In search of the best thing

In search of the best thing

PR

Profile

遊佐あらら

遊佐あらら

Free Space

当ブログは「ブログ村」というランキングサイトに登録しております。
サイト・記事に設置しているブログ村バナーをクリックすると、ブログ村のWebページが開き、私と同じテーマで登録している他の方々のブログを探すことができます。
また、当ブログ内のバナーをクリックすることで、当ブログに応援ポイントが入ります。今後も当ブログをたまに読んでもいいよ、とか、このまま続けて更新しててもまあいいよ、と思ったかたはクリックしてみてくださいね!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.23
XML
カテゴリ: 買ったモノのこと




鏡とボディタオルを買い替えようと、ネットで注文していたのが届きました。



(1)堀内鏡工業 両面角型コンパクトナピュアミラー 3倍拡大鏡 ブラック

メイク用のコンパクトミラーを買い替えました。
堀内鏡工業の製品を買うのは2度目です。

大きめのロージーローザの銀引きミラーと迷ったのですが、300円も変わらないので、拡大鏡も付いているこっちにしました。

大きさは、無印良品の折りたたみミラーの中と小の中間ぐらいでしょうか。
ハッキリ映る鏡で、なかなか便利そうです。

サイトの説明を読むと、本当の肌色を映し出す製法で特許を取っているらしいです。



これまでは新卒のころに買ったクリニークのメイクキットに付いていた折りたたみミラーを使っていたのですが、落として蝶番のところが壊れてしまい、それからもそのまま使い続けていました。

家の中で使っているモノだし、まだ普通に映るからいいやと思っていましたが、やはり壊れてないのはいいですね。

堀内鏡工業には、このタイプで倍ぐらいの大きさのを作ってほしいです。


(2)マーナ オーガニックコットンタオル B012

泉州地方で作られた、無漂白・無染色のオーガニックコットン100%製のボディタオル。

これまでは、たしかキチン・キトサンブームのころに買った20年以上前のキトサン配合のボディタオルを使っていました。

買った当時しばらく使って、何年もしまいこんでいたのを片付けでたまたま見つけ、最近また使っていたのです。

が、いい加減くたびれてきたので、とうとう買い替えです。

ボディタオルは、使った後の泡切れが悪いのが嫌なので、普通のフェイスタオルは使いたくないんですが、泡切れの良いナイロンタオルは硬いので、なかなかいいものがない。

この製品は触った感じ、条件に合致してそうなんですが…どうでしょうか。


(3)エレコム タッチペン 【 パズルゲーム専用 】 ディスクタイプ スマホ/タブレット 対応 ブラック P-TPGDPZBK



どうやらパズドラ用?らしいのですが、パズルゲームはやっていないので、安価なタッチペンとしての購入です。

スマホは指で操作するのが前提のディスプレイなので、指先の判定に近くなるように、ペン先にディスクが付いています。

私は文字入力を未だにフリックではなくローマ字キーボードでしているので、指で打つとキーが小さくて誤タップすることがあります。

また、冬は寒いので手袋をしているのですが、スマホ対応のものでもやはり操作しづらい。

これを使って便利になるか、これを使うのがうっとうしくなるか、どちらになるか分かりませんが、しばらく使ってみようと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.23 00:00:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: