PR

プロフィール

islandweb3

islandweb3

バックナンバー

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July 31, 2011
XML
カテゴリ: フィリピンの理解

スモーキー.jpg


僕の最大の感心というか目標は
フィリピンにおけるストリートチルドレンの解消で、
一時は施設(医療・学校)の建設までも夢見たのですが、

リーマン以降は、自分の生活だけで精一杯で、
せいぜい 年間6~7万円を貯める ことくらいしかできていません。
現在18万円程度ですが、それだけじゃ何もできやしない。

果たして、今貯めている資金をどのように役立ててゆくか・・・・・

もちろん身近なところで アクセスさんに全額お任せする

アクセスさんでは活動の幅が大きくて 焦点が若干ぼやけます。



なので、50万円くらいまでは焦らずに貯めてもいいかなと思っています。

それでまだ元気なら 100万円を目指そう。


衣類.jpg


さて、今回の出張でも 子供たち(またその親たち)の衣類をどっさりと準備し
マニラまで持参したのですが、
仕事の荷物は機内持ち込み程度なのに比べて 預ける荷物が 18キログラム。
預け制限が 20キロなので、ギリギリですね。

普段 カバンさえも持たない(持つ事が嫌な)僕が、
転がすことすらできない荷物 18キロ手で持って空港に行くのですから、
目的を持てば些細なことは吹っ飛ぶものです。


18Kgs.jpg


ちなみに、100均で買った薄っぺらい手付きバッグ:18キロって、
手で提げてしばらく歩くと 手のひらがちぎれそうな重さです。
我ながら エライなあって思いましたよ。まだまだやれるじゃないかってね。



アクセスのマニラオフィスに頼もうとしたのですが、
現地スタッフの方との予定が合わず 一思案。


取引先の Kathy 夫婦に事情を話して辿り着いた先が

Asilo de San Vicente de Paul

Asilo.jpg  Facebook から



まだ詳しい内容を把握していないのですが、活動内容に信頼がおけます。

ネットで検索してもらえれば 様々なページが出て来て
中には、日本の NPO団体も訪問されているようですが、

> 外務省・農林水産省・経済産業省・厚生労働省4省を主務官庁に
> 国内会員の支援を受ける国際的なNGO機関です。

なんてところもあって、
このようなところだけは決して関わりたくないのですが、

Facebook は存在します。 こちら になりますので、
関心のある方は 覗いて見てください。


つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 1, 2011 07:41:12 PM
[フィリピンの理解] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: