PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
モバイル版ワンスヒューマンをプレイし始めて16週間が経った。今週は戦術の改善のため、武器の調整や デビエーション
「ささやくローンウルフ」
のもっと高いレベルの個体をゲットするためシャドウ・ハウンドの周回を始めた。
...ものの、エターナル・ランドの 「海の果て」
と
「空の果て」
がどうなっているのかも気になってしまい...探索や建築をして遊んで終わってしまった感は否めない...。まぁこんな週があっても良いのではなかろうか。
そしてまだ モノリス
や 収容サイロ
の HARD以上
は
クリアできていないものも多く、そちらにも少し手を付けてみたり。
シャドウ・ハウンド
の周回を開始↑
NORMAL
(Lv.40)であればスチール弾でも 6分ちょい
でクリアできた↑
ゔ...今回は ドロップなし
のようですね、ブショウさん↑
たまにドロップするものの、 Lv.1
の個体ばかり↑
もしかして NORMAL
モードでは 低レベルの個体
しか出てこないパターン??↑
それなら HARD
にチャレンジしてみよう↑
テレポートゲート
を突き破る シャドウ・ハウンド
↑
この3つの黒い球体を破壊するのに手間取る。攻略動画を見たらスプレッドガン系の武器で一気に殲滅してたなぁ↑
空中回転後の 即死攻撃
の回避方法がわからず3アウト。たぶんスピーディーに攻撃しないとダメっぽい??けっきょく HARD
は クリアならず
...↑
この流れで シャドウ・ハンター
の HARD
にもチャレンジ↑
この 黒い状態
の時は 無敵
というギミックが とてもめんどくさい
↑
まずは ネスト4つ
を破壊していく。空中で刀を振りかぶる ブショウ
がカッコイイ!↑
よぉーし行けぇ〜 ブショウ!
↑
そして アービター
を2体倒していきます。 ブショウが抜刀術の構え!
↑
次は シャドウ・ハンターの分身
を2体倒して行く。ここまでのギミックが2周あったかな↑
最初と最後に シャドウ・ハンター
の ガトリング・ガン
を破壊するギミックもあったね↑
勝利!
な...長かった↑
普通の 黄色いアクティブゲル
をゲット。初めて手に入れたヤツは ピンク
だったな↑
55分近く
かかっとる...。最初のモノリス・ボスだけあってギミックに気合が入ってるね↑
~.~.~.~.~.~.~.~.~.~.
疲れたので エターナル・ランド
へ遊びに行くよ。
蝶さんの背後から↑
さりげなく 腕を貫通
させてみる↑
空中建築
第2弾は ガレージ
。こりゃースペース取らなくてイイね!↑
続々とミッションもクリア↑
チャリも作って爆走DAZE!!↑
調子に乗ってダイブ!作ったばっかのチャリが海の底に...(涙)↑
離れ小島に何があるか探索へ↑
マップの最南端に位置する小島へ↑
いつでも行けるようにテレポーターのイーゼルを設置。雨に濡れないように屋根も空中建築しといた↑
そして気になる 海の果て
は... 透明な壁
に阻まれていた!!普通の世界では「 亀裂空間
」と呼ばれる即死エリアになっていたが、エターナル・ランド内では死ぬことはないけど進めない...という設定になっているようだ↑
せっかく最南端に来たから釣りでもしていこう↑
とくに珍しい魚がいるわけでもないみたい。言うても1〜2kmくらいの距離しか移動してないもんね↑
本島に戻って釣りを続ける。どこでも島ショップを開けば釣り餌を買えるから便利だね。 ニシキゴイ
が釣れた↑
腰まで水に浸かって釣りをしてみたけど...特に釣れる魚は変わらなかった↑
家の屋根に木を生やしてみた↑
蝶さんに アクアリウム
をプレゼント。(蝶さんちょっと引いてる...?)↑
蝶さんにピアノ演奏をプレゼント↑
これがウチのラブラドールなんです、って写真をプレゼント。(さすがにうっとおしいか?)↑
すぐに蝶さんのところに来られるようテレポートゲートを設置。(もはや 怖がられるレベル
)↑
全く動じない蝶さん。なんか 恥ずかしくなってきた
↑
おー、家の床でも鉱石を採取できるとは!さすが エレメントボーイ
!↑
領地系デビエーションを何体か稼働して、産出したアイテムで継続的に エターナル・サンド
を稼ぐ↑

エターナル・ランド
では ハチマル
がいなくてもすぐに作物が 変異
する。これを通常の世界に持っていけたらいいんだけどなぁ↑
この変異率はすごいなぁ↑
変異作物は 高値で売れる
ので重宝するね↑
次は 「空の果て」
を調査するよ。まず高所から建築をスタートしてみる↑
果てしなく階段を積み上げて行く
。せっかく稼いだエターナル・サンドを 大量消費
してしまうが、これも調査のためだ。
目指すは宇宙空間!!
(そこまでゲームの設定があるとは思えないけど...)
ウチのiPadではメモリ不足のせいか、建築中にグラフィックの読み込みに失敗し、定期的に 階段が消失
してしまう。そのせいで何度も高所から落下させられるハメに...。宇宙空間までの道のりは困難を極めた↑
だいぶ落とされたな...↑
ああ...日が沈む..↑
落下させられた時のために、すぐ復帰できるよう テレポートゲート
を 空中建築
しておいた↑
よし!いつでもここから作業を再開できるぞ!↑
ヴィーの滞空時間... ながっ!!
↑
階段の中層の グラフィックが消失
してる...。まぁ頂上さえ無事ならいいんだけど..↑
いやぁ〜シュールな絵面だなぁ↑
島の湖って ハート形
なんすね↑
ヴィーを解除して落下してみた。それでも余裕の滞空時間。まぁエターナル・ランドでは骨折してもHPは減らないっぽいけど↑
中国の観光地っぽく、山に遊歩道も建設してみた↑
うーん。双眼鏡とかも設置できたらいいんだけどなぁ↑
けっこう積み上げたと思ったんだけど...まだ地上から 0.5km
なのか..。 宇宙まではまだまだ
だな↑
途中でめんどくさくなってきて、 不恰好だけどシンプルな階段
に変更した↑
ふー。テレポートゲートがあって助かった↑
この、簡素なグラフィックになってくると危険なサイン。このあと確実に階段が消失して落とされる。 明らかなメモリ不足
↑
まだ地上から 0.7km
か...↑
ああ。そして日が沈む...↑
頂上付近の グラフィックが消失
。危なかった↑
島が遥か彼方に見えるけど、意外とまだ地上 1.1km
。富士山が3,777mらしいので、まだ三分の一以下。これはやっぱ宇宙まで行くのは無理っぽいかな↑
御来光。ここまで来ると我ながらけっこう 感極まってしまった
↑
どんなクエストよりも達成感あるかも(?)↑
あいかわらず絵面はシュール↑
素材が尽きたのでいったん家に戻ろう↑
下から見てもやっぱりシュール↑
蝶さん見て見て〜!!↑
通常世界の大工ビーバーにも素材を提供してもらおう↑
そしてついに 限界に達した
。しかしそれは上空の限界ではなくなんと 「エターナルランドのパーツ数」
が限界に達してしまったのだ。まさかそっちの設定に引っかかってしまうとは...。あっけない幕切れである。山に作った遊歩道を解体すればもう少し上空まで行けるかもしれないが、それでもせいぜい数百メートルだろう↑
地上 1.2km
。ここが 「空の果て」
ということか。宇宙どころか富士山にもはるか及ばない距離しか行けなかった↑
まぁ気持ち、月や星が近く感じられるかな?↑
見方によっては 大気圏
に見えなくもないかもしれない(?)↑
マップで見るよりも 遥かに小さい島の全景
↑
よし!目的は達した。帰ろう。いちおういつでも行けるように、てっぺんにテレポートゲートを設置しておいた↑
ヴィーで降りると時間がかかりすぎるから、海に向かって そのままダイブ!
着水は普通に地味だった↑
離れ小島から本島を撮影↑
以上。エターナルランドの 「海の果て」
は透明な壁で、 「空の果て」
は建築材の 数量上限
により 地上1.2km
地点までしか行くことができなかった、という結果に終わったのであった。
...あれ?気づけば本編よりもかなりリソースを割いてしまった。
Once Human 日記 〜23週目〜 今までありが… 2025.10.05
Once Human 日記 〜22週目〜 2025.09.29
Once Human 日記 〜21週目〜 2025.09.21