ワカヤマ☆テヅクリ☆テンゴク

2017.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前々前回(スランプに陥ったわけ)
前々回(スランプから半年経って)
前回(スランプ乗り越えたかも?な出会い)
の続きです。




1年3か月のスランプから少しづつ這い上がり、
ついにスタメンを勝ち取った二女。

そう思ったのもつかの間、

怪我で3か月間練習に来れなかったAちゃんが
復帰することに。


3か月のブランクを感じさせない腕のまま戻ってきました。

というか、この3か月の二女の努力は?
技術は全然伸びてないってこと?

勝つことが一番!のクラブです。

3か月ずっと休んでたことはお構いなし。

復帰して2週間でもう二女のポジションを奪いそうです。(二女は3日休んでポジション降ろされるという制裁を受けたのに…)


あーせっかく気持ちが持ち直したとこで、
こういう扱いする?
このチームは子どもひとりひとりの事考えあげられないの?


また私の不満は爆発。


でもね、ちょっと考えが変わったんです。



たくさん悔しい思いしているのに。、
ボール拾いも声出しも片付けも、誰よりも一生懸命やって、手を少しも抜かない二女ってすごい。

今まではスタメンに入って活躍することが、
ゴールと思っていたけど、
それにこだわっていたのは私自信。


人と比較して、あの子は気に入られてるから、
あの子は背が高いから、運動神経がいいから、
と言って、八方ふさがりにしていたのかもしれない。

補欠がいないとスタメンはプレーすることが出来ない。

補欠には補欠の役割がある。声だしボール拾い。
苦しいけどそれを一生懸命全うしている二女を応援するのが、親の役目なのかなって。

スタメンだろうと補欠だろうと、
一生懸命頑張っているあなたが好きだよ!
応援しているよ!
と、どんと構えてあげられるように
なりたいです。


4回にわたった、二女のスランプシリーズ。

子供が大きくなった時、
またスランプなった時、
今の自分が考えた事を思い出せたらなと思い、
1年半前から思い出して記しました。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.16 22:12:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: