台湾と酒と旅行と

台湾と酒と旅行と

PR

プロフィール

inu04170215

inu04170215

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.16
XML
テーマ: 台湾旅行(838)
カテゴリ: 台湾
台湾茶の世界に浸る一日|九份や坪林での茶藝体験&お土産おすすめ茶葉・茶器



「台湾茶=烏龍茶」だけだと思っていませんか?

台湾には高山烏龍や東方美人など、香り高く個性的な茶葉が揃っています。

さらに、九份や坪林では 茶藝体験を通して、その香りや味わいを五感で堪能できます。

この記事では、九份と坪林の魅力的な茶旅ルートと、 お土産におすすめの茶葉・茶器をご紹介します。



​◆ 九份で味わう絶景茶藝館 ​​

九份はレトロな街並みと山海の絶景が広がる観光名所。

夕暮れから夜景にかけての時間帯は特におすすめ。

茶藝館では、急須と茶杯、聞香杯を使ってゆっくりとお茶を淹れ、地元スイーツと共に楽しめます。





・有名店:阿妹茶樓(あめいちゃろう)

・穴場店:静かな路地裏にある少人数向け茶館

・おすすめ時間:17時〜19時(夕焼け+夜景)



​◆ 坪林での茶畑&製茶体験​

台北から車で約1時間の坪林は、烏龍茶の一大産地。

茶畑散策や製茶工房見学、さらには自分で茶葉を焙煎する体験も可能です。

地元の茶料理(茶葉入りご飯、茶油鶏など)もぜひ試してみてください。





見どころ:

・文山包種茶の産地として有名

・坪林茶業博物館で歴史と製法を学べる

・試飲コーナーで飲み比べ可能



​◆ お土産におすすめの台湾茶葉​

・高山烏龍茶:標高1000m以上の茶畑で栽培。爽やかな香りとまろやかな甘み。

・東方美人茶:蜜のような甘い香りと琥珀色の水色。

・文山包種茶:坪林の特産。軽やかな香りと淡い味わい。

・冬片茶(冬茶):冬摘みならではの甘みと香りの濃さ。





​◆ お土産におすすめの茶器​

・宜興紫砂壺:中国伝統の急須。使うほど味わいが増す。

・聞香杯セット:香りを楽しむための細長いカップ。

・漆塗り茶托:木製に漆を塗った高級感ある茶托。

・耐熱ガラス急須:茶葉の開く様子を目で楽しめる。





​◆ まとめ|香りと景色を持ち帰る旅​

九份の絶景と坪林の茶畑、どちらも台湾茶の魅力を存分に体験できるスポットです。

旅の締めくくりに茶葉や茶器を手に入れれば、帰国後も香りと景色がよみがえります。



 合わせて読みたい

◆台湾でしか体験できない“変わり種カフェ”10選|おしゃれ&インスタ映え

🎉【2025年限定】台湾プロ野球・味全龍ドラゴンズ観戦ツアー開催中!


📍台北の別世界──陽明山で“ととのう”旅を





▶楽天トラベル|台湾ツアー一覧はこちらグッド


===============  
【台湾旅行をもっと快適に✨】  
おすすめツアー・便利アイテムを  
リットリンクでまとめました!  
▼リンクは​ こちら ​  
===============






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.16 12:56:25
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: