地球と花うた!

地球と花うた!

PR

カレンダー

サイド自由欄

13/9/30更新

live情報
*・。**・。**・。**・。*


ただ今基本的には育児に専念しておりますが
時々ライブをしたりもします。


*・。**・。**・。**・。*

11/2(土)
白幡の森プレイパーク15周年の森祭りにて!

外でのライブです♪
音が散りそうだし、どうなるかなー♪
ともかく楽しみです♪
場所:白幡の森(白楽、東白楽駅あたり。すごい坂を上った先。)
子育て支援施設「かなーちぇ」内スペースにて

時間未定。



延期になりました!改めて、演奏だけの企画でゆったりお会いしましょう!


フリーページ

プロフィール

弓歌(ゆか)

弓歌(ゆか)

コメント新着

弓歌(ゆか) @ Re[3]:LONG FALL(05/23) えんじぇるさん またのコメントありがとう…
えんじぇる@ Re[2]:LONG FALL(05/23) >子供を通じない人間関係が現在ほとんど…
弓歌(ゆか) @ Re[1]:LONG FALL(05/23) えんじぇるさん あたたかいコメントあり…

お気に入りブログ

うず祭 double uzuさん
暮らしについて考… ひつじハウスさん
ヒーリングルーム … 悦子@香りの瞑想さん
☆ peace of mind ☆ 虹色88さん
安らぎのクレヨン画 安らぎのクレヨン画家さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.09.24
XML
カテゴリ: 日記なるもの


ほんとね、体ってすっごい重要。

なんたってこれが
私たち神の宿る神殿だもの。




写真じゃ読めないかな
しかも横になってる気がするから、以下に改めて書きますね。



************
「個性病から立ち直って」


だいたい君たちは、小さいころから「個性」を求められすぎてきた。

少しばかりできる教科や技能を個性だと思いこみ、ひたすらそれを伸ばしてみたが、就職しようにも募集がない。
もしかすると、改めて総合性を目指す君たちの様子が、大人たちには病気に見えるのかもしれない。


どうかできるだけ早く「個性病」から立ち直り、本来の揺らぎ続ける自己をそのまま肯定してほしい。
八百万の神という並列する価値観は、じつは君たちの中の無数の自己のことだ。
無理なアイデンティティを求めてかい離するのは国家だけに任せ、君たちはもっと自由に変化を楽しんだらいい。


変化し、ゆらぐ君たちをまとめてくれるのは間違いなく君たちの体だろう。
体には君たちの理性では理解しきれない力が眠っている。
心の悩みや苦しみの多くは、身体のしこりや歪みから生まれるものだ。



ついでに云うと、「未来を生きる」なんていうけれど、君たちが生きるのは常に「いま」だ。
「いま」は感じ味わうことで君のものになる。
思考を始めた君はすでに「いま」にいないのだ。



継続は習慣になり、習慣が体に染み付くとやがて品格が生まれる。
君たちの未来を拓くのは、その品格なのである。


(「玄侑和尚と禅を暮らす」より引用)

*********








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.24 12:55:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: