***** *****おもろい酒&珍しい酒ドタバタ日誌**********

***** *****おもろい酒&珍しい酒ドタバタ日誌**********

PR

フリーページ

お気に入りブログ

酒好きの酒飲み日記 ken-sasukeさん
わたしのブログ 田舎の気取りやさん
魔法の木 魔法の木マスターさん
筆不精の日記 蚊柱さん
陶芸 ceramics … tougei-Tさん

プロフィール

狂気酒博士アシスタント

狂気酒博士アシスタント

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.01.06
XML
2月4日まで 残り1ケ月
立春朝搾りの蔵元さんは緊張してはるやろなー
だってね お酒搾る時 杜氏さんが口に含んで
よっしゃ!搾ろ!とか まだ早いな とか
決めはるんやけどね

立春朝搾り酒だけは2月4日午前0時からって決まってるもんなー

本日 三重県若戎さんからメールが入りましてん


若戎酒造は、本日、仕事始め。
朝一番、社員全員が吟醸館に集合し、年頭式を執り行いました。

今年も社員が一丸となって、お客様に笑顔をお届けしようと、
決意を新たに、乾杯をして、仕事に取り掛かりました。
乾杯は、もちろん“お茶”です(笑)。

伊賀青山の2011年は、雪の中、スタート!!
若戎が蔵を構える阿保宿でも、5センチ以上の積雪となりました。
三重 若戎 新年の風景
三重 若戎 新年の風景 posted by (C)狂気酒博士アシスタント

そんな中でも、蔵にはお休みはありません。
今年も、年末年始のお休みの間も、
溝畑課長と貴田課長、“2人のトシユキ”が交代で、
ひっそりと静まり返った蔵の中で、
たった1人で“蔵守り”を勤め、
立春朝搾りの酒母を大切に見守ってきました。

立春朝搾りの酒母は、本日13日目。
青リンゴのような芳香が漂っています。
いよいよ明後日から、本仕込みの開始。
伊賀青山は、引き続き厳しい冷え込みが続くとのこと。
絶好のコンディションで、仕込み作業が行えるもようです。


2月4日、立春まで、1ヶ月をきりました。
とっておきの若戎の立春朝搾りをお届けできるよう、
スタッフ一同、力を合わせて頑張ります。
どうぞご期待ください。


若戎さん 大いに期待しております !(^^)!




言い伝えがあります。ご予約受付中!

みんなが毎日笑って暮らせる!事を祈願しております
みんなが毎日笑って暮らせる!事を祈願しております posted by (C)狂気酒博士アシスタント

お祓いを受けたお酒を一番買って頂きたい方々

平成23年厄年
平成23年厄年 posted by (C)狂気酒博士アシスタント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.06 18:26:19
コメント(0) | コメントを書く
[楽しくて美味しいお酒♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

せと @ Re:蔵元で1000本のみ!(08/12) 夏からずーーっと怠けてるね ここのブロ…
狂気酒博士アシスタント @ つきもさん ご訪問ありがとうございます >狂気酒…
つきも@ こんにちは (^。^)/ 狂気酒博士アシスタントさん、いつも興味…
狂気酒博士アシスタント @ 魔法の木マスターさん ご訪問ありがとうございます >ご無沙…
魔法の木マスター @ Re:しぼりたてに、そろそろ飽きてきた!?(04/10) ご無沙汰~ 半年振りに更新しました♪ 珍…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: