地球と花うた!

地球と花うた!

PR

カレンダー

サイド自由欄

13/9/30更新

live情報
*・。**・。**・。**・。*


ただ今基本的には育児に専念しておりますが
時々ライブをしたりもします。


*・。**・。**・。**・。*

11/2(土)
白幡の森プレイパーク15周年の森祭りにて!

外でのライブです♪
音が散りそうだし、どうなるかなー♪
ともかく楽しみです♪
場所:白幡の森(白楽、東白楽駅あたり。すごい坂を上った先。)
子育て支援施設「かなーちぇ」内スペースにて

時間未定。



延期になりました!改めて、演奏だけの企画でゆったりお会いしましょう!


フリーページ

プロフィール

弓歌(ゆか)

弓歌(ゆか)

コメント新着

弓歌(ゆか) @ Re[3]:LONG FALL(05/23) えんじぇるさん またのコメントありがとう…
えんじぇる@ Re[2]:LONG FALL(05/23) >子供を通じない人間関係が現在ほとんど…
弓歌(ゆか) @ Re[1]:LONG FALL(05/23) えんじぇるさん あたたかいコメントあり…

お気に入りブログ

うず祭 double uzuさん
暮らしについて考… ひつじハウスさん
ヒーリングルーム … 悦子@香りの瞑想さん
☆ peace of mind ☆ 虹色88さん
安らぎのクレヨン画 安らぎのクレヨン画家さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.05.04
XML
テーマ: 演る音楽(501)
カテゴリ: 日記なるもの
GWはいいお天気ですねーっ
弓雅(マイハープ)も先日公園デビューしました!
一緒に歌ってお踊って奏でてくださった皆様、飛び入りさせてくださりありがとう



さて満ちるのれぽです。
5月6月は珈琲文明での満ちる○ライブがありません、
ということで来てくれた方がたくさんいらっしゃって嬉しかったです。
ぜひ観たい!ということで初めて来てくれた方もいらして、
ほんとうにありがとうございました!


photo by 楽遊庵 アルバムはこちらです!
http://yumiuta.cocolog-nifty.com/photos/2010427vol25/index.html




セットリスト

●うたそっきょう
●ALLELUJAH(Fairground Attraction/:ハープ弾き語り)
●Sally gardens(アイルランド民謡/ハープ弾き語り)
●うまれいづるもの(詞曲:弓歌/ハープ弾き語り)
●アワイア(曲:弓歌/ハープソロ)
●You raise me up(celtic woman/ハープ弾き語り)
●夢路より~即興(うた)
●蛍の光(スコットランド民謡/ハープ弾き語り)


今回は隠しテーマがあったのですが
これからしばらく隠しテーマあり、が自分的流行になりそうです。うふ。



歌詞のない曲を作るのは初めてでしたので、タイトルに悩みました。
こうしてみると言葉ってすごい強くて
へたすりゃ限定的になっちゃうのねと改めて感じました。



先日「印象派」と題したクラシックハープのコンサートに行ってきたのですが
その際、美術館の館長をされてる方のお話もあり、

なるほどと思いました。
色彩も形も時間もあるのに抽象的というのは確かにすごい。


自分の作った曲の話でそんなたとえを持ち出すとは何様だって話ですが(笑)


また別の日には
忌野清志郎の1周忌にまつわる番組を見て、
【伝えたいこと】
がびしっとある場合、歌詞はすごーく有効だ、とも改めて思いました。


音楽に不可能はないのだ!!


***

さて次回は5月26日、長野県は佐久市で満月コンサートに参加します!
でもって5月28日(ほんとの満月)にはマスターのライブに乱入?!
6月の満ちる○ライブは都合によりお休みさせていただきます。





最近ハープしか弾いてない。
ハープのライブしか行ってないし(笑)


twitterは、
やったとしても
「ハープなう」
以上。
なんだろうなと思うこのごろです。
といわけでこれからもどうぞよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.05 00:10:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: