ハイちゃんは永遠です。

ハイちゃんは永遠です。

July 17, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またもや今さらながら。。。

【7月3日の記録】

毎年、夏に行われるフルートのコンサート
【フィオーレローザ】
に行ってきましたヨ。


っていうかね、これ、飼い主の先生が中心になって、プロのフルーティスト12名が、いろんなパートにわかれてフルートだけでオーケストラのような(?)豪華な演奏をするコンサートなのよね。


5種類
【小さい順から】
■ピッコロフルート・・・・最高音域を担当する。小鳥の声にようなピロピロとしたかわいい音がする。

■コンサートフルート・・・いわゆるフツーのフルート。よく見かけるやつ。
1■アルトフルート・・・・・コンサートフルートが1回り大きく太くなったもの。中音と低音が美しい。

■バスフルート・・・・・・U字型に曲がった水道管のような形。すごくひく~い音が出る。

■コントラバスフルート・・最低音域のフルート。飼い主も実物は見たことが無い。地図の東西南北を示す記号みたいな形をしてる。人間の背丈くらいの高さがある。




12人もいるしね。。。


【演奏曲目】

■軍隊ポロネーズ(ショパン)
■ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)
■真夏の夜の夢より“スケルツォ”(メンデルスゾーン)
■ブランデンブルク協奏曲第3番より(バッハ)
■美しき青きドナウ(シュトラウス二世)
■いそしぎ(マンデル)
■ワン・ノート・サンバ(ジョピン&メンドンサ)
■マイケルジャクソンメドレー
■TVメインテーマメドレー



まぁ~~~、 マイケル
スゴイ!!
フルートだけで、ここまで豪華に仕上げたものね~~!!すごい~~~~~!!

TVメインメドレー も、すごかった☆”
圧倒される~♪”
その昔、飼い主もこのメドレーの中の数曲をやったことがあるけど、全然ちがうわ。。。


いそしぎ もその昔やったけど、全然ちがうわ。。。あたりまえやけど。。。




うまい!

安心して聞ける。
圧倒される。


知ってる??
美しき青きドナウ って、戦争に負けて打ちひしがれていたウィーンの人々を勇気づけるために作曲された「歌」だったって。。。
でも不評だったため、その後、歌ナシの音楽に書きかえられて今にいたるんですって~~


そんなこんなでプロの美しい演奏を聞いた1日でした~★”






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 18, 2010 03:22:49 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

向島百花園 New! マルリッキーさん

藤井風さんずくめの… あびあんとーさん

MOON-DRAGON くに作さん
ティガー社長と午後… ティガー社長さん
MAGIC PAWS ジュニ☆ママさん
cinnamon roll プチプーさん
カエルちゃん amagaeru4491さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: