全5件 (5件中 1-5件目)
1
あっという間に、1月終わりになってしまいました。 今関、日々慌しく動いております。 明日から、キャンプイン。今日、選手は久米島に移動しています。 つい最近まで、キャンプインに緊張していた気がしますが、キャンプインを離れ、12年が経っています。 選手を辞めた後は、この日にキャンプインできない自分が嫌で嫌で、開幕日はもっとつらかったのですが・・・・。 今では、シーズンが待ち遠しくなりました。 今シーズンも、全力でジュニアコーチも走りまくります。 全力で走っても、息切れしないようにトレーニングも頑張ります。
2012年01月31日
コメント(0)
全日本アマチュア野球連盟指導者講習会が、幕張メッセで1月20日から22日まで行われています。 今年は、私は仕事で参加できずに残念でしたが、楽天イーグルスジュニアコーチが6名で参加しています。山崎コーチをキャプテンに、新人ジュニアコーチ5名で朝から晩まで勉強会です。 プレーすることと、教えることとは違います。 色々な知識を浅く広く持っておき、引き出しを多く持っていて、そこから引っ張り出し、人によって指導できるコーチが良いコーチだと考えています。 なかなか、野球だけのことを考え、野球の勉強を3日間することは無いことなので、聴衆している指導者の皆様、お疲れとは思いますが、色々な方とコミュニケーションをとり、講義以外でも、色々なことを持ち帰っていただければと思います。 今回は、講師陣も知っている方が多く、また興味深いものが沢山ありました。 参加しているジュニアコーチから、色々なことを勉強させていただき、子供達にヒントを与えられればと思います。 今日は、スクール後、整形外科のドクター、PT(理学療法士)の方と、色々なお話しをさせていただきます。話しが終わらない位盛り上がりがあると思いますが、1つでも、2つでも、自分のコーチングに生かせるように、勉強させていただきます。 さて、スクール準備に入ろう。
2012年01月21日
コメント(0)

黒川郡富谷町富ヶ丘小学校で、1月13日未来塾を行いました。 今年初の未来塾。未来塾は、いつも楽しみにしております。夢・目標を叶えるために、ヒントを与えますが、いつも子供のワクワクした目に元気をもらいます。 今日は、楽天野球団職員からの話しです。野球のお仕事について、話しをします。プロ野球選手だけで、野球の試合は行われているのではなく、色々な方々が参加されて、行われていること。プロ野球選手の年間のスケジュール、日のスケジュールなどを伝えます。 まずは代表者とキャッチボールを行います。 寒い中、皆は話しを聞いてくれます。暖房もつけてくださっていましたが、吐く息は白くなっていました。 キャッチボールから、話し終わりまで40分。集中力切れることはありませんでした。 ただし、反応が無さ過ぎる。反応が無い中、テンションを保ちながら行いました。私の話しが子供にもっと興味をわかせ、距離を縮めれば良かったのですが・・・・私の力不足です。 記念写真の時には、皆話しかけてくれました。 しかし、最後のハイタッチで、子供を送り出しますが、初めて女の子に無視をされました。全力で手を叩く様なやんちゃ小僧がいませんでしたが。これも、私の力の無さでしょう。今回は猛反省です。 ほとんどの子供が喜んでくれていたのですが・・・ 質問も沢山出ていて、良かったのですが・・・・。 まだまだ、これから勉強、勉強です。 また、次回の未来塾の時には、ヒントを沢山与えられるようにしていきます。
2012年01月13日
コメント(0)
新年1発目のスクール。声が出なかった。というか途中から声が通らなかった。自分の中で、声が通らないことが凄くストレスになった。 いつもなら、1発で端から端まで声が通るのに・・・・。 声も練習で鍛えていかないといけないということですね。 子供達の元気に負けないように、自分も声を鍛えていきます。 これから、もう特訓です さて、今日は仙台本校でスクールですが、明日から青森校も始まります。 どんどん他校でも開催していきますので、スクール生待っていてね。 皆に早く会えること楽しみにしております。 それでは。
2012年01月08日
コメント(2)
2012年が始まり、早7日が経ちました。 遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。 昨年は大変な事が、沢山ありました。今関勝自身、昨年は前厄、本年は本厄です。昨年、大変なことが沢山あり、前厄で全て出し尽くしたので、今年は良い年になるはずです。 1月5日には、大崎八幡宮に初詣厄払いで祈祷していただきました。 おみくじでは、【大吉】を引くことができ、幸先の良いスタートとなりました。 今年も、新しいことに挑戦していこうと想います。 スクールも、今日から再開します。 明るく、元気に楽しく、今年1年頑張っていきましょう。 今年も、元気だけは誰にも負けないように、プラス思考で頑張っていきます。
2012年01月07日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1