PR
フリーページ
キーワードサーチ
中国のお茶屋さん、よく店舗を見かけます。
店内へ入ると、おばちゃん登場。
なんちゃらかんちゃら、お茶を作ってくれます。
茶道があるのか、ないのか、本格的でつ。
お菓子は食べ放題。
お湯をわかしながら、結構じらしてくれます。
キュウス(急須?)も使うんですね。
コップにお茶っ葉入れて、お湯を注ぐだけ。
どうやってお茶をかきわけて飲むんだよー!
というのしか、出された事がありませんが。オフィスとかでね。
なぜか、七福神みたいな奴の手に日本円の100円玉が。。。
茶碗にお湯かけて、温めます。
それからやっと 『お茶どうぞ。』 て感じ。
飲んだって、わちには中国茶の美味しさはわかりません。
抹茶や濃い緑茶が好きなので。
でも、お茶も実はすご~く高いんだよね。
そして友達は高いお茶を買って行きました。
いい香りでしょ?と聞く友達。
わちには全然いい香りしませんでした。
わちゃ、ただ茶とただお菓子、飲んで食べて帰るだけでつ^o^
コメント新着