1
![]()
ちょうど、ミニストップとマックでソフトクリームの割引クーポン配布期間が続いた(一部重なりあり)ので、食べ比べをしてみました。ソフトクリームバニラ 198円→100円家族3人、みんなバニラ。2週連続で週末に100円になるときはいつも、2週目にバニラになる。やっぱりこれが一番美味しいと確認したくなるのだと思う。購入時は夜で、暑かったわけではないのに、やたら溶けるのが早かった。冷たさが足りなかったのか、普段より甘く感じた。そして緩かったのか母はコーンの底からソフトクリームが流出して大変なことになっていた。ただ、本日はコーンの底部までソフトクリームが入っていたのはうれしい。作る人によって毎度、差が激しいので。店員さんは相変わらずだった。「先にWAONにチャージします」といっているのに無視して商品をレジに通そうとするし、口をほとんどあけない状態でぼそぼそしゃべる。「ありがとうございました」もすごく「やっつけ仕事」で、「あ~~~~~~~~す」と小さな声で聞こえた。ありがとうと思わないならいっそ言われないほうがよっぽど気分がいいのだけど。にしても、出来上がってからあまり時間がたっていないのに、今日はソフトクリームの劣化がひどいですな・・・・・。ソフトツイスト 100円→80円マックのソフトクリームを食べるのは・・・ブリスベン留学のとき以来かもしれない。12年ぶりか?(笑)。確かSoft serve cornという名前で50セントで、日本円で30~40円くらいだったような。でも!こんなに立派じゃなかった!!!!出てきてびっくりしました!これで80円なの???すごいっ!しかもコーンの底までたっぷり入っていたし、見た目もキレイ。そして味もそこそこ。さらに今日は珍しくマックの店員さんが愛想よかった(笑)。可愛い女の子でした。まいったなぁ。ミニストップのソフトクリームが大好きと言ってはばからない(日本語あってる?)私ですが・・・この価格の差、今回たまたまかもしれないけれど、ミニストップのほうがいつもより味が悪かったこと、店員さんの態度・・・全部含めて・・・・マックの勝ち!!!です・・・あ~こんな結果、絶対予想しなかった(っていうか始まる前からミニストップのソフトに肩入れしすぎ・・・笑)。それだけに、マックのソフトクリームの実力、恐るべしでした。ただ、同じ値段、同じ量だったら間違いなくミニストップだけど。それに、ミニストップはテイクアウトができる。マックはできない。我が家では私が買出しで、両親は家で待っているだけなので、二人が店頭に行くことはなく、テイクアウトできなければおいしくても安くても、用なしになっちゃうんだよねぇ・・・。ちなみに母にはチョコレートサンデーをテイクアウト(今日から携帯クーポンで安いです)。たっぷりのソフトクリーム。この大きさのカップにミニストップのソフトクリームをたっぷり入れて食べたい(笑)
2012.09.10
閲覧総数 9106
2
![]()
まさに今朝のZIPで「はしっこ弁当」の話をしていましたが、この2日間、私はまさに今日、紹介するものを詰めてランチに「はしっこ弁当」を楽しみました!いや~まいっちゃうね~~!幸せすぎてまいっちゃうね~~!!おいしいねぇ~~って食べ過ぎちゃった!9層仕立てのミルクレープ(切れ端)この間スーパーでドンレミーのミルクレープの切れ端が売ってたので買ってきた。9層ミルクレープは以前にも食べました切れ端が大好きなんですが、もうこれ、全然切れ端じゃない!現品といってもいいよ~~~~。一口食べたらおいしすぎて、とまらなくなってしまいました><危険危険、たべすぎだよ、カロリー取り過ぎだよって思っていたら・・・しあわせスフレロール(切れ端)母はコレを買って来てたよ~(笑)。母娘よのぅ~~~~。この盛り盛りのホイップクリームを見よ!しあわせ~~~~☆スポンジもほんと、スフレのように口どけよい~~~!カスタードクリームが入っているはずなのですが、ホイップに隠れてところどころにしかみられませんが、それでもちゃんと入っています。いや~危険、危険すぎる食べ物だ~~~。どんだけ太るよ?って感じ。もういまの幸せのまま死にたいと思いました(笑)。また見つけたら買っちゃう・・・っていうか、ドンレミーのアウトレットにわざわざいっちゃうねぇ(笑)。
2014.12.17
閲覧総数 5453
3

NHKの「Home Sweet Tokyo」が面白いです。会話の8割くらいは普通の日常会話なので簡単だし、木村佳乃さんの英語と日本語の切り替えが面白いし。昨日も面白かった。娘のアリスちゃん可愛いし。誕生日にカニと一緒に食べたのが・・・【肉のたかさご】ローストチキン叔父からのお歳暮で、両親は弟の家にあげちゃうつもりだったらしいんですが、そうこうしているうちにあっというまに賞味期限が切れ、あげられなくなったらしい。危うく食いっぱぐれるところだったぜ(笑)。なんでもかんでも弟のところにいっちゃうからさ~~~。たかさごのお肉だもん、食べたいよぉ。叔父だって3つ送ってくれたのは家族3人で食べてねってことだと思うし。満足でした。
2017.12.25
閲覧総数 437
4
![]()
午前中はスースを観光します。メディナの町並み、きれいです。世界遺産に指定されています。スースのグランド・モスク。女性は髪の毛を隠さなきゃいけないので、スカーフを被るなどする必要があります。私はベレー帽にすっぽりとしまいこみました。お祈りする人。女性は、女性専用のところに入っていきます。市場。いろんな野菜がたっぷり売っています。お肉屋さん。おっきな牛さんの頭と、ちっさな牛さんの頭たち。グロくてすみません(笑)。こういうの、全然平気な人なので、顔を並べて写真を撮りました(笑)。国営のショッピングセンターへ・・・。すごくキレイな作りだし、安い!!!!なかなかいい買い物ができます。でも、なぜかキティちゃんが売っています・・・。チュニジア土産なのに・・・キティちゃん・・・(笑)。これがめちゃくちゃ可愛くて!!!「漏れちゃう~~!」「がまんできな~~い!!」って必死さが伝わってくるトイレマーク。・・・こんな風になるまえに、トイレには行きましょう(笑)。
2015.01.01
閲覧総数 695
5

モラタメでキューピーのにごり酢って商品に応募したら当選者数が変更になった影響でよいときOneってサプリがおくられてきた。にごり酢自体はこのサプリもにも入っているので、お手軽に摂取できます。「飲む人のための」って、何を飲むのか?って気がするけど、法律上書けないとかそんなだろうね。でもこれじゃなんのためのサプリなのか伝わりづらくなってしまう。なんかもったいない。
2025.04.26
閲覧総数 130
6

私の誕生日(=天皇誕生日)が祝日じゃなくなっちゃうらしい。別に普通に仕事したいのでまったく構わないんだけれど、そうなると祝日でもなく、天皇誕生日でもなく、なんでもなくなっちゃうからさみしい。ただの12月23日。4月29日と11月3日は祝日なのになんでさ~~~。お休みは多いほうがいいのに~~~。汗管腫を切ってから、しばらく経ちました。あっというまに新しい皮膚ができて、穴もふさがりました。12月8日に切って、この写真は12月17日。10日も経っていないのに、どこだったのかわからないくらいですよね。すこ~しだけ赤くなっているところが手術痕です。当然お化粧で隠すとかいうのもしていないので、完全なる地肌です。そもそも切った範囲が小さいから目立たないというのはあると思うので、全部やったらどうなるんだろう…年明けに残りをやる予定です。
2017.12.21
閲覧総数 2448
7

こないだの「金馬奨」のエディの服装がすごくかっこよかったでしょ?どこの服なのかな~と思っていたら、こんな記事をみました。『25日の台北金馬影展では12万元のATOの衣装を身にまとったエディ。』ATO・・・かな~り旬な名前なので、私も知っていますわよ??そう、同い年だと思っていたのにいつのまにか一歳年上になっていた、新婚ホヤホヤ井川遥さんのだんな様のブランドじゃないですかすご~い、かっこいい与、やるじゃん!!な感じです。しかも別の記事に「日本の華流ブームを作るエディだが、大きな収穫は日本の日本のアパレル会社がスポンサーについてくれたことだという」と書いてあった。およ?ってことは、ATOがエディのスポンサーになってくれたの?ATOの顔ってことじゃないですか~!ATO、お目が高い!!!いいだんなをもったな、井川遥そういえばこないだから書くといっていた手紙の話。友達がプレゼントと一緒に手紙を送ってくれたの。こう書いてあった。「ももっていう人は、周りの人をすっごく安心させるんだ~。一緒にいて、すっごく安らげる人。話してて、楽しいだけじゃなく、自分を引き出してくれる人なの。とにかくももは、めっちゃ魅力のある人です!」私がどんだけ感動したかは想像できるでしょ?彼女は年上で、見た目からは全然想像できないくらい、割と大きな子供もいるんだけど、中身も見た目もかわいらしい人でね。毎日私とメールでやりとりしてくれて、毎日私に優しさをくれる私もこんな奥さんになりたいな~って思う。それにマメだし。素敵な人にほめられるとほんっとうれしいよね。だから「私、この手紙家宝にするよ」っていってるの。手紙って本当にうれしい今日も会社で「もう無理だろ、ガンバ」とみんなに言われた・・・。くっそ~、絶対優勝してやる~!しかも、昨日「ガンバが優勝したらご馳走する」と言っていた同僚から帰り道に電話がかかってきて・・・。「私、なにかミスしたかな?」とドキドキしながら電話に出たんだけど、それは全然たいしたことじゃなかったからよかったんだけどね(でも探し物・・・みつかったかなぁ。アタシ、前の新聞とか取っておくの好きじゃないからこないだ大量に捨てたんだよなぁ・・・苦笑)。で、最後「ガンバ優勝するよう祈ってるから!お祈り(神社めぐり)ガンバって」といって電話を切った・・・その言い方・・・優勝、ないと思ってるだろ~~??ふんだ!絶対優勝してやる!私は今日も神社に行ったよ。昨日とは違うところだよ。明日も明後日も違うところにいくよ~!お願い、ガンバを優勝させて~~~~!にしても、土曜日、何きてこうかな~。お気に入りのワンピにしようかな。でも、これは絶対クリスマスの時期にぴったりのワンピなのクリスマスにパーティーがあったら絶対これを着て、髪の毛は無造作な感じのアップにして・・・。こんな私でもかなり可愛く見えちゃう感じのワンピなの!だから本当はクリスマス直前の天皇杯QFの時に着たいけど・・・ガンバがそこまで勝ち進むかわかんないし~(苦笑)。悩んでます・・・。
2006.11.28
閲覧総数 3873
8

ヴァレッタに来ました。まずは聖ヨハネ大聖堂へ。ラッパの先の壁が削られてるのがわかりますか?天使を作るときにサイズを大きく作りすぎてしまったらしく、入りきらなくて壁を削ったそう(お粗末・・・苦笑)。この絵、「怖い絵」の本でみたことある!「洗礼者聖ヨハネの斬首」。これは影を描いて3Dアートのようになっている。手が飛び出してるみたいだものね。あ、ちなみに、聖ヨハネ大聖堂は数か月前まで撮影禁止だったらしいのですが、最近、フラッシュなしなら撮影可になったそうです。念のため。昼食に行こうとしたら予約してたところがまだ準備ができてないとのことで、先に騎士団長の宮殿へ。でもここもトラブル。面倒なので細かなことは省略しますが、ほんと、言葉は悪いが頭悪いっていうか(苦笑)。ガイドさんも怒ってたけれど「これがマルタです」って言ってた。頭使うってのを知らないのか?と思うような出来事でした・・・。さて、いよいよランチ。なんですが、まさかの外での食事!めっちゃ寒いのに、コートも持ってきてませんよ・・・。震えながら食べる。お皿もなく食べるブルスケッタ。具が落ちるってば(苦笑)。メインはハンバーグ。ただのハンバーグじゃなくて、ハンバーグの周りを牛肉で巻いてました。みんな2個ずつだったのに、私は一個だけだった(いい加減なんだから・・・苦笑)。付け合わせのフライドポテトもおいしかった。っていうか私たちにとっては温かいものはみんなおいしいに通じてた(笑)。すごい寒い中待ちに待って出てきたのがコレ。え?だったらハンバーグと一緒に席においてッてくれよってかんじの(笑)。マルタのお菓子だそうです。
2017.12.30
閲覧総数 284
9

昨日酔っていたのもあって、今朝起きたときにまだ寝ぼけていて「玉木宏が木南晴夏と結婚したのは夢だったか~」と思ったけれど、ベッドから出て1階に降りてきたらやっぱりニュースでやっていた・・・。マジか~~~><。別に府ファンでもないので、だれと結婚しようが構わないのだけれど、勝手に玉木宏の奥さんになる人は、背が高くてすらっとした美人で、「一般人」という名の元モデル・・・とイメージしていたのでショックが大きい(笑)。くそ~~~。同世代でイケメンで独身な人がもう少ないね~。イケメンで独り身というだけで、私たちの心を癒してほしいだけなのに(笑)。【北前船】ジューシー小籠包郵便局のふるさと小包の中の一品。おいしかったけれど、母が焼いたときにフライパンにつきまくって、皮と具がぐっちゃぐちゃになり、ジューシーかどうかわからない感じでした(笑)。
2018.06.21
閲覧総数 2030