全6件 (6件中 1-6件目)
1
所謂社畜でもなぃけど弱小COMP会社は残業してまともな給料ってありさまだった。浜から皇居付近の会社努めだったんで終電なくしたり渋谷止まりだったりと帰省難民のような毎日バブル期の貧富だ。バブルの恩恵は金銭ではなく就労苦難は無い渡り鳥なだな。そんなわけで会社に寝泊まりは飽きたしBGに泊まる金もなし家からまた通勤するのもダルぃしピーチに止めてもらおうと中野へ0時だというのに留守しかし他に泊まるあてもないのでコンビニにいって文房具を買ってピッキングをしておじゃました。プロテクタの弱い鍵など無いに等しいからな。驚かせてすまんかった暗闇に4体がコロがってるようにみえただろうな。あのころに 乾杯
2025.01.31
コメント(0)
『なぁピーチ!』ヤツが放った 声の先に君がいた。 君との出会いはおぼろげだ。 今こうして思い起こしても 昔の事だけは よくおぼえている じじぃでもだ。港町の海沿いのボロボロなアパートの君の部屋のコタツで飲んだインスタントコーヒーの匂いがする。「なんでピーチなんだ」『不思議な人って女に 言われたからだぜww』ヤツはケラケラと煙を吐き出しながら。。もしかしたら君はいやだったかもななんとなく苦笑してるように見えたからなんでもそうならないそんな空気を作ってくれた君に乗っかったまま現在も君をピーチと呼び続けた。
2025.01.20
コメント(0)
何か伝えたい早く伝えたい限られた時間に追われるようにしぼりだした言葉は意味のない軽薄だったりする。それでも今、話さなければ伝えなければ間に合わないっと身勝手な自分に嫌気がさす。楽になりたい自分がはずかしい淋しいのは自分ではなく君なのだから。眠れぬ夜だったが結局なにも言葉が見つからなかった神よ
2025.01.20
コメント(0)

異世界転生の作品では、建国物が観ていて面白いよね。有名なスライムもそうだよね。小規模だけど最強な村なかなかハーレムすぎていい。オープニングで歌詞のない作品はめずらしいおらの記憶では初期のサブと市のスキャットだったな。いい曲だ。したっけ。
2025.01.19
コメント(0)
まぁ通常ドラマ、映画でも目に余る棒読み役者カタコト役者は多いよな。コントや歌舞伎のようなオーバー演技も減らないな。まぁ最近ではvシネマ893のようにいつものメンバーで創られたものが多いから後期ならいくぶん我慢できるから進化してるかもな。観てないけどさ。平成アニメ以降は嫌な演出がまだまだつづいているんだ疑問形のカタコト「さとう君」➡ 「さと・・くん?」「どうしたの」➡「どう・・したの」このタイプの演出が2025春アニメでも乱発していたな。ふくわらぃのようなテンプレキャラクターデザインに匹敵するダサすぎる台詞まわしだが変わらないのは演出もテンプレなのか俳優ではなぃ声優の文化なのか。ピーちゃんまだかな。とんでもスキルで異世界放浪メシ次作できないかなぁんだば
2025.01.15
コメント(0)

4-6-4-9 5-10-4-6ハヴァ ナイス イヤーンへば
2025.01.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


