PR
Comments
Keyword Search
名古屋オーラソーマ・レベル2。
少人数での開催です。
その良さを大いに使っていくスタイルが、
心地よさともなっていきます。
パーソナルな対応。
ひとりひとりに対して、きめ細やかなケアを心がけて・・・・
一般的なテーマというよりも
その人自身のテーマに対して
丁寧にそしてしっかりと向き合っていくことで
頭だけの理解ではなく
実際に自分自身の体験として具体的にとらえていく。
それが本物の力をつけることに繋がる・・・・、
そんな力添えができていれば嬉しいなぁ・・・と思います。
色彩の言語。
その時の反応次第で
話の内容やテーマも変わっていきます。
それぞれのタイミングが絶妙な話題を運んでくれる。
会話中から、どんどんキーワードが広がっていきます。
こんなとき、
豊富な経験・・・ってやっぱり味方になってくれますネ![]()
少しづつ、一歩一歩、
着実に進めてきたことが、自分の宝となってくれていることに
感謝していきたいなぁ・・・と感じる瞬間です。
意外な色に、意外な反応をする自分に気づき
また、そこからその意味の自分へのメッセージを
深いレベルでかみしめることができる・・・・。
なんだか、スゴイなぁ・・・・。
つくづく、みんな・・・・すごいなぁ・・・と感心することばかりです。
色の素敵さ、
人としての力強さ、
なんて素敵なそれぞれの魅力なんだろう
・・・と
驚きと喜びがあふれてきます。
大好きな i-cafeランチ。
今日は、お豆腐のハンバーグでした!!
絶品です![]()
あんかけのご飯も、とーーっても優しいお味。
身体にも優しいお味が、心にも優しく感じられます。
そしてトマトのお味噌汁。
やみつきになるお味です。
今日は、
イリデッセンスの名古屋1期生と2期生の交流の機会として・・・
夕御飯のお食事会。
・・・というか・・・・
みんなでお食事しましょう~![]()
と、ご家族も一緒にみなさんでのお食事会になりました。
生徒さん&ご家族、み~んなでのお食事会です。
楽しい~。
もうすっかり自分の道を歩まれている方々と
そして、今まさに学びの真っ最中の方々。
みんながオーラソーマを通して交流し合えるのって
とっても素敵だなぁ~って思うのです。
共通の話題も豊富だし
一緒の授業でなくても、どこか共通のテーマがあったりして
誰でもが、お互いを通して、
刺激し合い、学び合い、確認できる喜びがあります。
いろいろシェアリングしながらも、自分の質、
どんな風にかかわっていくのか、どんな質をもって表現していくのかが
確認できちゃう、素敵な時間となります。
食べて、食べて、食べて、
喋って、喋って、喋って・・・・・・。
み~んな賑やかに笑いが絶えません。
自然食材のバイキング、
お野菜をいーーっぱい頂けるのでお気に入りのお店です
お野菜のみでも、お腹いっぱい
になれるのです。
来月も、ここに集合!!かな?
スィーツも、ちょっとづつ、たくさんの種類を
う~ん、なんて贅沢![]()

だーい好きな彼も来てくれました
たまりません・・・・この笑顔。
みなさん、
お忙しい中・・・・お時間を合わせていただいてありがとうございました。
なんだか・・・・ホっとするメンバーなのです
。
とっても楽しい時間でした
ありがとうございました!
感動の大阪レベル2最終日 2009.09.06
オーラソーマ体験講座(ASKカルチャースク… 2009.09.02
9月のイリデッセンスの色講座いろいろ 2009.09.01