PR

プロフィール

いきいきエリア長

いきいきエリア長

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

2025年度も残り5カ月… いきいきHAPPY STEP 津福さん

ケアマネが忙しくな… SHOTA2008さん

同期会 いきいき那珂さん

✰いきいき通信11月号✰ いきいきLIFE WORK津福さん

社長日記 いきいきリハビリケアさん

カレンダー

コメント新着

いきいき本町 @ Re[1]:最終日から(09/30) むくの木さんへ ありがとうございます。 …
むくの木@ Re:最終日から(09/30) 昇格おめでとうございます。 社長もブログ…
むくの木@ Re:動物園(11/17) 動物園、いいですね⭐︎仕事で行き詰まった…
いきいき本町@ Re[1]:粋な俳句(07/31) むくの木さんへ そうですよね!字に性格が…
むくの木@ Re:粋な俳句(07/31) とっても素敵な俳句ですね! センスもそう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
社内勉強会があり、今月は事業所内勉強会で
「認知症ケースカンファ」がありました。

今回は事業所で利用者様のケースを募集し
1名の方のケースを検討する形でした。

前の話になりますが、ケースカンファについて
目的からズレてしまう所がありました。
その方の「ケース」を焦点にしたいけど、
疾患の勉強会中心になってしまい、
現場への落とし込みが上手くいかないという


もちろん、新人スタッフも多く、疾患の基礎から
やり直したい!のような目的があればよいのだと
思いますが、せっかくのケースカンファなので、
利用者様のところに入ってほしいと思います。

今回もそうですが、かなり実情に即した
ケースカンファになっており、
毎回レベルアップをしているなと思います。

特に今回は認知症に焦点を当てて、ケースを
決めており、スタッフの意見も出やすかったかなと思います。
職種ごとの視点もあり、多角的に話が出ていました。

このケースカンファに参加していつも思うことですが、

限られた時間で優先順位を考えながら行う終礼です。
なかなかスタッフみんなからの意見交えることが
難しいかと思います。
そこにこのケースカンファの場が定期的にあることで、
見えていない課題が見えたり、利用者様への対応が

そのように必要性を感じて行えているとより充実
していくのではないかなと思います。

そして同時に、ケースカンファが無くても
検討がスムーズにいくように工夫したりして、
利用者様のために対応が進むようにしていかないと
いけないなと思わされます。

本来のケースカンファとは!のようなところとは
ズレているかもしれませんが、思っていたところ、
大切にしてほしい所を書いてみました。

また次回も勉強会を大切に参加していきたいです。
担当もお疲れ様でした。

それではまた次回もみてください!

お知らせ


★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★
~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~
いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト

★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★
〜いきいきリハビリケア公式サイト〜

★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★
~スタッフ仲間のBlogはこちらから~
スタッフ仲間のBlog

★いきいきリハビリクリニックで内科・リハビリテーション科の診察・リハビリが出来ます★
※90分のデイケアもあり個別対応でリハビリ出来る。
~風邪や高血圧、膝痛・腰痛等で受診・リハビリ希望される方はこちら~
いきいきリハビリクリニックHP

アクセスお待ちしております!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.17 19:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: