***** *****おもろい酒&珍しい酒ドタバタ日誌**********

***** *****おもろい酒&珍しい酒ドタバタ日誌**********

PR

フリーページ

お気に入りブログ

酒好きの酒飲み日記 ken-sasukeさん
わたしのブログ 田舎の気取りやさん
魔法の木 魔法の木マスターさん
筆不精の日記 蚊柱さん
陶芸 ceramics … tougei-Tさん

プロフィール

狂気酒博士アシスタント

狂気酒博士アシスタント

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.07.11
XML


被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、
心よりお見舞い申し上げます。



件名の金額は何かと思いはったでしょ
6月に開催された

100種類以上の地酒と折詰弁当を♪
100種類以上の地酒と折詰弁当を♪ posted by (C)狂気酒博士アシスタント

この収益金全額を義援金として
日本赤十字社に寄付された金額が 412531円でしてんわ

沢山のお酒を飲んで蔵元さんとお話しして
東北へ応援出来、メチャ感謝してます
来年もしてやー
との声が多く寄せられました。




夜空を眺めて飲むお酒
ご予約以外に若干余裕があります。
ただし在庫があってもご予約で無い商品もあるんですわ

蔵元タンクを酒のプロ達が試飲して詰めていただきました。
蔵元タンクを酒のプロ達が試飲して詰めていただきました。 posted by (C)狂気酒博士アシスタント

売り上げの一部は義援金になります。

今年の土用の丑は7月21日・8月2日の2回
今年の夏は特に厳しい夏(>_<)体力をつけてください。
今年もやります!2種類!(^^)!

土用の丑 7/21 8/2
土用の丑 7/21 8/2 posted by (C)狂気酒博士アシスタント

グルメ雑誌『dancyu』2011年8月号に載ってる
鰻専門店「田舎庵」さんの、鰻の蒲焼き
鰻専門店「田舎庵」さんの、鰻の蒲焼き posted by (C)狂気酒博士アシスタント


室町時代 奈良 菩提山の正暦寺で
開発された菩提もと造り
正歴寺伝説 夏のしぼりたて
正歴寺伝説 夏のしぼりたて posted by (C)狂気酒博士アシスタント

ご予約お待ちしております








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.11 14:11:25
コメント(2) | コメントを書く
[がんばろう!東北 頑張ろう!日本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

せと @ Re:蔵元で1000本のみ!(08/12) 夏からずーーっと怠けてるね ここのブロ…
狂気酒博士アシスタント @ つきもさん ご訪問ありがとうございます >狂気酒…
つきも@ こんにちは (^。^)/ 狂気酒博士アシスタントさん、いつも興味…
狂気酒博士アシスタント @ 魔法の木マスターさん ご訪問ありがとうございます >ご無沙…
魔法の木マスター @ Re:しぼりたてに、そろそろ飽きてきた!?(04/10) ご無沙汰~ 半年振りに更新しました♪ 珍…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: