いるかのおうち

いるかのおうち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いるか5154

いるか5154

お気に入りブログ

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
産後リカバリーヨー… embrace_michiyo_ueさん
布育児的生活♪ りるー(Rillew)さん
Nagoyan Ca… キミドリ0401さん

コメント新着

キミドリ0401 @ Re:久々の日記(06/04) お久しぶりです。こんにちは。 いるかさ…
ぶちゃママ @ Re:もうすぐ、仕事モードに切り替え(01/05) 新学期始まりましたね~今日から早速お弁…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 そうなんですか。私、初…
さとみなみ @ あらっ 高山に旅行ですかー。 相当寒いので注意…
いるか5154 @ さとみなみさん こんばんは。 実は去年、やはりこの時…
2006.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ユキさんは17日に卒業式・同じ日にゆーさん8歳になりました。

今日は小学校で修了式。2人の小学生は無事それぞれの学年を終えることができました。

ぺーちゃんは皆勤賞でした。ゆーさんも2日休んだだけです。二人ともがんばりました。

5年のぺーちゃんには「もういや!」ということもいっぱいあったけど最近はかなり落ち着いています。10歳という年齢は難しいです。ユキさんのときに経験済みです。男の子と女の子ではまた違ってくると思いますが・・・。

そして、12歳から13歳ぐらいもけっこう難しいです。覚悟しています。

男の子はどうなんでしょうか?親の言うこと一切ききませんけれど、わがやのぼんちゃん。

3月に入り膝の軟骨?をはく離骨折していましてただいまも、松葉杖が離せません。階段を上るのが大変みたいです。

大好きなテニスもできません。でも、休みの日の散歩は欠かしません。相変わらず好き嫌い激しいです。

もっと学校で病気のこととか癌の事とか勉強して健康に気をつけてもらいたいです。親の言うことはさっぱりですので、少しは学校に期待もするのです。



なおぴーもそうなるのでしょうか?なおぴーは我が家では「尻軽」と呼ばれています。

すぐに席を立って何でもやるとするその姿にです。

面倒な事をやらなくなってきている上の子達の代わりに「靴並べ」などをお願いすることもあります。

流し仕事も好きだし、洗濯物たたむねぇ、どうやるのぉ?って聞いてきます。この状態がずっと続いてくれるといいなぁ。

「ママ大好き」って言ってくれるのも。ゆーさんなんてもう言ってくれないずいぶん昔の事のよう。でも、まだ、お風呂に一緒に入ってくれるからうれしいか。

明日から春休み。朝寝坊・テレビという悪がやってきます。いいような悪いような。上手に付き合っていくしかないようです。

この春休みはやることもたくさんです。すぐに固まってしまうパソコンに苛つきながらもたびたびあけてしまいそうです。

掲示板へのお返事が書けずにごめんなさい。皆さんのところにも行きたいのですが固まってしまう事たびたび。行けるとかなりラッキーだったりします。

この日記も真っ白にならないうちに・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.23 17:53:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: