと探すとか。日本だと子のつく名前の人を探すとかしているのだ。案外面白いぞ。来週からは久々の秋晴れだそうなので、溜まった洗濯物とかいよいよエアコン掃除を頑張ろうと思います。
2025.10.25
コメント(0)
お天気 最高気温 16℃昨日の天気予報では、今日は晴れると言っていたのだが、気温も20℃ぐらいまで上がると言っていたのだが、すべての局が大ハズレした。1日雨です。こんな天気だけど、ジェニさんは自分の部屋のカーテンを洗ってました。ついでに窓も掃除しました。さて昨日の事なんだけど、水曜日に旦那がドアノブが壊れて自分の部屋から出られなくなりドアノブを破壊して出てきたのだが、旦那は寝るときにちゃんとドアを閉めるので壊れたままだと不都合。という事でホームセンターに行ってドアノブのセットを見てきたんだけど意外とお高いのね。すべて揃えると1万円ぐらいするのだ。という事で、いったん家に戻りサイズとかいろいろ測っていたところ。あっそだ!!!隣の部屋のドアはいつも開けっ放しなので使わないじゃん。これと交換しようってことになり、一応外し方とかはホームセンターで説明書を読んできたのでわかる。取り付け方もわかる。いざ、やってみた。旦那の部屋の残っている部分を外した時にわかったのだが中の金属が骨折してた。長年使っていれば、おれるのも仕方ない。そして、隣の部屋のドアノブを取りはずして、つけてみた。おお~~~ついたじゃん。って思ったら、やっぱり素人さんよね。ドアの開け閉めが右開きと左開きで逆だったために、取っ手の部分をちゃんとした向きでつけたら、普通は下に押して開くんだけど、上に押し上げないと開かないようになってしまったのである。(笑)ドアノブってすべて同じじゃなかったのね~~。初めて知りました。あの時、無いと困るからって買いに行っていたら、そんなことも知らずに逆向きを買ってきてしまったかもしれない。家にあるので代用して、正解だったかも、開け方は押し上げるになってしまったが。。。やっぱり人間はいくつになっても新発見って言うのがある。失敗から学ぶってこともある。非常に大事な事。という事で旦那だけが不便になったけど、ちゃんとドアは開け閉めができるようになりました。
2025.10.24
コメント(0)
お天気 時々 最高気温 17℃今日は月に1度のかかりつけの病院です。旦那も一緒に行きます。いつもの糖尿病の診察です。旦那も高血圧とかね。中高年になるとそんなもんだ。受付を済ませた時に、もうインフルエンザのワクチン打てるけどどうする???って聞かれたので、毎年この時期に接種しているし、たぶん病院の方でもワクチン確保してくれてるし、打っていきますと夫婦で今年も打ちました。これで2週間後には免疫がしっかりと定着するので感染しても軽く済む。これから、年末に向けて準備万端になりました。毎年行っている赤レンガのクリスマスマーケットとかね。あとは、横浜で年々派手になって行くヨルヨノとかね。まだ本番じゃないのに平日でもかなりの人がやってくるようになってしまったので、ウイルス対策はちゃんとやっておかないと。年末年始に、寝込んだら楽しい時期が台無しになってしまうから。ただ、年々ワクチンの金額もちょっとづつ値上がってます。いつもの診察とワクチン代と薬代で栄吉が2人飛んで行った。それはそれで仕方なしだ。今若干、接種した場所がほんわかと熱くなっているけれど痛いとかは無い。痒いとかもない。体調も普通です。さぁ明日は1週間ぶりに朝から晴れるという事なので、掃除と洗濯を頑張ります。
2025.10.23
コメント(0)
お天気 最高気温 16℃昨日は散々歩いて、友達と楽しい時間を過ごしてきたけれど、やっぱり年には勝てない今日は足が痛い。ふくらはぎが張っている。そんな早朝なんだけど、6時ちょい前ね。突然スマホが鳴る。えっ??何???どこから???しかもしつこく鳴っているので見てみると旦那からだった。ジェニ家は夫婦で別々の部屋で寝ているので、異変が起きてもわからない状態。そしたら、旦那がドアノブが壊れて部屋から出らないんだけど~~~って内容だった。上まで行ってみると、レバーは動くけど、なんか中で引っかかる感じなくこれは中の金属部部が折れたなって感じだった。そんでもって窓からドライバーを渡して、格闘する事約10分旦那がドアノブ破壊して出てきました。そんなこんなで、朝から大騒ぎだ。そしてジェニさんはコーヒー飲んでゴメン。もう一回寝るからと自分の部屋に戻っていきました。それにしても今日は寒い。日中は12~3℃しかなくて、仕方ないのでもう1台のグラファイトヒーター出しました。そして旦那を送り出してから、またカーテンを洗う。今日でリビングのカーテンは終了です。明日はいよいよジェニさんの部屋のカーテン洗います。きっと旦那は休みなので、ドアノブ修理に励むだろう。朝からワチャワチャした1日となりました。
2025.10.22
コメント(0)

お天気 最高気温 17℃ 新月今日は2年ぶりに友達と会って街ブラしてきました。行った場所は、元町と中華街と山下公園周辺。みなとみらいをちょっとですこっちに来るとこの周辺がやっぱりいいそうです。いろいろ考えてはいたんだが、ジェニさんのわかる範囲での場所が便利だ。知らない場所に行くと迷うしさ。という事で、中華街ではランチ食べてきました。タンタンメンのセットです。これに小籠包とか、デザートとかつきます。非常に美味しかったです。久しぶりに会えば、ずっとしゃべっている。お互いの近況とかね。こっちのコメ価格がどんなものなのかとかです。その後は街ブラしながら、いろんなもの買いました。あっという間の7時間。。まだまだ話したり無いけれど、最後のジェニさんの婆さんにも会ってもらいました。もう最後かもしれないからと言ったのだが、91歳の婆さんは、また来年も会えると嬉しいわ~~~と言っておりました。まだまだ死ぬ気はないようだ。いつもあっちが痛いだ、もうダメだとか言っているのだが。。久しぶりに会えて、とても楽しかった1日を過ごしたのでありました。
2025.10.21
コメント(0)
お天気 最高気温 20℃今日は朝方まで降っていた雨のせいで若干ヒンヤリだった。その後は曇りだけど、半袖で活動できる気温となる。ジェニさんだからかもしれないが買い物に行った時には、ほとんどの方が上着を羽織っていた。明日は更に気温が低くなるっていうから、友達に会うし、何を着て行こうか???悩んでいる。半袖に上着が良いか???長袖1枚でいいか???どうしよう。さてそんでもって今日は、なんかいろんなことがあちこちで起きている。お昼前には、いきなりポイントモールでログインできなくなるし、パソコもスマホもだ。他のサイトはサクサク閲覧できるんだけどね~~。これもアスクルとかの影響か???夜のニュースではアマゾンもやられているそうだ。それに昨日から、いろんなところで、アップデートの更新が来ているし。スマホも、パソコも何度再起動したことか。これもランサムウエア対策なのかもしれない。やめなさいよ~~~、迷惑なんだからさ。ポイ活もできないし、ニュースを見たらなんだこの株価高騰は!!!もう少しで日経平均が5万円に行くじゃん。最終的にはもうちょっとのところで届かなかったんだけどね。お金があれる人は世の中たくさんいるんだな~~。あっでもジェニさんもポイント投資しているから、ポイントが増えるな。ヤッター。そんでもって夕方からは、自民党と維新の連立が決定してその話題だ。あとは大谷君ね。そして激戦を繰り広げたパリーグはソフトバンクが勝ちました。ここまで盛り上げてくれたCSシリーズも面白かった。週の初めの月曜日、各地でいろんなことがあった日でした。
2025.10.20
コメント(0)
お天気 時々 最高気温 23℃今日はいつもな日曜日だったのだが、朝の8時半にチャイムが鳴る。丁度ジェニさんはトイレに入っていて、出られなかったのだ。旦那も寝ているし、起きているのはネコだけだ。こんな時間に誰???何も頼んでないしさ。配達とかじゃ無いだろう???と思っていたら、配達でした。ごめんなさい。再配達頼んでしまいました。ジェニさんの名前なら、メールで配達のお知らせが来るのだが旦那宛てだったのでメールも来るはずもなく。。。なんかあってもいいように、今度登録しておこうと思いました。その後いつものように実家に行って、植木の手入れして、お買い物。再配達の時間に間に合うように帰宅。そして配達員さん来る。荷物を受け取る。送り主は、従妹からでした。先日の49日の香典返しだったのが、中身を見てビックリだ。商品券とお菓子が送られてきました。49日の時もいろいろ貰ったんだけどね。普通は半返しっていうもんじゃないのか???でもジェニさん好意に甘えます。すごく嬉しい。何を買おうか考えちゃう。とりあえず、爺さんの写真の前に商品券貰ったよ~~~と置いておきました。かなり嬉しかった日曜日の夜でした。
2025.10.19
コメント(0)
お天気 最高気温 26℃今日はジェニさん午前中から歯医者さんだったので、早く起きて支度して出発しました。行く時は30分ほどで到着するのだが、治療が終わって帰って来るのに2時間ぐらいかかる。買い物もするのだが、途中公園に立ち寄り楽ちゃんで開催しているスタンプをGETしてくるからかもしれない。距離が近いと、GETできないので、あっちの方とかこっちの方とか回り道もするからだ。そして、帰宅してきたのは2時。それにしても今日は町に人が多かった。暖かいってのもあるだろうけれど、それにしてもいつもよりスーパーも商店街も人が多かったのだ。みんな近場で、済ませているのだろう。確かに高速道路もそんなに渋滞してなかったしね。帰宅してからはいつものように、掃除して朝干したシーツとか枕カバーとか取り込んで、ベッドにセットしたりして、夕飯のおかずもしっかりと作った。今日もまた友達が送ってくれた、かぐらなんばんっていうピーマンに似た野菜でちょっと辛みがあって美味しいのだそしてお1人様夕飯はテレビを見ながら食べて、録画しておいたのを見てたらあっという間に10時近くになってしまっていた。物価高の時は、家でのんびりとテレビでも見ているのが1番お金を使わない生活を快適に過ごせる。それにしても早く、総理大臣が決まって、物価高対策に取り掛かってほしいものです。
2025.10.18
コメント(0)
お天気 最高気温 24.5℃やっと丸1日晴れた日になりました。この時期らしい、陽気です。という事で洗濯物を頑張るジェニさん。気温も25度近いので、しっかりと今まで部屋に干してあったのも乾いて久しぶりに部屋がスッキリとしている。ついでに、カーテンも順番に洗い始めました。最初は旦那の部屋からです、1番大きいカーテンだから。今日は夕方までにすべての家事を終わらせる予定で動いてました。夕方から、CSシリーズの最後になってしまうかもしれないベイスターズの試合だから。見ちゃいけないと思いながらも、大ちゃん最後かもしれないしとかあの、引退試合の最後のセレモニーを思い出し、プロ野球選手が引退とか言ってもいつもご苦労様~~ぐらいの感じだったのだが、大ちゃんの時だけは中継を見ながら大泣きしてました。今回もきっとセレモニーとか見ちゃったら泣くだろう。そして、最後まで見て、本当にご苦労様です。選手の皆さん。ジェニさんの今シーズンもこれで終了です。また来年、一緒に戦いましょう。テレビの前で応援するぐらいなんだけどね。ホームゲームを見に行くと負けるジンクスを持っている人なので・・・考えてみれば、対戦チームの球場に見に行けばいいのかって思うほどだがドームとか、神宮とかね。さぁ~~来年は監督が大ちゃんでは無いけれど、たぶん選手も入れ替わると思うけど、それでもI LOVE 横浜~~って応援します。
2025.10.17
コメント(0)
お天気 時々 最高気温 20℃今日はジェニさんは来週友達と2年ぶりの再会があるのでせっせと準備してました。一応白髪染めなんだけどさ。それぐらいの、身だしなみはしておかないとね。まぁお互い、白髪がある年齢なので、それほど気にすることも無いのだがそれにしてもだ、寒い日のセルフで染めるのはキツイね。季節感が、ごちゃまぜなので今日は寒いけれど、明日はまた夏日ぐらいになるっていうし未だに扇風機は出てるし、暖房器具は出してないしの状態だ。無事に秋らしいカラーにしたし、その後野球を見ていたんだが、これは!!!と思っていたけれど、やっぱり真剣に見ちゃダメだな。途中雨で中断していた時に、頂き物のいろんな種類のリンゴを剥いて食べ比べしてました。どれもみんな美味しかったです。リンゴブッフェみたいな感じだ。食欲の秋だから、つい食べてしまう。夏に水分ばかりで生活していたのでやっと固形物が食べられる時期になったのも嬉しいことです。
2025.10.16
コメント(0)
お天気 最高気温 21℃今日は旦那が休みだけれど、どこかに行こうってことも無く近所のスーパーに買い物に行って終わる。何故なら今日は、友達から頂いた新米を食べると決めていたからだ。なのでおかずも、おしんことか一緒に送ってくれた野菜でマーボーナスを作った程度だ。あと味噌汁ね。そしていざ実食。やっぱりうまい。ご飯だけでいい。今年の夏は、マジ暑すぎて食欲も落ちていたが、今日は食べられるぞ。そして、おかわり~~~する。旦那も、大盛りご飯にしたけれど、しっかり完食していた。新米は美味しいよね~~。備蓄米もそれはそれで、いろんな食べ方があるのでいいのだが、ご飯だけで食べられるってのは、新米ならではだ。これからしばらくの間は、夏の体力低下をご飯で回復させることにします。
2025.10.15
コメント(0)

お天気 最高気温 21℃今日はネコたちの病院です。ジャックは1か月ぶりの診察です。2匹とも、今のところ健康状態は良くて、いつもの治療で終了しました。マエガミちゃんは預けて、夕方に迎えに行くので先にハロウィンバージョンのフォトスポットでジャックだけを撮影。かろうじて、顔が映っている感じだ。そして夕方マエガミちゃんを撮影。こっちは意外と顔が映っている。ワンコだったら、シートの上で中央で撮影できるんだろうけどネコだからな。カゴから出すわけにもいかず。。。その後、実家に車を返しに行って、今シーズンのシウマイ弁当を頂き、7個買ったので8枚抽選権をGETしたので、兄は売り場ですぐにめくって無事に10点分になったので婆さん待望のバッグとこうかんしたそうですが。ここで1つの疑問が。。。写真で見たワインレッドの保冷バッグなんだけど。どう見ても、茶色じゃね???まぁ買い物で使えるから特に問題は無いのだが。それにしてもこれは茶色だと思う。ひょうちゃんのチャームもついてるしね。これが1番欲しいところだ。そしてジェニさんは、サッカーの試合を見ながら、シウマイ弁当を食べ日本が初めてブラジルに勝った瞬間を見たのでした。やったぜ!!!日本
2025.10.14
コメント(0)

お天気 最高気温 24℃今日は3連休の最終日です。朝から近所の子供が家の周りで遊んでおります。何処にも行かなかったみたいだ。。秋休みだというのに。あと2日ほど休みらしい。そんな午前中に、配達がやってきた。受け取るというか、玄関先に置いてくださいとかなり重そうなお荷物。確かに箱もデカいぞ。まだ旦那がいたので、2人で家の中に入れた。なんだこの重さは???だけど、箱には謎の、ぬいぐるみって文字多分引っ越しの時に書いたのだろう。と思うけど、そう!!!この時期毎年恒例のお友達からの最高の贈り物が届きました。今は超~~~~嬉しい涙が出るほどのお米です。しかもだ。超高級品。セレブじゃないと買えないほどお高くなっているお米だ。めちゃくちゃ大量に送ってきてくれました。それとたくさんの野菜と果物とお菓子。シャインマスカットも入ってました。これもお高い。早速お礼のLINEを送りました。これだけ入っていれば、配達のお兄ちゃんにも感謝です。ありがとう~~。本当に毎年送ってきてくれる友達は、神様だ。傘地蔵と言っても過言ではない。これでジェニ家は年も越せるぞ。ただ、せっかく来たんだけど、一昨日炊いたご飯があるのでまだ食べてません。水曜日に炊きます。今年の新米だ。初物は東の空を向いて高らかに笑って食べよ~~。子供のころから婆さんに言われ続けている初物を食べるときのジェニ家の風習だ。よくわかんないけれど。そんなお米がジェニ家にやってきた~~って喜んでいたら、ニュースで収穫したばかりのお米が盗まれましたと言っていた。米どころの方々は厳重に戸締りしてください。
2025.10.13
コメント(0)
お天気 最高気温 23℃今日はいつもの日曜日、旦那はやはり11時ごろに起きてきてそれから曇っているけれど洗濯物を外に出したのだ。まだ真冬ではないので結構乾くのが嬉しい。そして午後2時からCSシリーズ、第2戦の始まり、いきなり5点も取られたので旦那に真剣に見ちゃダメと言って、実家に移動。買い物に行くからだ。実家に行ったら次女が来ていて、おお~~久しぶり~~。そんでもってテレビを見ると、あっ同点になってるじゃんか!!!やっぱり見ちゃダメなんだよ。と旦那に言う。そのあとは、みんなでしばらく話して、兄と3人で買い物行く。3連休の真ん中だけど、意外と人が多いな。。。子供連れもたくさんいた。いつもはここまでいないんだけどね。お出かけしないご家庭が多いんだろうな。そして実家に帰宅。そしたら婆さんが、崎陽軒のチラシを持ってきてまたバッグが始まったわよ~~と言いだす。そう、毎年この時期になると、ジェニさん一族は、このバッグをGETするためにシウマイ弁当を食べるのだ。始まりは、数年前に婆さんがこのバッグ欲しいと言った時に爺さんが次の日にシウマイ弁当をいきなり人数分買ってきたことから始まる。10点溜まるとバッグを貰えるので、10点溜まるまで食べることになるのだ。それが、毎年この時期の恒例行事。ジェニさん一家は、シウマイ弁当シーズンと命名しているのだ。という事で、明後日の火曜日はシウマイ弁当となっている。兄が仕事帰りに購入だ。そして次女のお宅も巻き添えを食らって火曜日はシウマイ弁当だ。ジェニさんがネコの病院の後に持っていく事になったのだ。ちなみに、こちらのサイトで詳細が載ってます。ひょうちゃんチャーム付 保冷トート プレゼントキャンペーン – 崎陽軒興味のある方は覗いてみてください。
2025.10.12
コメント(0)
お天気 最高気温 21℃今日から3連休が始まりましたが、雨です。しかも一部地域では秋休みも始まっているそうだイベント情報を検索してみると、いろんなところで開催されているのだがこの寒さじゃね~~外のイベントはかなり辛いぞ。日中の気温が11月並みまで低くなってしまったしまったし。晴れていれば行楽日和なんだけどね。そんな本日ジェニさんは、家で引きこもってました。午後から始まったベイスターズと巨人の試合をテレビで観戦してました。普通なら、中止になるほどの雨が降っていたけれど、選手もファンも頑張る~~。偉いぞ。そんでもって、いつものように真剣に見ているとヤバいかもしれないのでなんかしながら見てました。勝ってほしいじゃんベイスターズにさ。これもジェニさんのジンクスです。一応天気予報を見ると、明日はなんとか曇り空で持ちそうです。気温も夏日復活だそうで、遊びに行くチャンスだそうだ。それでもジェニさんはいつもな感じ。きっと明日もなんかしながら野球を観戦していると思います。頑張れ~~~。
2025.10.11
コメント(0)
お天気 最高気温 24℃今日はジェニさん歯医者さんでした。いつものようにお昼過ぎの予約で行ったのだがなんでか???買い物しながら帰って来るので2時過ぎになってしまう。公園にも立ち寄って、スタンプを取ってきたりするのでそれも原因かもしれない。そんでもって今日はいろんな事件がどんどん起きている。歯医者さんにいるときに、フィリピンで大きな地震があって津波の心配はないが潮位の変動があるかもしれないってニュースで見た。そのあとは、ドジャースが地区優勝をしたっていうめでたい話だったけど。帰宅後、買ってきた物を片付けて、掃除を始めたころに公明党が離脱っていうニュース。今後どうすんだろうね。結局国民は二の次で自分達の事しか考えてないんだな~~~っていう感想だ。そんでもって夕方のニュースでやっぱり次の台風23号はこっちにも影響が出そうだ。明日は朝から雨だという事なので、ジェニさんは引きこもり生活をする予定だ。その為に今日も頑張って買い物してきたんだけどね。そして夜は、サッカーを見る。野球と違っていつゴールするかわからないので真剣に見ていると、あっ点とられた。。。なのであまり真剣に見ないようになんかしていると、ワ~~~~あっ点とった。同点だ。リプレーでゴールの瞬間を見るのが良いみたいだ。ただ、ジェニさん伊藤純也君が推しなので、伊藤君が見たいのだ。しかしだ、髪の毛が金髪ではなくなってしまったのでいったいどこにいるのか???探すのに苦労する。もうちょっと映してよ~~って思ってしまう。そして最後は、ETを見て泣く。ジェニさんが小学生の時に公開された映画なんだけど何度見ても泣く映画。40年以上前の映画よ。でも泣く。そんなんで何となくタイムリーに忙しかった金曜日を過ごしていたのでした。
2025.10.10
コメント(0)
お天気 最高気温 25℃台風22号の影響で、午前中から久しぶりにすごい強風が吹いていた。換気扇からバッタンバッタンと音がする。そんな朝方、マエガミちゃんは寒かったのだろう。ジェニさんのところに来て首の上に伸びきって寝ていた。苦しい~~~。そんでもってジェニさんは起きたのだ。確かに首とかって温かいんだよね。ネコは涼しいところも温かいところもわかっている。未だにタオルケットで寝ているジェニさんなので、マエガミちゃんを中に入れて、一緒に2度寝する。2度寝ってなんであんなにすぐに寝られるのだろう???不思議だ。仕事とかしてたら、焦るしヤバいし。学生の時はよくやってしまった失敗だ。尾日理のニュースを見ていると、台風22号の被害がかなり出ていた。神奈川県でも、海で事故があったそうだ。島の方はもっと大変なことになってるし。そんでもって次の23号もヤバい進路だ。こっちに来ないでと祈ってしまう。あっ祈ると言えば、昨日のりゅう座流星群は大出現とはならなかったもののライブ配信で、運よく2個流れているのを見ました。あ~~~で終わるんだけどさ。祈る時間は毎回ないのだ。次回は21日のオリオン座流星群がある。また夜が楽しみな日です。
2025.10.09
コメント(0)
お天気 時々 たまに 最高気温 27℃今日は曇り優勢の天気と言ってましたが、朝から晴れている。猛烈な台風22号はこっちには近づいてこないが、島の方は超危険な状態だ。島の人たちは大丈夫なんだろうか????毎日飽きもせずに、ポイ活に励んでいるジェニさんだが、あれ??このサイトいきなり変わってる。ってのが本日多々あり、ジェニさん困惑しております。毎日のルーティンがいきなり変わるってのはジェニさんにとって慣れるまで時間がかかって困るのだ。スマホのアプリでも、説明でこのボタンを押すと参加できますとか書いてあるのにジェニさんのアプリにはそんなボタン出ないしってことも多々ある。いったいどこじゃ~~~どこにある~~としばらく探してないと諦める。そんなことをしておりました。やっと旦那が休みが終わって仕事に行ったのでジェニさんはホッとしているのだ。さてそんな本日、ネットのニュースでりゅう座流星群がピークを迎えるそうでしかも、今回は大出現するかも!!!ってお話だ。これは見ないと、でも台風22号のせいでジェニ家の上空はクリーミーな空。肉眼で見ることは難しいので、便利なライブ中継で見てます。日付が変わってからが、いよいよ本番って感じなんだけどね。もし大出現したら、次にそうなるのは、2070何年だという事だ。ジェニさん絶対に生きてないし。この前のレモン彗星だって、見逃すと次回は1400年後だそうだ。地球がどうなってるのかもわからないぐらい先だ。という事で、これからジェニさんは流星群観測を限界まで見ることにしてます。
2025.10.08
コメント(0)
全8235件 (8235件中 1-50件目)

