メモの中の人生

メモの中の人生

PR

サイド自由欄

26歳、社会人です。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.05.21
XML
カテゴリ: 社会人編
こんにチワワ

今日は特に遊ぶ事もなく、資格試験の勉強をしてた。
何か文字に起こすとめちゃくちゃ勉強してた感があるけど、部屋の掃除とか洗濯とかで
言うほど勉強してない。できるわけない。勉強嫌いだもん( ^ω^ )

今日はオススメの本を1冊紹介

私は社会人になってから失敗ばかりして、
「どうして失敗するんだ・・・自分は本当に馬鹿だ・・・」
ってなりました。
グーグル先生にいっぱい聞きました。

答えが分かりました。でもまた失敗しました。
これが何回も続きました。

いよいよどうすればいいのか全く分からなくなりました。
「もうこれは自分の人間性が問題だ。人格を変えなきゃ・・・・」と思い、
ある日、藁にもすがる思いで自己啓発本を買いに本屋へ向かいました。
するとビジネスのコーナーに「仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方」という本がありました。



う、胡散臭い・・・。
でも本当にミスがなくなるのであれば!
と思い購入しました。読みました。感動しました。気付けば一晩で読破してました。
そして本に書いてある考えを理解して、すぐに実行に移しました。
とにかく仕事をするのが楽になりました!!!!

内容についてはこちらのサイトでどうぞ。
仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方

今日は本の紹介をしましたが、正直、本なんて知りたい内容であれば何でもいいと思ってます。
社会人になって分かったのが、悩みをググるのは無駄だという事です。
知恵袋とか掲示板とかブログとかで似たような悩みがあれば、同じような解決策が
たくさん掲示されています。

私はできなかったです。
その点、本はいいですよ。
作者はお金を得るために責任持って本を書いてる背景がありますからね。
ネットよりよっぽど根拠も見えるし信用もできます。
本に書いてある事を実行しても問題が解決しなければ作者に「責任取れ」ってお手紙出せばいい。

ネットで自分に都合の良い意見を見つけるよりはまずは、どうすれば自分は成長できるのか?
成長する手段の一つとして「お金を払って本を読む」
オススメです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.21 00:18:26
コメントを書く
[社会人編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: