曉のブログ

曉のブログ

PR

プロフィール

usas

usas

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

沙保子 @ Re:ありがとうございましたm(_ _)m(03/11) usasさん来年もよろしくお願いします〜 よ…
Itop1127 @ Re:来年もヨロシク♪(03/11) usasさん >Itop1127さん >大雪で大変そ…
usas @ 来年もヨロシク♪ Itop1127さん 大雪で大変そうですね・・・…
Itop1127 @ Re:ありがとうございましたm(_ _)m(03/11) 寒くなっちゃいましたね~ 良いお歳を~(…
Itop1127 @ Re[2]:こんばんは(03/11) usasさん >Itop1127さん > >>なんでも…
2008年10月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 刑事A 「B警部!大変です!!」

 警部B 「どうしたんだ?そんなに慌てて。」

 刑事A 「先日、ヒマラヤから入国した手配中の“ミドリ”が殺られました!」

 警部B 「なぁにぃ~!? あのヤクの売人の“ミドリ 水晶”か!」

 刑事A 「はい・・・。泳がせて現行犯逮捕しようとしたのが裏目に出ました・・・。

      どうやら口封じに殺られたようです。残念です。」

 警部B 「凶器はハジキか?」

 刑事A 「いえ。細い結晶のような物で、背中から一突きです。」

 警部B 「そうか・・・。あいつの悪運もついに尽きたか・・・。 現場を見に行くぞ!」

 刑事A 「はいっ!!」

致命傷

 警部B 「もっと大物を捕まえないとな・・・。ミドリ、おまえの仇は討ってやるぜ!!」

 こうして闘いの日々は今日も続くのであった☆

 すみませ~ん!(^^; こんな事して遊んでないで、プールにでも行ってきま~す(^O^;/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月21日 11時18分34秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


じっちゃんの名にかけて~(爆  
Itop0410  さん
おおー!!後ろからズブリと!!
(2008年10月21日 12時44分17秒)

Re:事件です!(10/21)  
郭 公 夫 人  さん
わろた~。
自然の造形ってすごい。
(2008年10月21日 13時19分34秒)

いや、ある意味「自然死」ですから・・・  
usas  さん
Itop0410さん

>おおー!!後ろからズブリと!!

ね?致命傷でしょ?(^^;
この石を観た時から妄想が湧き出る、湧き出る(^O^; (2008年10月21日 16時41分23秒)

Re[1]:事件です!(10/21)  
usas  さん
郭 公 夫 人さん

>わろた~。

すみません。関西人の血が騒いでしまいました(^^;

>自然の造形ってすごい。

こういうタイプの水晶は割とあるみたいです。
ただイメージを如何にふくらませるかに寄って、
「美」となるか「笑」となるかが面白いトコです(^^ゞ (2008年10月21日 16時45分27秒)

俺が33分もたせてやる!  
Itop0410  さん
usasさん

>ね?致命傷でしょ?(^^;
>この石を観た時から妄想が湧き出る、湧き出る(^O^;
-----
これってどうやって出来たんでしょうね~(@_@;)

(2008年10月21日 17時09分36秒)

映画化されたら2時間もたすの?(@_@)  
usas  さん
Itop0410さん

>これってどうやって出来たんでしょうね~(@_@;)

割とこういう具合に刺さり合ってる水晶はあります。こんがらがってるのも☆
水晶ってのは火山の溶岩の中の空洞や熱水脈で、時間をかけてゆっくりと冷やされ出来るのです。
その成長の段階で結晶同士がくっついたり、この石のように緑泥が入り込んだりするのだと理解してます。
で、たまたまコレは固まりかけた結晶同士が刺さり合って成長してしまった、と。
とにかく、誰かが刺したんじゃない事は確かです(^^; (2008年10月21日 18時45分01秒)

Re:事件です!(10/21)  
あっはっは!
ほんと、その場面が見えてきそうな石だーー!

でさ、うちは、ぱっと見た瞬間、
交通整理のおっちゃんの姿にも見えた~~~! (2008年10月21日 18時53分33秒)

Re[1]:事件です!(10/21)  
usas  さん
くま(#´艸`)プププさん

>あっはっは!
>ほんと、その場面が見えてきそうな石だーー!

光栄です(^^ゞ
後は流血沙汰にでもなっていれば完璧だったのに。

>でさ、うちは、ぱっと見た瞬間、
>交通整理のおっちゃんの姿にも見えた~~~!

きゃ~~~っはっはっは!(^O^)分かる~!!
振ってる棒にも見えちゃいますねー♪ (2008年10月21日 18時57分26秒)

映画化はきっと『スシ王子』の二の舞に・・・(爆  
Itop0410  さん
usasさん

>割とこういう具合に刺さり合ってる水晶はあります。こんがらがってるのも☆
>水晶ってのは火山の溶岩の中の空洞や熱水脈で、時間をかけてゆっくりと冷やされ出来るのです。
>その成長の段階で結晶同士がくっついたり、この石のように緑泥が入り込んだりするのだと理解してます。
>で、たまたまコレは固まりかけた結晶同士が刺さり合って成長してしまった、と。
>とにかく、誰かが刺したんじゃない事は確かです(^^;
-----
ん~自然の神秘なんですね。(@_@;)

(2008年10月21日 19時11分00秒)

それは禁句です!ヽ(`Д´)ノ  
usas  さん
Itop0410さん

>ん~自然の神秘なんですね。(@_@;)

地球が太古からコツコツと作り上げた芸術品ですからね~(*^-^*) (2008年10月21日 22時03分33秒)

堂本 剛くんて私と誕生日同じなんすね~  
Itop0410  さん
刺さっている水晶って抜けないのかしら??

ちなみusasさん所有なんですか?
(2008年10月22日 08時16分49秒)

・・・気付いてましたよ(-_-;  
usas  さん
Itop0410さん

>刺さっている水晶って抜けないのかしら??

抜けません。その前に折れそう(^^;

>ちなみusasさん所有なんですか?

そうです♪つい最近○百円で買いました(^O^)/ (2008年10月22日 09時52分28秒)

こんにちは。  
bkopal  さん



  話もみんな

   お見事です


好きです♪

こういうの。(笑)

(2008年10月22日 18時56分38秒)

Re:こんにちは。(10/21)  
usas  さん
bkopalさん

> 水晶も

>  話もみんな

>   お見事です


>好きです♪

>こういうの。(笑)

あら♪ありがとうございます(^-^)
座布団何枚いただけるでしょうか?(^^ゞ (2008年10月22日 22時02分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: