「フォトラ」店長のmy プロジェクトX

2007年10月22日
XML
1.jpg


燃料電池車「ULFCV」 の試作モデル作成

というものです。開発といっても製作依頼を受けてのものですが、依頼元が早稲田大学環境・エネルギー研究科&墨田区中小企業センターという産学連携での依頼でありました。


早稲田大学環境・エネルギー研究科が燃料電池車「ULFCV」を開発する目的は


○多原動機搭載設計で水素利用不可能な地域でも仕様可能な汎用性の向上を図る。
○安全性・利便性を考慮した車両の運用管理システムを構築する。

というものです。

墨田区との産学連携は、新東京タワーに絡んだ地域開発の際に環境に考慮した新しい交通システムを導入する為になされたものらしいです。(関係者の方間違ってたら突っ込んで下さい)

前置きが長くなりましたが弊社が依頼を受けた内容は、「燃料電池車を展示会に出展する際に、実車だと遠方まで持参出来ないので、替わりにミニチュアモデルを作成してもらいたい」
というものでした。

(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月22日 18時15分00秒
コメント(10) | コメントを書く
[燃料電池車「ULFCV」 モデル作成] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: