PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
小さなタワーディフェンスタイプ
が初めて出たのでプレイしてみた。
もちろん今回も 9,999
ま
で貯金することが目標である!
無限に湧き出て襲いかかってくるシロクマから、画面中央の溶鉱炉(?)を守るという体験ゲーム。
この中ではどうやら「 肉
」が「 通貨
」の代わりのようだ。各セクションに「 肉
」を投入して行くとボウガンや砲台のタレットや柵が解放され、守りが強くなるという流れ。
おそらく柵を全て解放してしまうとゲーム終了になるかなーと思い、1箇所だけ解放せずに進行し、リソースを「 貯金
」ならぬ「 貯肉
」に全振り!
左上だけ解放せずに「 貯肉
」開始!↑
しかしトップヒーローズの広告プレイとは異なり、ちゃんとプレイヤーにも柵にも HP
が存在し、シロクマの攻撃によってけっこうすぐに HP
を削られていってしまう。
ここまでタレットと柵を解放し、 550まで貯肉
した時点でプレイヤーの HP
がけっこう削られてしまった。しかも 回復する術がない
!
そして隙間のあるところにシロクマが群がってくるので、あっという間に左上の柵も破壊されてしまい、その都度また「 肉
」を投入して柵を再建しなければならない。 なかなかシビアな広告プレイ
だ。
肉を回収しに回らなければならない↑
そしてさらにやっかいなのが、「 肉の回収
」だ。
プレイヤーは左上に常駐し、群がったシロクマの肉を回収しながら柵を破壊されたら修復…という半放置プレイでいけるかと思いきや…
群がったシロクマの肉が加算されない
のだ!これが一番驚いたし、やっかいな仕様だった。「 貯肉
」するためには 肉を回収するために柵の外に出なければならない
のだ。
この HP
の減りペースでしかも回復手段がない中、柵の外に出るのはかなりリスクが大きい。シロクマの出現ペースに対してイマイチ「 貯肉
」ペースは遅く、長期戦が予想される。そんな中でこの心もとない HP
では わずかな判断ミスがすぐに命取りになる
ことは明白だ。
おびただしい数のシロクマ↑
スマホの発熱も激しく、できればあまり長期戦にはしたくないところ。外の肉を回収しながら柵の再建…焦る気持ちを抑えて慎重に進める。「 貯肉
」は 2,555
まで来た。
だんだんペースを掴んできた↑
スマホを充電器に繋ぎ、とりあえずバッテリー切れの心配はなくなったが、加速する発熱…!しかしまだ「 貯肉
」は 4,010
!目標の半分も行ってない。
プレイヤーの HP
が残りわずか…↑
「 貯肉
」は 6,080
を超えたが、もう集中力が切れてきた。あと1〜2回まともにシロクマの攻撃を食らえば ゲームオーバー
だろう。なかなか 厳しい戦況
になってきた。
柵の修復に向かった矢先にやられてしまった↑
まともに攻撃を食らってしまい、
アウトー!!
…ダメだ、完全に集中力が切れてしまった。「 貯肉
」は 6,403
で 敗北
という結果に終わった。
目標の9,999までは程遠いな…トホホ。
よく見ると 復活
ボタンも設置されているので、もしかしたらリスポーンしてもう一度最初からやり直せる体験ゲームだったのかもしれない。ただ、スマホの発熱が激しいので…ちょっともうチャレンジする気にはなれなかった。
もしiPadでこのタイプの広告プレイが出現したらリベンジするかも…??いやどうかな…
以上。
Once Human 日記 〜23週目〜 今までありが… 2025.10.05
Once Human 日記 〜22週目〜 2025.09.29
Once Human 日記 〜21週目〜 2025.09.21