1
先日【早く読んで】継母の心得【削除予定】で【継母の心得】という作品が書籍化により削除されますとお知らせしたのですが、「アルファポリス」の方では読み続けられるようです。私は、番外編のみ残ってアルファポリスでも本編は削除されるのかと思っていたのですが、本編の番外編も読み続けられるようで安心。アルファポリスの方のリンクを貼っておこうと思います。↓↓↓↓↓【継母の心得】
February 28, 2023
閲覧総数 35475
2
題名【姉に婚約者と王位を奪われたので、捨てられた者同士慰め合っています。】(旧題:婚約者も女王の地位も奪われたので、姉を好きな魔術師と逃亡します。)作者:真白燈 様カテゴリー:女性向け削除済みウェンデル王国の"次期女王"として育てられてきた第一王女のティアラ。国で最も高位な魔術師であるレイノルドと婚約し、幸せで順風満帆な人生がいつまでも続くと思っていた。しかし――18歳を迎え戴冠式の日、次期女王に指名され最愛のレイノルドを王配に迎えることになったのは、ティアラではなく義姉のセレーナだった――。夢見ていたレイノルドとの結婚が叶わず王位を継ぐという目標さえ失ったティアラだったが、そんな彼女の下に「セレーナの元婚約者」だという孤独な魔術師・ウォルターが現れる。最愛の人に捨てられた者同士、それぞれの想いを断ち切るため利害が一致した2人は、仮初の夫婦となり国を出て新婚生活をスタートさせるが、傷を負った2人の関係性は次第に熱を帯びた甘いモノに変化していき――?WEB発大人気切甘執愛ファンタジー、待望のコミカライズ!こちら、小説家になろうのサイトからは削除済みのため、pixivコミックからあらすじをいただきました。pixivのサイトはこちら姉に婚約者と王位を奪われたので、捨てられた者同士慰め合っています。主な登場人物は4人です。わかりやすく書くとティアナ(正妃の王女、妹、ヒロイン)レイノルド(魔術師・ティアナの婚約者)セレーナ(側室の王女、姉)ウォルター(魔術師)ティアナはレイノルドが好きレイノルドはティアナとの婚約を破棄してセレーナと婚約するセレーナはレイノルドが好きで、自分が女王にふさわしいと思っているウォルターはセレーナが好きという感じです。ティアナは小さいころから事情があり政略結婚を望まれていて、その時知り合ったレイノルドに恋をします。レイノルドは政略結婚の条件も備わっていて、婚約者となるのですが、徐々にレイノルドの態度や雰囲気が変わっていき、ティアナなレイノルドが好きだけどうまく関係を築けない状態に💦セレーナは側室の子ながら自分の意見をはっきり持っており、ティアナの政治の進め方が弱く見えてしまって、周りもセレーナが女王にふさわしいのではという雰囲気になってしまいます。そんな時、レイナルドがセレーナの方が女王にふさわしい、婚約は破棄する、とティアナに宣言して…恋にも破れ、自分の時期女王としての立場もなくなったティアナは、ウォルターの勧めでウォルターと共にお城から逃亡します。=ちょっとネタバレ=ティアナは魔術師が作ったミラーの世界、ドラえもんの映画「鉄人兵団」で出てきたように鏡の世界のようなもので生活を始めます。今まで自分が生活をしてきたお城がそのままあり、自分の部屋のもとのまま。ティアナは仕事がなく過ごす日々が新鮮で、仕事がないからこそ今まで自分が気づかなかった日々のことに気づきます。お花のこと、お料理のこと、魔術師のこと。ウォルターがセレーナのことを好きなのは本当のこと。ティアナがレイナルドを好きなのも本当のこと。そんな2人ですが、傷を癒しあうように2人での慰めあうような生活を続けていきます。そんな時、1人でいるティアナにウォルターの助けを呼ぶ声が聞こえます。ティアナはウォルターを助けるためにお城を抜け出し…。というお話です。ウォルターがなぜティアナを連れて行ったのかとか、レイナルドが本当はどんな人なのかとか、読んでいて思うことはたくさんです。ウォルターの態度もいったいどういうことなのって思うこともあるし。魔術師の感覚はちょっとおかしい感じ。
January 5, 2025
閲覧総数 1804
3
こちらの作品、書籍化のため【2/26 22:00以降】に削除されます。面白い作品なので、読んでない方!今のうちに読んで下さい❗️❗️*このページに来てくれる方が多いのでネタバレ気味あらすじ感想をかきました。継母の心得:ネタバレ気味感想(2024/9/13)↓↓↓↓↓↓題名【継母の心得】作者:トール 様カテゴリー:全年齢https://ncode.syosetu.com/n8728ht/【本編完結済み☆書籍化決定☆ レジーナブックス様より2月下旬刊行予定】山崎 美咲(35)は、癌治療で子供の望めない身体となった。生涯独身だと諦めていたが、やはり子供は欲しかったとじわじわ後悔が募っていく。治療の甲斐なくこの世を去った美咲が目を覚ますと、なんと生前読んでいたマンガの世界に転生していた。不遇な幼少期を過ごした主人公が、ライバルである皇太子とヒロインを巡り争い、最後は見事ヒロインを射止めるというテンプレもののマンガ。その不遇な幼少期で主人公を虐待する悪辣な継母がまさかの私!?前世の記憶を取り戻したのは、主人公の父親との結婚式前日だった!突然3才児の母親になった主人公が、良い継母になれるよう子育てに奮闘していたら、いつの間にか父子に溺愛されて……。オタクの知識を使って、子育て頑張ります!!子育てに関する道具が揃っていない世界で、玩具や食器、子供用品を作り出していく、オタクが行う異世界育児ファンタジー開幕です!※この作品は「アルファポリス」にも掲載しています。こちらの作品、「アルファポリス」では読むことができるそうです。記事を書いたのでそちらにリンクもあります。↓↓↓↓【継母の心得】は[小説家になろう]から[アルファポリス]へ
February 25, 2023
閲覧総数 15042
4
題名【じゃない方の伯爵令嬢】作者:春時雨よわ 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n7188hm/伯爵令嬢のリュゼット・マダルは、人気の若き公爵ローレス・ヴィザントからの求婚に頭を悩ませていた。今まで六人の男性達から受けた求婚が、全て人違いで破談してきていたためだ。リュゼットは、人気の伯爵令嬢ルゼット・ダタルと名前も髪色も似ているために間違えられて、毎度求婚されていたに過ぎなかったのだ。そして、ローレスからの手紙にはすでにそのルゼットの愛称と思われる『ルゼ』という呼び名が書かれていて……⁉︎六回も『人気のルゼット…じゃない方の伯爵令嬢』として破談を完遂してきたリュゼットが、ローレスに向けて『人違いですよ気づいて作戦』を行う事になるのだが……?※前編、中編、後編の三話構成です。※エロシーンは後編のみです。★つけます。※オリジナル設定もあります。とても面白い作品です!短編なのでサクッと読めるとおもいきや、小説内の設定が色々とあって覚えるのにちょっと苦労しますちなみに、設定をちゃんと覚えなくてもストーリーは読み進められるし、困りません。この作品も設定がとっても面白くて、恋人になりたいと思ったらいくつもの関門を乗り越えてからじゃないと顔合わせできないという、、、日本の平安時代のような感じですね!文を取り次いで~歌をやりとりして~みたいな。その段階がないと交際ができないという設定があるからこの物語が生きてきて、じゃない方、というタイトルに結びつきます。とりあえず、男女の顔合わせには段階が何段階も必要ということだけ覚えておけば大丈夫!なので楽しく読みたい方は短編なのでサクッと読み終えることができます。=ちょっとネタバレ=正直、私は顔合わせよりもどの段階で屋敷が誰のもので、どうなって出会ってこうなった?というのを理解するのにちょっと時間がかかった残念頭です理解できたら、なるほど、そーいうことか!とすんなりと頭に入ってくるのですが最初ちょっとだけ混乱しました。そこも作者様の狙いなのかもしれませんけどね!私はヒロインもヒーローも好きなタイプで、好感度高いです。ヒーローが一途なところも好きかも。#ヒストリカル系#ハッピーエンド#短編
May 10, 2022
閲覧総数 558
5
題名【継母の心得】作者:トール 様カテゴリー:全年齢https://www.alphapolis.co.jp/novel/941289638/356604193【本編第一部完結済、2023/10/1〜第二部スタート☆書籍化 4巻発売中☆ コミカライズ連載中、2024/08/23よりコミックシーモアにて先行販売開始】※継母というテーマですが、ドロドロではありません。ほっこり可愛いを中心に展開されるお話ですので、ドロドロが苦手の方にもお読みいただけます。山崎 美咲(35)は、癌治療で子供の作れない身体となった。生涯独身だと諦めていたが、やはり子供は欲しかったとじわじわ後悔が募っていく。治療の甲斐なくこの世を去った美咲が目を覚ますと、なんと生前読んでいたマンガの世界に転生していた。不遇な幼少期を過ごした主人公が、ライバルである皇太子とヒロインを巡り争い、最後は見事ヒロインを射止めるというテンプレもののマンガ。その不遇な幼少期で主人公を虐待する悪辣な継母がまさかの私!?前世の記憶を取り戻したのは、主人公の父親との結婚式前日だった!突然3才児の母親になった主人公が、良い継母になれるよう子育てに奮闘していたら、いつの間にか父子に溺愛されて……。オタクの知識を使って、子育て頑張ります!!子育てに関する道具が揃っていない世界で、玩具や食器、子供用品を作り出していく、オタクが行う異世界育児ファンタジー開幕です!番外編は10/7〜別ページに移動いたしました。継母の心得 (レジーナブックス) [ トール ]継母の心得(2) (レジーナブックス) [ トール ]なぜ最近アクセスが増えたのかと調べてみたら、コミックシーモアでコミカライズが始まったみたいですね!情報が遅くてすみません。継母の心得を検索して私の動画にたどり着いた方がいたとしたら申し訳なくて申し訳わけなくて、今更なのですが全部読み返して感想を書こうと思います。前は「小説家になろう」のサイトでもアップされてたのですが、アルファポリスで小説家されるにあたって削除されてしまいました。今はアルファポリスのサイトでポイント交換で読むことができます。書籍も販売しています。ヒロインは日本で生活していましたが、癌のために亡くなってしまいます。その記憶を思い出したのは17歳の時。前世の記憶とともに、この世界が病室のベッドの上で読んだ漫画「氷雪の英雄と聖光の宝玉」の世界だと気づきます。貧乏伯爵家で生活するヒロインのイザベラは、母親はすでに亡くなっており、父と弟とイザベラで住んでいます。公爵家からの結婚の申し込みにより近々30代の公爵の後妻になることが決まっています。そして、その公爵が漫画に出てくる氷の大公、漫画の主人公の父親であることも思い出します。イザベラは記憶を思い出したことで、自分はもう30代だったのだから、30代の公爵との結婚でちょうどいいという思いになります。(急に気持ちが変わった家族には不思議がられますが)結婚後、お屋敷に行くと2,3歳くらいのカワイイ男の子と出会います。男の子は話すことができず、乳母もいなく、ずっと部屋に閉じこもっている(閉じ込められてる?)という生活を送っているようです。前世、子どもを産みたかったという思いがあったイザベラはそのカワイイ子供が公爵の息子であると予想して、その子を育てることに決めます。自分は公爵との間には子供ができるような行為はないだろうと思っているので。その男の子、ノアのためにイザベラは子供用のおもちゃ、積み木やパズルを作ったり、食器を作ったりして、子供用の雑貨のお店を作ってしまったりします。そのお店を作ることによって、公爵領の雇用を増やしたり、公爵領の人々の好感度はアップ。公爵と最初の頃は交流がなかったものの、新素材を伯爵領で見つけてしまったため、伯爵領と自分を守ってもらう代わりに公爵には自分から触れないという魔法契約をします。公爵は皇帝から憎まれており、公爵家と皇帝との関係性は悪いです。公爵は女性と同じ場所にいると吐き気がするくらい女性嫌いなのですが、なぜかイザベルとは同じ馬車に乗れることに気づき・・・・。公爵の思い、ノアの子育て・・・・それがこの作品でどうなっていくのか!!!そこが読みどころです。お話としては、コメディより。でも、泣かせるところもあり。子育てだけの話だったはずが、皇帝一族の後継問題とか、派閥問題とか、そういう諸々が徐々に絡み合ってくるお話です。=ちょっと過去のお話=私が書籍化で懸念していたのは、小説家になろうの中では、めっちゃドラゴンボールとかワンピースとかが分かる感じで内容に含まれていたことです。書籍化作品では、そういうところは全部ぼかしてあるんですけど小説家になろうで読んだことがある方は、あそここういう風にしたんだ、って思うところでもあります。かめ〇め波ーとか全然使ってたので、それは書籍化にはちょっと難しいところですよね💦でも面白いところでもあったんですけどね。
September 13, 2024
閲覧総数 3152
6
今日1日、ネットワークに繋がらない可能性があるので、今日の更新はお知らせだけになります。以前お知らせして、その記事は消したのですが、また小田ササラ様の作品が更新されています。基本的には作品を検索除外にされているので幻の作家様です。全年齢作品の方では大活躍されてる方ではありますが、ムーン版ではひっそりと活動されてます。ご興味ある方のために、小田様のページのリンクを書いておきます。作品は1/9まで公開です。小田様の作品にリスペクトできる方に見ていただければと思います。⬛️小田ササラ様のページhttps://xmypage.syosetu.com/x7042z/
December 26, 2022
閲覧総数 1897
7
題名【「君を愛していくつもりだ」と言った夫には、他に愛する人がいる。】作者:夏八木アオ 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n6701ik/※不規則投稿です※幼い頃から王妃になるべく教育を受け、王太子妃になる予定だった公爵令嬢のイリス。聖女と呼ばれる、異世界から来た女性に王太子妃の座が渡されることとなり、突然婚約解消された。今度はヴェルディア領の次期公爵、ノア・ヴァンデンブルクと結婚することになったが、彼が従妹のアンナに懸想しているのは社交界では有名な話である。初夜、夫はイリスをベッドに誘わず、少し話をしようと持ちかけた。白い結婚を望まれるのだろうかと推測していたが、ノアはイリスの手を取って、彼女を愛するつもりだと告げた。カテゴリー迷いました…。両片思いなのか、婚約破棄なのか、愛することはない、なのか…。複数のカテゴリーをつけたいのに、どうしたらいいのか…。サブでカテゴリーつけるなら、聖女もありかもしれない。このお話は、読む人を選ぶかもしれないなぁとちょっと思います。正直なところ、私はこの次期公爵ノアみたいな性格の人は苦手です。悪い人じゃないんだけど、リアルで一緒にいたら私にとっては疲れるタイプ💦私みたいなタイプの人はこの小説を読み進めるのにちょっと疲れるかもしれないです。ちょっと説明すると、注意散漫系で明るくて、他人の気持ちに鈍感で思い込みがあるけど優しいタイプで楽観的でありながら悲観的です。でも、悪い人ではないです。ヒロインのイリスは王太子妃の最有力候補だったのですが、聖女が召喚されて婚約破棄されてしまいます。両者合意の元の円満なので、婚約破棄ではなくて婚約解消な気もするけど、婚約破棄って書いてあるから婚約破棄って書きます。イリスは王妃になるために教育されて生きてきたので、王太子妃から王妃になる以外の生きる道が良く分かりません。今までは習ったことをそのまま活かしていればよかったけど、辺境に公爵家に嫁ぐとなった以上自分の価値をどう考えていいのか分からなくなっています。そんな中結婚したのが、ノアなのでまぁ、振り回されますよね。=ちょっとネタバレ=ノアは飄々としていて自分のことに向き合ってなくて自分の気持ちに鈍感だし、イリスは自分の気持ちを抑えて生きてきたので自分の気持ちを探るのが下手になっていて、2人とも何とも言えない関係です。会話と会話の間に、個人の気持ちや思いが長く入ることが多くて、前のセリフなんだったっけ?って読み返すことがあって、読むのがちょっと疲れました。会話してて、そんなに考えてたらすごい間が伸びてないとか思っちゃうんですけど、あの考えている時間は実はすごい短い時間なのでしょうか。ノアは優しいようで人を傷つけるタイプだと思います。それをくよくよして慰められて、また復活するけど、また同じようなことやっちゃうタイプ。イリスもイリスで素直になれないちょっとめんどくさいタイプ。ノアとイリスがなんか名前が私の中で混じってしまって中盤まで、あれ、どっちがどっちだっけってなぜかなってしまいました。もうちょっと文字の雰囲気を離してほしい#婚約破棄#両片思い#ハッピーエンド
January 12, 2024
閲覧総数 238
8
題名【公爵家の長女でした】作者:鈴音さや 様カテゴリー:全年齢https://ncode.syosetu.com/n8817iq/次期公爵である優秀な兄と、母によく似た美しい妹。その間に挟まれた「公爵家の長女」たる私は「王太子の婚約者」でもあった。今日、婚約解消を申し出られるまでは。いずれ王妃になるのだからと努力を重ねてきたのに、婚約者の王子の隣には噂の男爵令嬢。「あなたはよく努力しているわ。でも、それだけなのよ」。王妃に追い打ちをかけられ、失意のうちに帰宅をした私に告げられた父の決定は、それまでの私の全てを否定するものだった。自室で泣き伏せた私が見た夢は全く別の世界のもので。「私の、前世?」全てと決別して新しい自分を生きることにした「公爵家の長女」だった私の物語。*1~14,16~20話が短編版と同じです。(15話ゲームは短編の構成上カットされています)*21話からが連載版です。*カクヨム様でも掲載しています。このお話は私にしては珍しく、連載中から読んでて更新するたびに読んでたお話です。なので、ここで終わりなのか!っていう気持ちが強かったです笑連載中から読んでいると、いつまでたっても終わらない気になっちゃいますね。ヒロインはドアマットというほどではないのですが、辛い気持ちを抱えたまま過ごしています。自分の努力が認められない日々で気持ちは毎日すり減る日々、そんな時王太子の婚約者になります。12歳から王太子の婚約者として努力をし続けますが、王太子からは婚約解消を求められ、、、王妃からは呆れられ・・・父親からは父親の元からあった計画を聞かされ・・・・疲れ切ったヒロインはそのまま1人で部屋で眠りにつきます。=ちょっとネタバレ=その夜、ヒロインは夢をみます。日本らしき国で母親や妹に搾取される日々を過ごす長女の自分…目覚めるた時、自分が良く分からないけど、前世の記憶を思いだします。前世で搾取する家族から逃げた記憶を思い出したヒロインは、この家族も捨てようと決意します。前世の記憶では何もチートな部分はないのですが、前世にやっていたゲームの知識も思い出し、こっそり「ステータスオープン」と言ってみると見慣れた管理画面が!!!この世界はゲームの世界でないみたいだけど、見慣れた管理画面からそのゲームの知識が使えるのかも?と思っていたら、そのゲームで使っていたアイテムや収納が使えることが発覚。このスキルを使ってこの家を捨ててやる!そう決意してヒロインは準備を始めます。そんな時、公爵に呼び出されたヒロインはさらに心を踏みつけられるようなことをされます。地下牢につながれたヒロインが取った行動とは・・・??ここで1/4くらいのストーリーです。ここからヒロインがどう生きていくのか、誰と出会うのか、気持ちはどう変化していくのか…前世を思い出したことで強くはなりましたが、どこか自分の自信のなさと言うか、気持ちを押し切れないヒロインがどう変わるのか!!!この作品の見所です。書籍化コミカライズが決まったようで、今から楽しみです。まだ作品の取り下げなどの話は出てませんが、興味がある方は早めに読んでおくのをおススメします#前世#チート#ハッピーエンド
October 4, 2024
閲覧総数 907
9
題名【可愛い義妹が婚約破棄されたらしいので、今から「御礼」に参ります。】作者:春先 あみ 様カテゴリー:全年齢https://www.alphapolis.co.jp/novel/644434324/66266096賢く美しく、勇敢なローゼリア。幼馴染で許嫁のロベルトと結婚し、フィベルト公爵家の一員となった彼女は、幸せな毎日を送っていた。そんなある日、フィベルト家を悲劇が襲う。学園に通っていたロベルトの妹・マーガレットが、王太子オズワルドに婚約破棄され、手酷い暴行を受けて帰ってきたのだ。彼女はローゼリアにとって実の妹同然の大切な存在。――可愛い義妹を傷つける者は許さない。そう誓い、事件を調べるうちに、ローゼリアは王国の歪んだ現状を知る。そして彼女は夫・ロベルトとある計画を実行に移すことにした。それは、自分たちが新たな国を作り、王国を乗っ取るというもので……最強公爵夫婦の痛快ファンタジー、開幕!こちら、書籍として発売されています。(アルファポリスでは全話無料ではなくて、レンタルが必要です。)ローゼリア様の強さがかっこいい作品です。ヒロインとヒーローのトラブル系が多いなかで、ヒロインとヒーローは常にラブラブなので恋愛系のトラブルはおきません。共通の敵、王子に対して協力して戦っていきます。ヒロイン2のマーガレット様には恋愛系の要素があるので、恋愛系の要素はマーガレット様で楽しめると思います。王子に対してのざまぁ系でお話は進むのですが、どのようにしてざまぁしていくのかがお話の楽しいところ。ローゼリア様のかっこよさが所々に散りばめられていて、ローゼリア様に胸がトキメキます疑問点としては、そんなに婚約破棄多いの?って思ったことかなクズ男が多いのがこの作品の特徴なので、クズ男を見たくない方は合わないかもしれませんが、基本的にクズはざまぁされていくので、心がつらくなったり、悔しくなったりすることはないと思います。読後感はスカッとが一番最適かな。続きもよんでみたくなる作品です#異世界#ざまぁ#スカッと#アルファポリス#婚約破棄#書籍化#コミカライズ
May 7, 2022
閲覧総数 198
10
ポルン様のTwitterに【賭けからはじまるサヨナラの恋】、同棲後の2人の話が書かれています。【賭けからはじまるサヨナラの恋】って全年齢っぽく思えるんですけど、女性向けだったのでRもあったんですよね。なので、肌色表現が多いってポルン様が言っていることはそう言うことだと思ってます。ポルン様X(旧Twitter)◆同棲後短編https://x.com/porunpoporun/status/1691031519589179392?s=46&t=Zy5DZ2Z8T-OddAqVgkUmVQ
August 30, 2023
閲覧総数 648
11
題名【望みゼロな憧れ騎士団長様に「今夜は帰りたくない」と、良くわからない流れで言ってしまった口下手令嬢に溺愛ブーストがかかるまで】作者:待鳥園子 様カテゴリー:全年齢https://ncode.syosetu.com/n3310ix/特殊な家庭で育ち異性とは上手く話せずに、口下手になってしまった伯爵令嬢シャーロット。あまりに憧れの存在の公爵家三男で騎士団長を勤めるハビエルならば、身分の低い自分なんてきっと相手にもされないだろうし、会話の練習相手に良いのでは? と提案され勇気を出して、彼に話し掛けることにした。しかし、口下手が過ぎたシャーロットは、よくわからない流れでハビエルに「今夜は帰りたくない」と伝えてしまい?!このお話はなんとも不思議な?お話でした。その出会いでそれでいいのかな?と思わなくもないのですが、色々と読み終わってから他にもそれでいいのか??思うところがありますそんなに突っ込んで読み込まなくてもいいのかもしれませんが💦高いところで警備してて、そこに近づいて行って話しかけるっていうシーンなんですが、そこって普通に令嬢が近づいて行ってもいい場所なのかな?っての最初の疑問だったのですが、どうなのでしょう?=ちょっとネタバレ=今夜は帰りたくない、からの暴走がすごいのですが、今後彼女はどうなっちゃうんでしょう。いじめとか酷そうだけど、ちゃんと守ってもらえるのかな?そういうところは鈍感じゃないのかな??王女さえ抑え込めれば幸せなのかもしれないとも思います!#ハッピーエンド#騎士
August 13, 2024
閲覧総数 80
12
題名【継母の心得】作者:トール 様カテゴリー:全年齢https://www.alphapolis.co.jp/novel/941289638/356604193病気でこの世を去ることになった山崎美咲。ところが目を覚ますと、生前読んでいたマンガの世界に転生していた。しかも、幼少期の主人公を虐待する悪辣な継母キャラとして……。前世の記憶を取り戻したのは結婚式の前日で、もはや逃げようもない。とにかく虐待しないようにしよう、と決意して対面した継子は――めちゃくちゃ可愛いんですけどー!!! ついつい前世の知識を駆使して子育てに奮闘しているうちに、超絶冷たかった旦那様の態度も変わってきて……!? 義息子のためならチートにもなっちゃう!愛とオタクの力で異世界の育児事情を変える、異色の子育てファンタジー、開幕!この作品はアルファポリスでチケットを使用してみることができる作品です。この前まで「小説家になろう」の方で無料で読むことができたのですが、書籍化により削除されました。アルファポリスの方でチケットを使って読めるようになったようです。読み始めたときはどんなお話なのかなー?と思って読み始めたのですが、前世もちというヒロインが一回目の人生を繰り返さないようにと頑張って生きるお話です。ヒロインの前世は35歳で癌になり、治療の影響で子供が産めない身体となっていました。なので、もし過去に戻れるなら子供を産んで育ててみたいと思いながら癌が悪化して亡くなってしまいました。そして次に目が覚めると、18歳のイザベラ・ドーラ・シモンズという伯爵令嬢になっていた、というところからストーリーがスタートします。結婚相手は36歳(だったと思う…)の公爵家の当主で、イザベラは明日後妻として嫁ぐことになっていたのですが、年齢差があって記憶を取り戻す前はすごく嫌がっていました。でも、記憶を取り戻してみると元の年齢が35歳だったこともあり、今となっては20代だと自分の精神年齢とは合わないとも思えてきて気にならなくなってきました。結婚式を終えた後は、すっごく可愛い3歳の子供を発見。漫画の中でこの子を虐待していたなんて!!と、すっごく可愛い3歳児の子育てを楽しむことに決定。でも、この世界では子育てを楽しむものが無いということに気づいて、子育てするためのグッズを開発したり、それに伴って公爵様と話す機会ができたりして、イザベラは公爵夫人生活を満喫するのですが…なんだかだんだん旦那様の様子が‥‥??=ちょっとネタバレ=あらすじだけを読むと、旦那様と2人だけのように思えるのですが、伯爵家と公爵家のかかわりや、商売の話、商品開発のお話、皇帝のお話、妖精のお話、色々とてんこ盛りです。私は無料版を読んでしまったので、有料版がどこまでチケット必要なのかちゃんと確認していないのですが、その後のお話も読めるので最終的にはてんこ盛りになると思います!このお話は面白かったので、できるだけ多くの方に無料のうちに読んでほしいなと思ったのですが、チケットは時間はかかるけど無料で貯めることができるので、チケットを駆使すれば無料で読むことができるので一安心です。ネットから完全になくなってしまうのが一番悲しいので。けっこう日本のアニメや漫画などが参考にされて作品の所どころに出てくるので、クスッと笑ってしまう要素がたくさんあります。子どものものがない世界では、そりゃあここまで熟成された話は面白くて仕方ないよね!と思いました。泣くよね、もちろん継母の心得、面白かったのでチャンスがあったら多くの方に読んでほしいなと思う作品です!#漫画#前世#病気#公爵#結婚#ハッピーエンド
March 5, 2023
閲覧総数 138
13
題名【記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。】 作者:ごろごろみかん。 様 カテゴリー:全年齢アルファポリスhttps://www.alphapolis.co.jp/novel/123727081/687925084小説家になろうhttps://ncode.syosetu.com/n4620jw/皆様、こちらの作品はもうお読みになりましたか??私は読みました!これは取り下げられる前に読んでおいた方が良い作品だと思いました❗️謎解きもありつつ、恋愛もありつつ、、この作者様の作品は良い意味で一癖あるような作品が多いのですが、私はこの作品は癖が穏やかだったように思いました。万人受けしそうって言ったら語弊があるかもしれませんが、読みやすい作品です。謎解きが良い感じで作品に厚みを出してます。そして、アルファポリスと小説家になろう、どちらも内容は変わらず(一語一句は見てませんが)、同じ作品のようです。なので小説家になろうのほうも、まだ告知はないものの削除される可能性が高そうです。読んでおいてよかった❗️と思ったので、まだの方はお早めに❗️題名【】作者: 様カテゴリー:女性向け
February 9, 2025
閲覧総数 38
14
題名【賭けからはじまるサヨナラの恋】作者:ポルン 様カテゴリー:女性向け社内で氷鉄の女と呼ばれている吉永奈央は、長年片思いしていた里村が自分を落とせるか(先輩に無理矢理)賭けをさせられている場面に出くわした。これは、妄想でしか成し遂げられなかったなんちゃって恋人ごっこのチャンス!どうせもう会社も辞めるつもりだし、最後にいい思い出をもらってサヨナラしよう。賭けは知らない振りをして、サヨナラを前提とした交際をはじめる二人。脳内妄想と現実を行き来する奈央の恋の行方は。もう削除されてしまった小説家になろう版の「賭けからはじまるサヨナラの恋」なのですが、なろう版を読んでいたけどうろ覚えの方とか、なろう版読んだことない方のために感想を書いてもいいのかなと思いまして、感想を書こうと思います。もう削除されてしまった小説はリンクが貼れないので感想を書いたりとかしないのですが、もう小説の発売も決まっていて、たぶんその小説は漫画に似たような感じになるのではないかな?と予想しています。そうなると、なろう版の「賭けからはじまるサヨナラの恋」のあらすじなどが二度とお目にかかれないものになってしまうかもしれないので、そうだったのかーという程度に思ってもらえればなと思っています。ちなみに2019年の作品で、番外編とかいれたら最後は2021年ですね。作品の最初から最後まであらすじをざっと書きます。作品の始まりは、漫画版もなろう版も一緒です。里村が、ガラの悪い先輩に「里村だったらあの氷鉄の女を陥落」できるんじゃないかと言われているのを偶然吉永奈央は聞いてしまいます。処女を奪ったら1人5万円ずつ里村に渡すっていう話でした。奈央はもともと里村のことが好きでした。なので昔この会社でセクハラを受けてから常に事務的に対応してきた奈央ですが、これを機に退職しようと思い社内規定によって1か月後に退職する計画をたてます。奈央は表面上は冷徹な感じですが、中身は色々と妄想したり想像したりと忙しいタイプの女性で、頭の中は色々といつも忙しいタイプです。ちなみに里村は顔がよく優柔不断です。告白されたら断らないタイプですが執着も薄いらしく、告白される→付き合う→フラれる→告白される…というのを繰り返しているタイプです。そして一週間後告白されて、付き合うことに。その一週間後、一緒に帰ることになり連絡先を交換します。(この時点で退職まで残り2週間)そのあとデートしたり色々するのですが、漫画のようにキャンプしたりとかはないんですよね。お友達交えてお出かけするのもないし。キャンプ行きたいねっていう会話はあるんですけど。そして、奈央が退職する月曜日の直前の週末にとうとう里村と奈央は結ばれます。けっこうなんというか慣れてる感じだし、勢いある感じ。そして月曜の奈央が退職する日に、先輩3人組が里村に賭けのことで絡んでいるシーンにまた出くわし、奈央は賭けをはじめから知っていたことと、お前らも5万ずつ払えと啖呵を切って、10万円里村に渡してその場から去ります。翌日から会社に行かなくなった奈央ですが、3か月過ぎてもまだ田舎にお引越しせず、住まいも変えず貯金で暮らしていました。そして趣味のサッカーをしつつ帰ろうかと思って準備をしているとそこに里村の姿が!全速力で逃げる奈央でしたが、里村につかまり、今までのことを謝罪され、告白されます。奈央もそれを受けて、すぐに結婚したいという里村をなだめてなんとか一緒に住むということでハッピーエンドで作品は終わります。本編自体は9話です。そのあとに、奈央の同僚視点のお話、里村視点のお話、付き合ってすぐ後のお話、女子会のお話、クリスマスのお話、日常のお話などの番外編が続きます。以前コメントで、なろう版の里村のほうがクズっぽい感じだったということを書いてくださった方がいるのですが、確かになろう版の方が女にだらしない感じが強いなって思います。来るもの拒まず、去る者追わず、奈央が付き合った女たちを大量に知っているのがなんとも言えない感じですよね。そしてコーヒー屋さんのころはこのままそっと別れようとしている感じが強いですよね。当たり障りないようにやり過ごそうとしている姿が見えます。漫画版はけっこう誠実そうな感じが見えるんですよね。あとけっこうイベントが多いので、だんだん里村が奈央に惹かれていく様子も分かるし、体目当てな感じも薄れる感じがして、この辺りが漫画版となろう小説版の違いなんだろうなと思います。友達たちが登場するのも多いと思います。友達に色々言われたり、自分からも話したりとかいろいろあるし。今度出る小説版は、漫画版に近い誠実な感じが増えた里村なんじゃないかなー。販売する小説版は全年齢版なんじゃないかなーと思うんですがどうなんでしょうか。久しぶりに読み返したけど、奈央の妄想も漫画版よりぜんっぜん癖があって多いし大量だし、奈央も雰囲気がちょっと違うかも。奈央の頭の中もっと漫画版よりなろう小説版のほうがぶっ飛んでる感じがします。面白い。そして読み返しても胸がグッとくる感じがする。売れる小説っていうのは雰囲気もってますよね!販売する小説版も読みたいなー。#ハッピーエンド#会社
August 18, 2023
閲覧総数 3928
15
賭けからはじまるサヨナラの恋のドラマが終了しました!始まってみるとあっという間だったような気がします。作者のポルン様が短編あげてくれたりして、それを紹介したりもしていたのですが、この度ポルン様がブログを始めたようです。↓↓↓↓ポルログhttp://poporunporun0908.blog.shinobi.jp/賭け恋の2人の短編が読めます。プライベッターが分からなくなってきたのでブログにしたそうです。Xにまた短編が追加されてましたねー。Xの情報とるのが遅くて遅くて、、、私は遅い…、短編、リンクが分からなくなったりしてメモ取るのが大変なのでブログにしていただけると心の底からありがたく思います(土下座)台風がやばい今日明日ですが、小説たくさん読んでインドア楽しみます!
September 8, 2023
閲覧総数 997
16
題名【没落令嬢の身代わり初夜~処女を売ったら溺愛が待っていました~】作者:ボボブラ汁 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n2309ji/没落した伯爵家の娘クレアは、多額の契約金をチラつかせるベイニング公爵から依頼された。「王太子と結婚する娘フローラの代わりに、初夜に臨んでほしい」社交界の妖精と言われるほど可憐なフローラは男好きで、とっくに処女を失っていたのだ。弟が成長するまで領地は守りたいが、相手は「殺戮の狂戦士」「流血の悪魔」と恐れられる王太子。バレたら切り刻まれるかも!? クレアは怯えながらも侍女になりすまし、フローラと共に王宮に乗り込む。※最後の方でシークレットベビー(=^▽^)σーーーーーーーーーーーーーーーーこの作者様のお話は、私的に読み始める前にちょっと警戒してしまいます🤣おお、そう来たかってぶっ飛んでるって思う作品もあるし、ぐさっと胸に来るっていう作品もあるので。でもどこかにコメディっぽい要素が入ってることが多いかなって思ってます。私、健気系のヒロインって好きなんですよ~!今回の健気系のヒロイン作品、とっても面白かったです!辛くて胸が痛い!みたいなことにならないのは、色々と散りばめられてるコメディ要素のおかげだと思います。没落した伯爵令嬢のヒロインは、多額のお金と弟の学費のために、断れない状況にされて、自分の処女を王太子に捧げることになります。初夜は暗闇で行われるため入れ替わっても大丈夫と言われますが、ヒロインはバレたら殺されるんじゃないかとびくびくしています。フローラは結婚式さえヒロインを身代わりにして、デートです。王太子は顔がぐちゃぐちゃと言われていて、奇妙なマスクで顔を隠しているのですが、その噂を聞いてフローラはさらに王太子に会いたくなくなっているのです。=ちょっとネタバレ=王太子はヘンテコなマスクを頭から被っているので、醜い顔をかくしてると噂されています。実は護衛騎士たちも同じマスクを持っていて身代わりができるようになっています。王太子はヘンテコなマスクを被ってないときに話したヒロインのことが気になって、、、同じ人間なのに違う人?みたいなぐちゃぐちゃ感が面白いです。最後に私の好きなシークレットベビーがあるのも最高てす#王子#身代わり#ハッピーエンド
September 2, 2024
閲覧総数 97
17
〈小説家になろう〉からポルン様が退会されました。ポルン様は9月末で退会されたそうです。なので、【賭けからはじまるサヨナラの恋】も小説家になろう、では読めなくなってしまいました。ポルン様のツイッターで事前アナウンスがあったみたいですね。ダウンロードできる方はダウンロードしておいてください、という形だったようです。コミックはありますが、小説は販売してないみたいですね、、、。(小説は販売されることが決まりました)小説が発売されるということで「小説家になろう版」の印象を忘れてしまっている方もいると思うので、小説家になろう版の【賭けからはじまるサヨナラの恋】のあらすじと感想を書いてみました。賭けからはじまるサヨナラの恋:ネタバレあらすじ:小説家になろう版ネタバレしているので、過去読んでいて思い出したい方向けかもしれません。*追加情報1【賭けからはじまるサヨナラの恋】の短編がポルン様のTwitterにあげてあります。記事を書きましたので興味がある方は下にリンクを貼ったので、そちらを確認ください。【賭けからはじまるサヨナラの恋】短編*追加情報2【賭けからはじまるサヨナラの恋】のドラマ化が決定しました!!『賭けからはじまるサヨナラの恋』ドラマ化決定*追加情報3【賭けからはじまるサヨナラの恋】の原作小説の刊行が決定しました!!原作の小説が刊行決定「賭けからはじまるサヨナラの恋」*追加情報4【賭けからはじまるサヨナラの恋】の短編2。3年後くらいのお話です。賭けからはじまるサヨナラの恋、短編2*追加情報5【賭けからはじまるサヨナラの恋】のドラマ情報まとめ。第1話のYouTubeのURLも載せました。賭けからはじまるサヨナラの恋、ドラマについて色々まとめ*追加情報6【賭けからはじまるサヨナラの恋】、同棲後の2人の話が書かれています。【賭けからはじまるサヨナラの恋】短編3*追加情報7作者のポルン様がブログを開始しました。2人の小説のその後をブログに書いてくださるようで感謝!ポルログ追加情報8エディオン蔦屋家電広島様でドラマのパネル展やってます。2023/10/18までです💦[賭けからはじまるサヨナラの恋]パネル展in広島
October 2, 2022
閲覧総数 13600
18
小田ササラ様のページに期間限定で小説がアップされてますよ!リンクはこちらの記事から↓↓https://plaza.rakuten.co.jp/impressionnovel/diary/202212260000/期間限定というか、検索除外になるので探しにくいというのが正解ですが。ふー💦私は間に合って読むことができましたー!気づいてなくて興味ある方お早めに❗️
December 31, 2023
閲覧総数 770
19
題名【こ、こんなイケメンが、私の幼馴染みで婚約者ですって?さすが悪役令嬢、それくらいの器じゃなければ、こんな大役、務まらないわ】作者:夏の葵 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n4763hs/◇一迅社メリッサ様から書籍化◇◇2023年4月1日発売・Amazonや楽天BOOKSなど各書店で予約開始してます!◇北の国、エルランド。大学一年生の凛は、気がついたら転生して公爵令嬢リシェリに生まれ変わっていた。婚約者はこの国の王太子ジノン。え?これって、妹と女友達が毎日夢中でやってた乙女ゲームの世界?一回もやったことないんですけど。しかも、リシェリはメインヒロインの攻略対象全員にエロを仕掛けるビッチな悪役令嬢で、どのルートでも王子に婚約破棄されて修道院送りにされるバッドエンドしか待ってない。でも、乙ゲーも恋愛も偏差値ゼロの自分は、むしろ修道院暮らしの方が快適そう……ここは穏便にビッチを演じて、楽に婚約破棄してもらった方がいいかも?セクシーなジノンにきゅんきゅんしてしまうリシェリと、急に人が変わったようなリシェリを不信に思いつつ興味を惹かれていくジノン。短めの連載になる予定です。→まぁまぁの長編になりました。ヒロイン目線と、たまにヒーロー目線が、ランダムに入ります。R回には☆をつけます。今日たまたま感想を書こうと思った本が、本日書籍販売日とは、なんだか運命を感じます❗️書籍画像もあったので貼っておきます。スマホからだと画像が小さいのしか選べなくて不便。この作品は、コメディっぽい感じのタイトルで、お話もコメディよりではあるのですが、実は設定がけっこう複雑でして、、、。あらすじにあるように異世界転生ものといえば異世界転生ものなのですが、転生の仕方が普通とちがいます。日本の大学生の凛は、ある日突然ジノンの体に入っているのですが、それは途中から転生したという形らしく、、、ということは大学生の凛の体には誰が??ということになるのですが、、。その辺りは読んでからのお楽しみというところかもしれません。お話の中心は学園生活で、乙女ゲームのヒロインも出てくるので、その辺りもヒロインとの関係性は??とかハラハラドキドキです♥️学園生活なので、登場人物もそこそこいて、誰がどの子だっけ?って途中途中見返したりしました😅そして、Rは多め?濃いめ?軽いのが多め?な感じです。=ちょっとネタバレ=ところどころにヒロインではない人視点のお話が入るのですが、それがあることでお話が分かる感じです。そして、ジノンがやらかしてる感じのところも読めて、かなりジノンに親近感がわくというか、リシェリ(凛)の迂闊さになにやってるのー!って笑えたりとかします。あと、魔力が無い人間ってそうするんだ、とかいう設定もあって、、、王子の忍耐とかも面白いです😄私としては、日本の凛側がちょっと微妙です、異世界は異世界だから、と許せるのですが、日本になると設定の甘さが気になってしまうという、、、、日本に似た違う世界って思えればいいんだけど、、、。やっぱり一番気になるのは、金(キン)だよね。金って大量に換金したら疑われるし、うまくやらないと出どころ調べられると思っちゃうから難しい気がするんだよね。海外の裏取引とか?あと、インスタグラマーとしての活躍の辺りもうーんって感じてて、その辺りもう少し!って思ってしまいました、、、ごめんなさい。他にもあるけど、もう言わない。作品はすごく不思議で面白い世界観だったので!メインはジノンとリシェリ(凛)のお話で、ちょっと複雑ですが世界観が面白いので、ちょっとじっくり読みたいときにオススメです!#書籍化#異世界転生#王子#乙女ゲーム#悪役令嬢#ハッピーエンド
April 1, 2023
閲覧総数 674
20
題名【婚約破棄を免れた公爵令嬢は、夫の愛を信じられない】作者:しき くれる 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n9731hn/【コミカライズ企画進行中です】スフォルツィア王国筆頭公爵家長女ヴィオレッタ・ルーナ・マリエールは、王家主催の夜会で婚約者である王太子アシュレイ・ルーメン・スフォルツィアに婚約破棄をされるらしい。学園で親切なご令嬢たちが、お耳に入れておいた方が、とわざわざ教えてくれたのだ。王太子妃教育で忙しいヴィオレッタに愛想を尽かしたのか、この一年アシュレイは平民上がりの男爵令嬢を常に隣に侍らせていた。彼女との真実の愛を貫く為、苦言を呈する暇もなかったヴィオレッタを断罪する予定だと言う。社交界にネタを提供するなど、冗談じゃない。「書類をお持ち頂ければ、サイン致しますわ」そうアシュレイに告げると、彼が差し出したのは婚約破棄の書類ではなかった。目の前に置かれた婚姻誓約書に、ヴィオレッタは悟った。私は、男爵令嬢が王家に嫁ぐに相応しい振る舞いができるまでの身代わり。ただの時間稼ぎに使われるのだ。※視点が予告なくバンバン変わります。作風ですので、ご承知おきください。 ゆるゆるふんわり設定です。コミカライズ進行中のようですね!コミカライズしやすそうなお話だなと思いながら読んでいたので納得です。この作品は婚約破棄?近くからお話がスタートします。ヒロインのヴィオレッタは、王太子のアシュレイに婚約破棄されると思っています。パーティの大勢いる中で婚約破棄されるのは、心構えがあってもやはり辛いので久しぶりにヴィオレッタの部屋に迎えに来たアシュレイに、この場で婚約破棄の書類に署名したいとにおわせます。アシュレイが持ってきたのは婚姻誓約書で、ヒロインは「署名します」と言った手前署名するしかなく、そのまま婚姻誓約書に2人の署名が…。そこでヒロインが考えたのは、男爵令嬢の教育が終わるまでの繋ぎとして使われるのね、ということです。この世界では3年子供ができなかったら、側妃をめとることができるらしく、3年白い結婚をしてその間に男爵令嬢に教育を施してお飾りの妻になるのだ、と考えたのです。この作品は、Rが6話くらい続いたりして長め表現です。そこが特徴的だなぁと思ったので一応書いておきます。=ちょっとネタバレ=アシュレイの気持ちがアシュレイの口から語られるのは初夜の後なのですが、アシュレイは言葉が足りなすぎないですかね???そして賢い王太子っぽく書かれてますけど、ちょっと行動が迂闊すぎないでしょうかね???ゆるゆるふんわり設定ということなのですが、、、さすがにファーストダンスとかについてはちょっと考えてもいいのではないかと思ってみたり…ヒロインが傷つくのは分かると思うんですけどねー。ドレスについても、なんというかうーん、迂闊というか。根回しが足りないというか。もう少し学園で根回ししたりしてもいいのではないかなー???うーん、ヒロインが良いならいいんですけど、さすがにちょっと言葉か手紙か根回しかなんかあったんじゃないかと思ってしまうのは、ヒロインに肩入れしすぎなのかな。次読み返すときには、もう少しヒーロー目線で読んでみたいと思います。#異世界#婚約破棄#政略結婚#学園生活#両片思い#結婚#ハッピーエンド
September 25, 2022
閲覧総数 7858
21
題名【王都に行った好きな人は二年後、子持ちになっていた。】作者:夜明星良 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n2260ie/クリスティアーナの幼馴染ヴォルフガングはその素晴らしい剣才が認められて王立騎士団入りが決まり、二年前に王都へ行った。恋人同士ではなかったし喧嘩もよくしていたが、それでもクリスティアーナはヴォルフガングをずっと好きだった。それに出発に際して、ヴォルフガングは彼女に「三年経てば役職もつくから結婚もできる」などと妙に真剣な表情で話し、クリスティアーナはその言葉に密かに期待すらしていたのだ。しかし二年後、彼の誕生日をサプライズで祝うため王都へ向かった彼女が目にしたのは、彼にそっくりな赤ちゃんを抱きながら「俺の息子です」と嬉しそうに話すヴォルフガングの姿だった──。※ 念の為……こんなタイトルではありますが、ほのぼの溺愛系です。最初の数話以外、基本的にバカップルがイチャイチャしかしません。ざまあなどもありませんので、その点ご注意ください。三年後に迎えに来るって言われて、二年後会いに行ったら子どもがいたってかなりショックですよね。ちょっと最初の頃は胸が痛かったです。読んでいくとそういうことか、と分かるのですが、そういう展開を知らない人は新しい展開かもしれません。基本的には相手の事情が分かったら、イチャイチャラブラブカップルのお話です。前半には事情が分かるので、だいたいがラブラブ話で幸せ感満載なお話です!=ちょっとネタバレ=私は「ママは小学4年生」という昔のアニメをを知っていたので、最初からなんとなくこうかもしれないかな?と予想していました。それにしても、今考えると小学4年生に赤ちゃんのお世話させるとか、ヤバイですよね、「赤ちゃんと僕」っていう漫画もありましたが、あれも今思うとヤングケアラーなのではないかと。小学生に小さい弟任せる父親の考え方がヤバイなと、、、感想に関係ないのですが、ママは小学4年生から派生してツラツラとそんなことを考えてしまいました。ちょっと疑問だったのは、もうすぐ一歳のはずだけど、動きが生後半年くらいに感じました。もうすぐ一歳ならハイハイとか、なんなら二足歩行で歩いてる子もいるレベルだと思うんで、おばあちゃんが預かるの大変じゃないのかなと思ったり。言葉は早めに話してるように思うけど🤔#騎士#幼馴染み#ハッピーエンド
April 30, 2023
閲覧総数 82
22
題名【婚約者はわたしの匂いが好きすぎる】作者:あさづき ゆう 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n0053hq/わたしは王太子の婚約者。王太子のベンジャミンはとても素敵な人だけど、ちょっと人には言えない癖がある。そんな癖だって気にならないぐらい、慣れてしまった。二人の仲だってとても良好だ。このまま結婚するんだろうな、と思っていたところ―――。同盟国の王女がやってきた。※※注意事項ヒーローが匂いフェチです。しかもヒロインはマザコンだと勘違いしてストーリーが進みます。生理的に受け付けない方は読まないようお願いします。◆なろう「貴方だけが知る秘密の香り」のR18改稿版です。現在なろうでは検索外となっています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーあさづき ゆう様って、全年齢版ばっかり読んでたんですが、女性向けも書いてたんですね。全年齢の作品↓↓↓↓【婚約破棄されたら、熱烈に告白されました】【二度目の恋はとても難しい】匂いフェチものです。匂いフェチだけど、一番好きな匂いは母親の匂い??っていうかなりビックリする展開。人によってはドン引きするかも😆ヒロインすごいよね、匂いフェチでかなりドン引きなこといわれても婚約者続けるんだから、、、人によっては辞退したいか、辞退できなくても距離おきたくなると思う。王太子も王太子だよねー。言葉が足りなすぎる。なろう系の小説って言葉がたりない人が多いけど。隣国の王女様、悪い意味でなかなかにインパクトがある人です!#異世界#結婚#フェチ#ハッピーエンド
May 31, 2023
閲覧総数 14
23
題名【契約妻のはずなのに、天才魔術師に騙されて溺愛されています!? ~没落したって、恋も、仕事も、諦めません!!~(WEB版)】作者:深石千尋 様カテゴリー:女性向けhttps://novel18.syosetu.com/n6374hu/◆コミカライズ企画進行中です。詳細は続報をお待ちください!◆ 男爵令嬢のグリシーナは王宮に文官として出仕し、自立した毎日を送っている。 ところがある日家が没落の憂き目に遭ってしまう。婚約者からも「体の相性が悪い」「不感症」などと捨て台詞を吐かれ、婚約を破談にされる始末。家のために自分がなんとかするしかないと奮起するグリシーナだが、王宮の風当たりは強く結局文官の職も辞すことに……。 恋もダメ。仕事もダメ。そんな八方塞がりの中現れたのは、それまで疎遠だった幼馴染で、次期魔術師総師団長と呼び声も高い天才魔術師ルース。 提案されたのは契約結婚だった。 家族を養うためグリシーナは承諾するが、どういうわけか、冷たいと噂されるルースが笑顔いっぱいになにかと甘い言葉を吐いてきて――?「あなたは俺だけを見ていればいい。俺にだけ感じろ」 これって溺愛――? 恋に、仕事に、グリシーナは自信を取り戻していけるのか――? というお話────────────────────★完結まで毎日投稿(1日複数回投稿)★全32話、12万字予約投稿────────────────────このお話は、けっこう典型的な契約結婚のお話のように思います。ヒロインのグリシーナは親が騙されて没落の憂き目にあい、婚約者にはひどい言葉を浴びせられて婚約破棄、、、風当たりが強くなって文官の職も辞さなければならない状況になっています。そんな時に結婚を申し込んでくれたのは幼馴染みだけど、10年間疎遠になっていたルース。ルースは魔術師として、もっと高い地位につくために貴族になりたいので、契約結婚してほしいともちかけてきます。=ちょっとネタバレ=よくある?展開です。契約結婚の王道話なんじゃないかな?けっこうお互いにわかりやすいけど、お互いに鈍感な感じ。私的違和感は、切羽詰まった状況なのに悪役そっちのけで2人の世界に入ってしまうシーンが多いところ、、、。悪役じゃなくても、なんか回りの人そっちのけなシーンがチラホラあるきがする。その辺りがちょっと違和感に感じたかなー。#異世界#契約結婚#ハッピーエンド
June 1, 2023
閲覧総数 234